2月末にディーラでハンコ押して以来一切連絡がこず、絶賛放置プレイ中なのですが、焦らし上手とでもいうんですかね?一日千秋の思いで待ち続けています。まさか数日しかたっていないのにここまで車に恋い焦がれる自分が見れるとは思ってもいませんでした。
家にステアリングコントローラーを準備してレースゲームをするぐらい車が好きな会社の先輩も「あのお前がここまで変わるとは・・・・」とドン引きされるほどです。
そんなオイラなんですが、以前にお話しさせていただいたようにドライブルート、かける音楽などを妄想しているほかにももう一つ新たな妄想ジャンルを手に入れました。所謂一つの装備ってやつですね。
車はその気になればナンボでも金をつっこめる場所があるという認識なので、節度を持ったつっこみ方をしたいと心がけています。まぁ金つっこんで変化が分かるほど敏感な感性の持ち主でもないので。
今はシートの交換を考えています。シートは純粋にロングドライブでの疲労軽減目的ですので定番のRECAROでしょうかね。
ネットで調べてみると程よく自宅から近いところに
トライアルというRECAROの販売・取り付けしているところがあるそうです。日本で唯一のメディカルショップがなんとかかんとか・・・
ついでに RECAROのページでシートの
適合表もみてみました。
・・・ふむふむ。サイドエアバッグが機能しなくなるみたいですよ。まぁNR-Aはもとよりサイドエアバッグはついていないので問題ないですね。
※マツダさんこれを見越して最初からサイドエアバッグは外していたとしたら流石です。
RS-G系と呼ばれるフルバケットシートが対応できるようです。トライアルのHPではセミバケットも取り付けているようですので、そこは要相談でしょうか?
問題はセミバケットとフルバケットどちらが疲労軽減につながるのかということ。ネットでみてみると使用者によって意見が割れているようです。
個人的にはフルバケットの方が視点がさらに下がって面白そうだなぁとは思っています。でも乗降性とRで駐車するときの視認性が心配です。セミバケットだと乗降性はよさげです。お店の人はフルバケット押しでしたが、正直判断に迷います。こんな時皆さんならどちらを選ぶのでしょう??
・・・ここまで人を変えてくれるロードスター、侮れん。
Posted at 2016/03/05 09:19:59 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記