• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カドワキングの"カドBOX" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2016年6月1日

サンダーアップ2の取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サンダーアップ2を取り付けました。
まずは施工後の写真です(^^)/
2
サンダーアップ2は、バッテリー内部に高周波のパルスを掛けて、電極に付着する電気を通しにくくする被膜を除去して、バッテリーを常に状態よくしてくれる部品らしいです。
1990円で買ってきました。
3
取り付けは簡単です。
バッテリーのマイナス端子を外し、
次にバッテリーのプラス端子を外します。

バッテリーの端子の外す順序と、戻す順序だけは間違いないでください。
4
サンダーアップ2の 赤い線をプラス端子に共止め、バッテリーにプラス端子を戻します。

次にサンダーアップ2の 青い線をマイナス端子に共止めし、バッテリーにマイナス端子を戻せば完成です。
5
アーシングと同時に作業するのがオススメです(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

Panasonic caos N-M65R/Q4 バッテリー交換

難易度:

バッテリ交換(3回目):パナソニック カオス N-60B19L/C8

難易度:

GSユアサからBOSCHに

難易度:

妻用カスタム(NA)のカオスが充電不足表示

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Nボックスカスタム ツイーター増設! 合計11スピーカーなりました(^^)/ https://minkara.carview.co.jp/userid/2578713/car/2133185/5442513/note.aspx
何シテル?   08/16 14:45
カドワキングです。2015年の12月にNBOXカスタムを買いました。初の軽自動車です。あまりお金をかけずに、チビチビカスタマイズしてま?す(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

差し色が欲しくて 赤耳化しました〜(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 01:22:35
ドアミラーカバー交換 赤耳化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 23:10:59
月曜日お早うございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/23 23:24:20

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ スラリン (ホンダ N-BOXスラッシュ)
nboxカスタムから乗り換えましたっ🤗
ホンダ N-BOXカスタム カドBOX (ホンダ N-BOXカスタム)
次はホイールの交換と、インチアップがしたいですね〜 フロントのチンスポも欲しいです。 あ ...
マツダ スクラムバン ムクドリ (マツダ スクラムバン)
乗りにくいから 乗りたくない 会社の車です。
いすゞ エルフトラック ニチダン号 (いすゞ エルフトラック)
働くトラックだよ〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation