• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2017年6月25日

洗車ホースの保持金具の製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
洗車用ホース先端をワンタッチで、脱着&取付できる保持金具を考案して、
製作しました。
ホースを持っていなくてもOK
無くても良いが、有ると便利です。
製作過程を記録してみました。
2
重さが必要なので、単管用ジャッキベースを加工します。
3
ホームセンタームサシにて950円で
購入しました。
4
安全の為に、ネジ山を潰して有りますので、グラインダーで、ネジ山を修正して、上まで上がる様にします。
5
上面を25ミリパイプのアールに合わせて、削ります。
レバーも手持ちの短いパイプには、長すぎたので、切りました。
切らなくてもOKです。
回転防止の為、6ミリ蝶ボルトでロック出来る様にしました。
6
手持ちの20ミリパイプをカットして、挿入します。
7
16ミリ45度(75円)、16ミリから25ミリへの変換(75円)、25ミリエルボ(50円)を使用しました。
接着剤は、使用しません。
結束バンドで、固定しました
16ミリのソケットは、ホースの外径と
マッチして、ホースを挿すだけで、確実にロックされます。
水漏れを軽減する為に、45度のソケットを採用しましたが、回すと角度を変えれます。
8
満水になるまで、ホースを手で持たなくてもよくなりました。
ホースをつかむ時にも楽になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation