• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINN1969の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2019年2月9日

マフラーマウントゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ICONICリアにマフラカッターを付けると、思いっきり接触して溶けます。
なので、
2
こんなのがヤフオク等で売っているので、これと交換して、マフラーの出口位置を下げます。
3
右側のマウントゴム。
古い物の取り外し時及び新しい物の取付時はCRCを吹くとスルッと取れます。
※逆に、吹かないと結構苦労しますw
4
タイコ左側のマウントゴムも交換。
5
それでも奥側は接触してる。。。
ICONICリアの取り付け位置が下過ぎたのかな。。。
6
耐熱アルミテープを間に貼って様子見します。。。

と言っていましたが、これでは溶けると指摘があったので、
7
サーモバンデージ(耐熱1200℃らしい)をステンレスタイラップで巻き付けました。
8
これで様子見します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーアース 取付(^^)v

難易度:

ガナドールマフラー交換

難易度:

オートワイパー解除

難易度:

ATF交換 20240601

難易度:

コーティングメンテナンス洗車【7回目】

難易度:

HDMI動画再生できない…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月10日 19:12
耐熱タイラップを使ってマフラーとどこかを結んで
少し下へ引っ張って1センチ以上開けるといいです。
これじゃ溶けますよ~
コメントへの返答
2019年2月10日 19:30
やっぱ、耐熱アルミじゃ駄目ですかね(;´Д`)

耐熱タイラップか、耐熱シリコンを切ってやってみます。

プロフィール

「@えお 私も参加なので、よろしくお願いします😆」
何シテル?   05/25 20:45
JINN1969です。 趣味はカメラ(Nikon Z6II)で風景撮影、読書、ドライブ等。 「そのまま車検に通る」をモットーに目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームから車内への配線通し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 18:03:44
エンジンルームから車内への配線通し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 18:03:37
Xグレード センターテール1文字化(Z化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 15:19:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
画像変更
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016/02/18 Sグレード納車 2019/01/27 Aグレード乗換 スティール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation