• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美味礼賛のブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

美味礼賛 旅をする(大分湯布院・熊本阿蘇編)

旅もイーシャンテン、明日のジャンボリーが終われば後は和歌山へ帰るだけとなりました。

興奮していたのかなんなのかわかりませんが、無駄に早く目覚めてしまった。

●あーたーらしーいあーさが来たっきーぼーうのあーさーがっ


ホテルマン:おでかけになるんでしたらお車に水おかけしましょうか?

オイラ:へ?なんかありました?

ホテルマン:昨日の阿蘇の噴火で灰がこっちまできてるんですよ。

オイラ:マジでっ?!

●My God!



こんなところまで降ってくるのか・・・・

流石阿蘇スケールでかいぜ

とりあえず水をかけてもらい、ドライブへ出発。

近場のドライブスポットで やまなみハイウェイってのがあるらしいのでまずはそちらへ向かうことに。

●向かう途中の蛇越展望所にて記念写真

●まさに幽玄な風景


でしばらく走って やまなみハイウェイへ到着

●こんな楽しそうな道久しぶり



●ここ北海道じゃねぇの?ってくらい広い風景。



やまなみハイウェイを通り切った後はそのまま阿蘇山の かぶと岩展望所へGo。

・・・・・なんかロープ張られてて入れませんでした。

●なんかわからんけど向かいの売店の駐車場から一枚


つづいて数鹿流ケ滝へGo。

ナビのルートに従っていったら通行止めになってました。

●マジすか?


・・・・これもしかして阿蘇山噴火の影響?←今更。
言われてみれば阿蘇山登り始めたころから自衛隊の車両バンバンすれ違ってたなぁ。
ぜんぜん意識してなかった・・・・

だって観光客の車のほうが圧倒的に多いんだもの。

とりあえずナビに従うしかないので、次の目的地 草千里ヶ浜へGo。

・・・・通行止めでした。←昨日の「閉まった」プレイに飽きたって書いたら新手の方法で邪魔してきたか神様?

●うわぁお


これ呑気に観光しててええのん?観光客普通に牧場とか展望所とかに遊びにいっとるけど・・・・

ちょっと不安になったんですが、走ってるとあちこちに・・・・

「阿蘇はがんばってます」
「阿蘇は災害に負けません」
「だからお客さん来てね」←嘘


みたいな看板とか横断幕みたいなのが。

これぐらいの災害は許容範囲なんでしょうか?とりあえず気にしないことにして次の観光ポイントへ向かおうとするんですが、「通行止め」のオンパレード。しまいには自分がどこ走っていけば湯布院に帰れるのかすらわからなくなる始末。

やべぇ、遭難した。

●途中なんかよさそうな景色なんで撮影←まだ余裕あるなオレ


あっち行っては通行止め、こっち行っては通行止め。気分はパックマンかボンバーマンか。

とりあえず走っていると 道の駅 阿蘇に遭遇。一息入れることに。

●砂漠のオアシスのごとき存在 道の駅 阿蘇


とりあえず店内にて とりあえずコレ買っとけオーラ全開のコーナーを発見。

●なんか自己アピールしてますよ奥さん


●とりあえず買ってみたASO MILK


ん・・まったりとしていて、それでいてしつこくなく、コクがあるのに後味サッパリ。

なるほど。では・・・・

●お次は ASO MILK 飲むヨーグルト



ん・・まったりとしていて、それでいてしつこくなく、コクがあるのに後味サッパリ。

もうちょっと簡潔にまとめると・・・・

おいしい牛乳とヨーグルトでした。

エネルギーも補給したし再び流離いの旅に戻るわけですが。道の駅 阿蘇を超えてから少し走るととんでもない量の灰が当たり一帯に。車は灰だらけ、道路は灰でビチョビチョ、地元の方はスコップで灰かきしている状況。

えっなにっ?ON/OFF激しすぎね?

さっきまで道は崩れていたけど灰なんて微塵もなかったのに。風の影響なんですかね?

仕方ないのでそのまま進むと、汚れる汚れるオイラのロードスター。

泣きそうになりながらなんとか やまなみハイウェイへ戻れる道にたどり着きました。

湯布院に帰ろうかなって思ってたら「大観峯」の看板が。
このあたりの道は綺麗だし、行くだけ行ってみようと途中で進路変更。

●そしてたどり着いた大観峯


車を停めるべく駐車場を探しているとハイドラでハイタッチ。あっNDだっ。あっ挨拶してくれたっ。

車を停めると話しかけてくださいました。

つーか今年のOASISでチラリと自己紹介させていただいた黒影300さんでした。

黒影さんも明日のジャンボリーに参加するべく昨日のうちに別府入りしたのだとか。せっかくだからこっちに走りに来たとのこと。

●偶然の出会いに感謝して記念写真(右が黒影さん)


色々お話ししつつ、じゃぁお昼でもということで麓のうどん屋さんへGo.

●うどん屋へ行く前に撮影した大観峯の風景。・・・・・素晴らしい景色。雄大というにふさわしい。


●そして地鶏うどんを食す


色々お話しした中で、今日は午後から雨降るとのこと。じゃぁ宿に戻りますかと やまなみハイウェイのところで解散。

オイラは湯布院へやまなみハイウェイを通って戻ろうとしたんですが・・・・

途中で「九重夢大吊橋」なる看板を発見。よせばいいのに いつものイラン色気を出して寄り道。

●なんか日本一らしいっすよ?


●んじゃせっかくなんで渡っておこう・・・・



●渡った先で売っていた湯布院で製造しているアイスクリーム


トマト
って文字がデンジャラスな雰囲気を醸し出しています。そう、それはまるで・・・

黒歴史となったガリガリ君 ナポリタン味と同じ雰囲気です。←ちなみにガリガリ君 ナポリタン味は3億円の赤字をたたき出したそうです。

そしてそのお味は・・・・

・・・・・どうして売れると思ったのか小一時間問い詰めたいお味でした。

しかもこれ食べてる間に結構な豪雨が。びしょ濡れになりながら慌ててこの場を後にすることに。

●さらば、九重夢大吊橋



雨の中湯布院観光する気にもならず、洗車で灰を落として宿に戻りましたとさ。

●本日のルート


走行距離は219㎞でした。あんまり走った記憶ないんだけどな・・・

明日はいよいよジャンボリー。楽しみです。

※ジャンボリー終わった後はフェリー直行なのでブログでのご報告は10日以降になると思います。

Posted at 2016/10/08 18:49:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「俺のオアシスは会場にたどり着く前に終了してしまった。マーフィーさんまじパネェす。。。。」
何シテル?   05/14 11:25
美味礼賛です。のんびりまったり、人様にご迷惑かけないレベルでやりたい放題がモットーです。よろしくお願いいたします。 美味礼賛は呼びにくいかもなので「びーや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター ローリングストーン号 (マツダ ロードスター)
人生初趣味車でNDロードスターを契約しました。 選んだカラーがメテオ(隕石)グレーなの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation