※旅先からブログを書いています。
いよいよ旅も折り返し、愛媛と高知の県境にある四国カルストへ向かうわけですが、道後からは約2時間程度かかる見込みです。
今日は高知へ抜けて、室戸岬周りで徳島港へ向かう予定です。
朝5:30に目覚め、温泉に入り、7:00に出立しようかなぁーと思っていたそんな時・・・・・
「あれ?そういやあそこも愛媛だったよな???」
以前から気になっていたとある場所を思い出しました。調べてみるとホテルから車で30分かからない場所にあるので四国カルスト行く前に寄り道しようかな・・・・・
思い立ったが吉日。早速アポをとってから愛車を走らせます。
そしてやってきました村上モータースさん
いろいろロードスターのパーツを販売しているショップのWebを見てきましたが、ND向けオイルを取り扱っているのはここしか見つけられませんでした。
●そんなわけでND用エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイルの一括交換中
●ついでにショートラバーアンテナも取り付け
村上さんと駄弁りつつ作業が終わったのが11:00過ぎ。
7:00にホテルから四国カルストへ向かうはずだったのが、いきなり4時間のタイムロスw
オイル交換後の燃費をはかるべく、給油後さっそく四国カルストへGo。
先に言っておくと、道中の山道が狭く、対向車が来るたびに苦労します。今日は平日だったので対向車は少なかったですが、休日だと結構苦労するかも。
●でもやっぱり初めて見るカルストは素晴らしいの一言でした。
●快晴・放牧牛が醸し出す牧歌的な空気・風力発電の迫力と三拍子そろった風景
そして四国カルストを出発し、今度は高知側へ抜け、黒潮ラインへ・・・
●山道メインな道なのに黒潮とはこれいかに?
●黒潮ラインの道中の展望台から一枚。
●黒潮ラインの終わりに桂浜の坂本龍馬さんにご挨拶
16:30過ぎに桂浜を出発。そして室戸岬へ・・・・
向かう前に鰹のたたきは食っとかんとね。
そんなわけで途中、食堂兼みやげ物屋を発見、早速飛び込むオイラ・・・・
オイラ:「ここってたたき食べられます?」
店員:「あぁ・・・15:00で食堂は閉まってるんです」
オイラ:「近場で食べられるところあります?」
店員:「この辺はこの時間だと全部閉まってますねぇ」
オイラ:「Oh・・・・」
店員:「高知市に出るなら食べられますよ?」
オイラ:「いやこれから室戸岬のほうへいくんですよね」
店員:「そっち方面でたたき出してる店ないですよ?」
オイラ:「my god!]
ここで4時間のタイムロスのつけが><
しかしたたき食わずして何のために高知に来たというのか・・・・
●そんなわけでやってまいりました。高知市の「ひろめ市場」
そして鰹のたたき(塩)をオーダー。
●目の前で作ってくれる この豪快さよ。これで不味いわけがない
●そして出来上がった「鰹の塩たたきとご飯」1300円
・・・・
・・・
・・
・
美味しっ
●そして追加でみつけた「生うに」1200円

※後程スタッフが「うに丼」にしておいしくいただきました。
この段階で18:00過ぎ。今から室戸経由だと最終フェリーに間に合いません。
高知に泊まって、室戸は明日いくしかないですよね。
しょうがないよね
うん、しょうがない、しょうがない
しょうがないんでチョット夜の街へ繰り出してきます。
●ちなみに本日の走行ルート

Posted at 2016/08/01 23:14:31 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記