前回のブログでお話ししていた通り、六甲、鳴門へ行ってまいりました。
ちょいと長くなるので、お時間ない方は以下のダイジェスト版をどうぞ。
1:六甲の天上寺はカエルのお寺。
2:お昼をいただいたペニーレーンはお洒落で一見の価値あり。
3:六甲は想像以上にに楽しい道でした。
4:鳴門大橋の渦潮は一見の価値あり。
5:鳴門スカイラインは道も人も楽しい。そして逆ナンされた←ここ重要。
6:フェリーはやっぱり楽だった。
7:いっしょにドライブにつきあってくれたKohfeさんは付き合いが良すぎる。
8:ヒッポーさんの職業はハンターかもしれん。
9:みんカラやっててよかった。
閑話休題
10:00過ぎ、Kohfeさんと待ち合わせ場所で合流。ヒッポーさんがここまでくるのか、それともどこか途中から合流するのかわからないので、10:30まで待ってこなかったら出発しましょうかと会話しているなか、近づく1台のNAロードスターが。
「おーかっけぇー」
・・・・と眺めているとオーナーさんが話しかけてくれました。オーナーのガケ尾さんもみんカラユーザーということで3人でその場でロードスター談話開始。話が弾み気が付けば11:30近く。いきなりの1時間近いロスw
●とりあえず記念写真。左からガケ尾さん、Kohfeさん、オイラ
NAのオーナー ガケ尾さんとは「後程 友達申請しますんでっ」ってことでその場で別れ、西六甲ドライブウェイを上り、奥摩耶ドライブウェイへ。
「ヒッポーさん連絡こないなー、忙しいのかなー。」
・・・・なんて思いながら走っていると、途中ソウルレッドのNDが駐車している前を通過、そこで高そうなカメラ構えた人がこちらをロックオン。
「おー休日をこういう風に使う人もいるのかー」
などと思いながらそのまま奥摩耶の終点 天上寺へ。
●天上寺はあちこちにカエルがいっぱい。
そして、表六甲ドライブウェイを下り、有料道路をつかって裏六甲公園から裏六甲ドライブウェイを駆け上がり、サンライズドライブウェイを流し、西宮北有料道路を抜け、その先のpenny laneで昼食をいただきました。
かっしーさん おすすめのpenny laneは道からちょっと奥に入ったところにあるんですが、周囲の雰囲気とガレージ、お店の外観すべてをひっくるめて、欧州の田舎の車屋さんテイストというか、映画のロケとかでも使えそうというか・・・・
オイラにはお洒落すぎて場違い感が半端なくありました。
●そんなガレージとロードスター
そしてpenny laneで「ヒッポーさんなかなか合流できないですねぇ」とハイドラを何となく見てみると、
天上寺へ行く途中で見かけたカメラマンがヒッポーさんでした。
ヒッポーさん黙ってカメラ構えて、黙って消えるんだもん。あの人職業 ハンターじゃねぇの?
とりあえず、14:00までに芦有ドライブウェイの展望台へ到着したかったので、「何シテル?」につぶやいておいてからお店を出立。
芦有ドライブウェイへ入って少しして、ハンターらしき人物発見。あれぜってぇヒッポーさんだよねと思いつつ展望台へ到着。
やっぱりヒッポーさんその人でしたw
Kohfeさんとヒッポーさん3人でロードスター話で花を咲かせていると298RSさんも「何シテル?」をみて駆けつけてくださり、4人でさらにロードスター話で花を咲かせることに。
●奥から298RSさん、ヒッポーさん、Kohfeさん、オイラ
そしてここでも2時間近く話し込んでからヒッポーさん、298RSさんと別れて出立。
●そして
うっかり道に迷い鳴門大橋へたどり着き、渦潮見物。

シャッターチャンスと思ってカメラを構えると消えてたりしてなかなかいい写真が撮れませんでした。
●そして
うっかり道に迷い鳴門スカイラインへ迷い込み、展望台へ入るとNDロードスターとポルシェボクスターの二人組と遭遇。
オープンカー仲間ということでここでも車トーク勃発w
NDオーナさんはみんカラユーザーの徳島バーゴンさんでした。ポルシェさんにロードスターいかがですかとセールストークしつつ時間経過しているうちに白い86がご入来。
こちらもみんカラユーザーで徳島バーゴンさんのお友達の7&8さんでした。
さらに弾む会話。すぎる時間。そのうちにさらに白いバンで展望台へ入ってきた見知らぬ若い女の子。物怖じせずに野郎集団へ車みせてもらってもいいかと話しかけてきます。
女の子「ロードスターすきなんですよぉ。かっこいいですよねぇ。」
オイラ「楽しいですよー」
女の子「みんなグレード違うんですかぁ?」
オイラ「違いますよー、赤がS、青がSスペシャル、グレーがNR-Aっすねー」
女の子「よかったら少し横に乗せてもらえませんかぁ?」
オイラ「Sスぺじゃなくていいんです?あっちのほうが快適ですよ?」
女の子「イエイエ、全然大丈夫ですよぉ」
オイラ「(オレニモハルガキタ)」
そして鳴門スカイラインを少々二人でドライブ♪
女の子「私 車大好きなんですけど、周りに好きな子いなくってぇ。」
オイラ「今時めずらしいねぇ、君ぐらいの若い子って車興味ない人ほとんどなのに。」ステアリンググイー。
女の子「そうなんですよぉ。あ、すごい曲がる曲がるっ」
なんか雑誌の裏にありがちな宣伝文句が頭をよぎります。
「ロードスターを買ったら若い女の子から話しかけられるようになりました♪」
・・・・的な。
でショートドライブ終了。オイラの春も終了。
そのまま20時過ぎまでみんなで会話を楽しんだ後、徳島バーゴンさんと7&8さんが徳島港までエスコートしてくれることに。
徳島バーゴンさんの先導で来た道を戻る感じで鳴門スカイラインを抜けたところで停車。
徳島バーゴンさん「じゃぁこれから鳴門スカイラインを抜けてから徳島港まで案内しますから。」
オイラ「あ、お手数おかけしますっ(あ、ちゃんと一本走り切っていないから、思いで作りに気を使ってくれたんかな。。。)」
そして徳島バーゴンさん先導で非常に楽しい鳴門スカイラインを経験させていただきました。
どう楽しかったかはお察しください♪
●そして徳島港に到着してから最後に記念写真。手前から7&8さん、徳島バーゴンさん、オイラ、Kohfeさん
お二人と別れてからKohfeさんと二人でフェリーに乗り込み、Kohfeさんにエアレースの写真を見せてもらいながらいろいろ会話しつつ爆睡。
●0:30頃和歌山港着。そのまま流れ解散になりました。
Kohfeさん、まる一日お付き合いいただきありがとうございました。いろいろと至らないところもあったかと思いますが、これに懲りずにまた遊んでください。
ドライブも楽しかったですが、何よりいろいろな人と出会えたことが一番うれしかったです。
オイラはみんカラ1年生なのでこうも人の輪が広がるものかと感心しきりです。
1年生になった~らっ友達100人でっきるかなっ←これがわかる人は多分オイラと似た世代。