今日 和歌山のマリーナシティで表題のイベントがあったんですが、それに行ってきました。
わが愛車の晴れ舞台でもあります。
予想通り完成が間に合わずジオング状態で出展されてました。
とりあえず、なんとか白色に塗装して青のラインだけが入ったというよく言って7割完成といったところでしょうか。
主催者側もよくこの状態で出品OK出したなという気もしますが、まぁ舐めた突貫工事で完成されるくらいなら時間かかってもいいからきっちりしてもらいたいと思います。
で、まぁ今後の施行方針について軽く打ち合わせた後に他の出展車両を見て回っていたんですが、途中からオリオンさん、けにゅさんが態々見に来てくれました。
ジオング状態のお出迎えですみせん。でもうれしかったです。ありがとうございました。
で、いっしょに他の出展車両見て回ったんですが、このイベントに出展している車って基本一般オーナーさんの車ばかりのようなんですよね。←全然知らなかった。
東は静岡・西は福岡からも出展しに来てるとか。書類審査で落とされてる人も結構多いので来年はもっと大きい会場を借りてやるとかイベントスタッフさんが言ってました。
これ一般公道はしってええのん?ってやつもチラホラありましたが・・・・
全部乗せても切りないので特に個人的に「濃ゆいなコイツ」ってのだけ・・・・
●ガトリング砲搭載型

●モトコンポ戦隊

●バンパイア仕様

●こんなん見た後だと・・・・

●なるほどなと思ってしまう

●いぢりたおしたポルシェ

●ゴツイ ハーレーの中でも特にゴツイヤツ

●多分ダッジ?ダート仕様???

●これで一般ユースなんか・・・・

●クラッシックカーをカスタムしてるんだと思うんですが・・・

●これ公道走ってええのん??
こんな感じでどこいぢってるのか良くわからんものから、いぢりすぎてこれ原型に戻せないんだろうなぁってものまで色々でしたヨ。この人たちの車みてたらオイラの愛車なんてどノーマルに毛が生えた程度の物だと思いました。
うん、ちょっと勇気がわきました。
で、この後3人で昼飯食べに加太の満幸商店へしらす丼を食べに行くことに。
●行列だったので、分店みたいなところで しらす丼。
で少々駄弁って解散の流れになりましたトサ。
お二人ともホントワザワザありがとうございました。
今月ももうクルマは乗れないことは確定しているんですが、なんとか5月くらいには休み取らせてほしいなぁ・・・・。
Posted at 2017/04/02 18:26:01 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記