• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美味礼賛のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

美味礼賛 妄想する(幌コーティング編)

愛車と出会ってから早4か月近くが経過したわけですが、購入後から続いている悩みがあります。

幌のコーティングです。


ボディーのコーティングはそこらの店で普通にやってるんですが、幌のコーティングだけはどこもやってない。

馴染みのショップに相談したら「コーティング剤もってきてくれるなら有償でするヨ」という回答。

そこで色々調べてみるんですが、基本的に幌のコーティング剤ってのが需要がないからなのか種類が少ないみたいです。

中には車用じゃない撥水剤を使用している人もいらっしゃるご様子。レビューを拝読すると・・・

「なんか見た感じの質感が布からビニールみたいになった。効果あるといいなぁ・・・」

・・・・・保障もないまま車用じゃない物を塗ったとか、チャレンジャーすぎる。

そういうアグレッシブな人を除けば行きつくコーティング剤はコレしかないようです。

オイラも早速購入、2度塗りが効果が長持ちするとかなんとか聞いたのでショップの人に2度塗りでヨロシクと塗装依頼。

全然撥水しないという結果にww


後日、NDのソフトトップは吸水よすぎるから、霧吹きを使ってやるといいとの情報が。早速試します。

ちょっとは撥水するんだけど、あっという間に撥水しなくなっちゃう。

んーなんとかならんものか・・・

今夏は日差しもきつく、お肌の大敵紫外線も気になります。
ソフトトップも紫外線で色あせとかしないかしら・・・・

そんなわけで幌のコーティングをしてくれるお店を県内から県外へ検索エリア拡大。

わりとあっさり見つかりましたヨ。


京都のB-PACSさんというところで幌コーティングを行っているそうで、実際に現地へ行ってヒアリングしてきました。

オイラ:「幌のコーティングってどれくらい持つんですか?」
店員:「撥水効果はだいたい1年くらい、紫外線防護は半永久だと思っていただければ。」
オイラ;「マジで?!」

お値段的に考えると撥水効果で考えればMOTAWNを使う方が安上がりなんですが、紫外線防護効果を考えると割とアリなんじゃ・・・・

ついでにこちらのお店は遮熱シートにも熱心なご様子。フロントガラスに機械を当てて光の透過率を測り車検が通るギリギリの遮熱シートを提案してくれました。

中々珍しいものだと樹脂パーツコーティングとかも。

この時期大忙しなのか入庫受け入れはかなり後になるとのこと。
とりあえず8月下旬の入庫で予約を入れてきました。

幌コーティングは選択肢が少ないようなので、興味がおありの方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
※でも紫外線防護が半永久とかは個人的にはセールストークの一環という気がしないでもない。。。
Posted at 2016/08/17 19:19:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「俺のオアシスは会場にたどり着く前に終了してしまった。マーフィーさんまじパネェす。。。。」
何シテル?   05/14 11:25
美味礼賛です。のんびりまったり、人様にご迷惑かけないレベルでやりたい放題がモットーです。よろしくお願いいたします。 美味礼賛は呼びにくいかもなので「びーや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 23456
7 89101112 13
141516 17 1819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター ローリングストーン号 (マツダ ロードスター)
人生初趣味車でNDロードスターを契約しました。 選んだカラーがメテオ(隕石)グレーなの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation