• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美味礼賛のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

美味礼賛 愛馬に別れを告げる

 ロードスター購入時、現在乗っているウィングロードを下取りにだすことで話をまとめていました。
下取り価格は5万円です。本来なら納車時に入れ替えを行うところではありますが・・・

 なぜか、知り合いの保険屋が同額で売ってくれと言ってきました。

 聞くところによると、傷や板金を施して転売できるか試したいとのこと。。。。

 「あんたは転売ヤーか」

・・・・とおもわずつっこんでしまいましたが、まぁ損するわけでもなし、納車時は保険屋が送ってくれるとのことなので保険屋に譲ることにしました。

 思えばこの10年間お世話になったウィングロード。こいつのおかげで楽しく運転させてもらいました・・・

年間4000キロしか乗ってないけど。

 色々こいつに乗って遠くまでいったものです・・・

普段仕事でしか乗らないで、プライベートで遠方いったのはロードスターの下見に行ったときぐらいだけど。

 私が生まれて初めて新車で購入したマイカーでもありました・・・

ディーラーの所長にmp3が再生できると聞いて買ったメーカーオプションのナビが実は対応しておらず、文句をいったところ「もう30万だしてくれるなら何とか対応します」とか言われて、何も知らずに金を出した後、「それ単に買い替えただけじゃね?」と気づいて泣きそうになったけどなっ


 ※その所長はすでに辞めてるそうなので、商談中の方はご安心ください。

 まぁそんなこんなで色々それなりにあらゆる意味で勉強もさせてもらった思い出深い車でした。そんなウィングロードが今日新しい持ち主のもとへ向かいます。綺麗にリストアされて再利用されるといいんですが・・・

 まぁウィングロードを見送りながら最後に思ったことは・・・

そんなエグイ対応を平気で提案しやがる和歌山日産からは車は二度と買うまい


・・・だったんですが(遠い目)。

 和歌山マツダさんには誠実な対応を期待しています、いやマジでw
Posted at 2016/03/13 08:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年03月10日 イイね!

美味礼賛 己の意思の弱さに絶望する

 実は一昨日、担当営業から連絡ありました。

営業:「3月24日前後納車予定です、部品とりつけとか余裕見て26日ぐらいですかね。」


オイラ:「(なんでDarksouls3の発売日にピンポイントでぶつけてくるんだよ・・・)」

想像以上に早い納車予定日でした。何はともあれ俄然やることが増えてきました。

●ウィングロードの保険解約の手続き開始。
●コーティングショップへ見積もり依頼。
●ディーラーへ社外オプションの取り付け交渉←New!

ちなみにですが、契約当初は・・・

1:シフトノブをSスぺのものに入れ替える(ウレタン→本革)
2:サイドブレーキをSスぺのものに入れ替える(ウレタン→本革)
3:エンブレムを別のものに付け替える

・・・でした

・・・最初はこれで満足していたんですっ
・・・していたんですよっ
・・・していたつもりだったんですよっ


・・・気が付いたら以下が増えていました・・・

4:ドアチェックリンクキットを取り付ける
5:ワイドブルーミラーを取り付ける
6:ダックエンドスポイラーをとりつける

・・・車には節度ある金の突っ込み方を心掛けるってここのブログに書いていたのに、1月もたずにいきなり突っ込んでるし・・・・

己の意思の弱さに絶望しましたよ。えぇもう・・・

なるようになれ

・・・って。

あぁ、ちなみにディーラーオプションは・・・
アルミペダル、ナンバープレートホルダー、ブレーキキャリパーペイント(赤)、バーグラアラーム、シートバックバーベゼル、総アルカンターラ化
・・・です。

いい年したおっさんが初趣味車に舞い上がって調子こいてるのがまるわかりですネ。

ちなみにこの車のコンセプトは・・・

「羊の皮っぽい何かをかぶったお座敷犬」です。
Posted at 2016/03/10 19:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年03月09日 イイね!

美味礼賛妄想する(ステアリング編)

 この前シートについて妄想していましたが、ついでにステアリングについても妄想したりします。ロードスターは本革ステアリングなのでもったいないじゃないという人も多いのではないかと思いますが・・・

 「たしかにもったいない・・・・けどっ、けどもっ、なんか個性を出してみたいんですよっ」


・・・まぁ妄想するだけならタダですし。

ということで色々ネットで見て回りました。メーカーはやはり色々ありましたが、ステアリングの材質は大まかに以下に分かれているようでした。

1:ウレタン・・・お財布に優しい大衆の味方。普通の一般車に最初からついていることが多いらしい。
2:本革・・・手にフィットしやすく、汗とかもすいとってくれるので素手でも操作しやすいらしい。
3:スウェード・・・毛羽立った革?レースなどでグローブつけて操作するときにいいらしい。
4:ウッド・・・クラシックカーとかで良く見かける木製のアレ。グローブつけて操作するといいらしい。

ロードスターは2が最初からついているわけですね。
今回変えるとするならば1は論外なので3か4になりますが、個人的には4が非常に興味あります。

実は職場の近くにMR-Sがよく路駐していまして、NARDIのウッドステアリングをつけていました。すごくカッコいいなぁと思いました。

ついでにいうとNBも純正でウッドステアリングがあったらしいですね(Vスペシャル?)。

ここで疑問。最近はウッドステアリングを見かけないのはなぜなのでしょう?
ウッドステアリングの利点をネットで調べてみますが見つけられませんでした。
スペシャリティ感が売りなんでしょうか?

ハンドルの大きさも重要らしく、ロードスターのステアリングが36φ~37φあたりらしいです。
小さいφになればなるほど操作感が重く、クイックになるらしいですね。

太さも重要らしいです。できることなら実際に握って試すのがよいとかネットでみかけました。
でもいざ近場のショップを梯子すると、ステアリングは店頭で取り扱っていませんでした。
どうも、昔に比べて需要がないため店頭におかなくなったようです。
エアバッグを外してまでつけたいと思わない人が多いとかなんとか。

個人的にはNRDIのディープコーンのウッドステアリングに興味津々です。ディープコーンならシートを入れ替えても理想の運転姿勢を手に入れることができるのではと妄想。

皆さんはステアリングにこだわりとかあるのでしょうか???
Posted at 2016/03/09 23:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年03月05日 イイね!

美味礼賛妄想する(シート編)

 2月末にディーラでハンコ押して以来一切連絡がこず、絶賛放置プレイ中なのですが、焦らし上手とでもいうんですかね?一日千秋の思いで待ち続けています。まさか数日しかたっていないのにここまで車に恋い焦がれる自分が見れるとは思ってもいませんでした。

 家にステアリングコントローラーを準備してレースゲームをするぐらい車が好きな会社の先輩も「あのお前がここまで変わるとは・・・・」とドン引きされるほどです。

 そんなオイラなんですが、以前にお話しさせていただいたようにドライブルート、かける音楽などを妄想しているほかにももう一つ新たな妄想ジャンルを手に入れました。所謂一つの装備ってやつですね。

 車はその気になればナンボでも金をつっこめる場所があるという認識なので、節度を持ったつっこみ方をしたいと心がけています。まぁ金つっこんで変化が分かるほど敏感な感性の持ち主でもないので。

 今はシートの交換を考えています。シートは純粋にロングドライブでの疲労軽減目的ですので定番のRECAROでしょうかね。

ネットで調べてみると程よく自宅から近いところにトライアルというRECAROの販売・取り付けしているところがあるそうです。日本で唯一のメディカルショップがなんとかかんとか・・・

ついでに RECAROのページでシートの適合表もみてみました。

・・・ふむふむ。サイドエアバッグが機能しなくなるみたいですよ。まぁNR-Aはもとよりサイドエアバッグはついていないので問題ないですね。
※マツダさんこれを見越して最初からサイドエアバッグは外していたとしたら流石です。

 RS-G系と呼ばれるフルバケットシートが対応できるようです。トライアルのHPではセミバケットも取り付けているようですので、そこは要相談でしょうか?

 問題はセミバケットとフルバケットどちらが疲労軽減につながるのかということ。ネットでみてみると使用者によって意見が割れているようです。

 個人的にはフルバケットの方が視点がさらに下がって面白そうだなぁとは思っています。でも乗降性とRで駐車するときの視認性が心配です。セミバケットだと乗降性はよさげです。お店の人はフルバケット押しでしたが、正直判断に迷います。こんな時皆さんならどちらを選ぶのでしょう??

 ・・・ここまで人を変えてくれるロードスター、侮れん。

Posted at 2016/03/05 09:19:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「俺のオアシスは会場にたどり着く前に終了してしまった。マーフィーさんまじパネェす。。。。」
何シテル?   05/14 11:25
美味礼賛です。のんびりまったり、人様にご迷惑かけないレベルでやりたい放題がモットーです。よろしくお願いいたします。 美味礼賛は呼びにくいかもなので「びーや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
678 9 101112
1314 151617 1819
202122 232425 26
272829 3031  

愛車一覧

マツダ ロードスター ローリングストーン号 (マツダ ロードスター)
人生初趣味車でNDロードスターを契約しました。 選んだカラーがメテオ(隕石)グレーなの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation