• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

AYH30W ヴェルファイアハイブリッド 風切り音防止テープをドアに施工♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヴェルファイア30系は前期も後期も共通して発進する時や段差を片輪でゆっくり乗り越える時にカコ!コト!という安っぽい異音がよくします。大概はスライドドアの勘合ゴムブッシュやレール部のグリスアップで解消するのですが時間が経つと再発してたので今回は違う方法でアプローチしてみます♪
2
まずはフロントドア2枚からです。
用意したのは
エーモン 静音計画 風切り音防止テープ ドア2枚分 約4.3m 2650 2,549円
です。
まずは軽く拭き掃除してキッチンペーパーにパーツクリーナーを吹き付け再度拭き上げます♪
3
ドアヒンジから開始しました。
ドアのモールに当たるところに貼り付けていくのですが、ここが一番、分かりにくい部分で後方からエンジンルームへ押し込むような当たり方になっています。
4
一周貼付けたらドアを閉めてしっかり圧着させます。
締めた時の音が重厚になりました♪
あと、確かに半ドアになり易くなりますが、思ったほどではなく、どこかのドアが開いていたら今まで通りの力で閉まります。最後のドアの場合は1割UP程度の力で絞めればOKでした。
Gクラスよりは軽い力で閉まります(笑)
5
4.3mとの事で、20cmほど残し貼ることができました。2本入りなので左右ドアできますね。
ただ、リアのスライドドアは4.3mでは足りず、この余ったのを継ぎ足したという話も受けてましたので…
6
スライドドアはリアハッチ用を使いました。
エーモン 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用 約5m 2649 2,167円×2=4,334円
割高になってしまいますが継ぎ足しが多いよりは良いかと奮発しました(笑)
7
同じように掃除した後、フロントドアは車体側に貼りましたが、スライドドアはドア側に貼ります。電動スライドをボタンでキャンセルして、途中で止め、切れ目が下になるようここから順番に一周貼っていきます。
けっこう姿勢がしんどいです(;^_^A
8
この辺りはもう手探り状態で、車内からのみでなく降りて外側後方からバトンタッチすると貼り易いです。
締める時は電動で巻き込まれるので気になりませんが、開ける時は思った以上にバコっと音がして開くようになりました。
この状態で近所を走行しましたが異音も収まりフロアマット下のロードノイズ低減マットと相まって静かになってるのが体感できました♪
トーヨー R/Tタイヤで大きくなったロードノイズが少しでも相殺されたと思います☆

次はリアハッチですが、LEDを付けたところもあり、少しお預けです(;^ω^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

洗車!

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7836007/note.aspx
何シテル?   06/16 23:49
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation