• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美味礼賛のブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

美味礼賛 MT車の宣伝をする

 オイラの車人生の中でMT車の運転は自動車学校を除けばロードスターが初めてです。

うん、免許取得後数十年経過してはじめてMT免許とった意味がでてきました。

 当然ATは仕事で乗っているのでいいんですが、MT車はド素人同然です。
ロードスターの購入に踏み切った理由の一つがマツダの1dayモニターの利用でした。
モニターを申し込むにあたり、生来チキンなオイラは「エンスト連発したらどうしよう」「坂道発進とか大丈夫かな」とかビビッていました。

 そこで自動車学校へペーパードライバー講習にいってきたんですね。まぁ・・・・

「普通に走らせてるけど、アンタなにしに来たの?」

・・・と教官にいわれて少し自信をとりもどしたんですが。

で教習車とロードスター(どちらもマツダ車)を乗り比べて思ったことが・・・

クラッチ操作はロードスターのほうが遥かに楽

・・・でしたw
※つーか教習車のクラッチが重すぎです。わざとなんだろうなあの重さ。。。

MT車に乗りなれていないからと敬遠されている方は是非一度試乗してみてください。結構トルクフルで逆にビビります。シフトも教習車より簡単に入ります。

でも渋滞の時とか半クラめんどくさそうとか思ったりもすることがあるわけですが、面白そうなモノを見つけました。

このクラッチストッパーを使えば渋滞のときも少しは楽できそうです。

まぁ、本来はそういう用途の部品じゃないとおもいますが。


はやく来ないかな納車日w
Posted at 2016/03/15 22:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「俺のオアシスは会場にたどり着く前に終了してしまった。マーフィーさんまじパネェす。。。。」
何シテル?   05/14 11:25
美味礼賛です。のんびりまったり、人様にご迷惑かけないレベルでやりたい放題がモットーです。よろしくお願いいたします。 美味礼賛は呼びにくいかもなので「びーや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
678 9 101112
1314 151617 1819
202122 232425 26
272829 3031  

愛車一覧

マツダ ロードスター ローリングストーン号 (マツダ ロードスター)
人生初趣味車でNDロードスターを契約しました。 選んだカラーがメテオ(隕石)グレーなの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation