• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

ヴェルファイアの高圧洗車♪準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車で愛用していますケルヒャー K2 サイレントですが、純正高圧ホースが硬く、ばったもんですが安価な10mホースを使いそれなりに満足していました。
高圧ホースってなかなか高額で迷ってたのですが、みんカラやyoutubeでは早く買っておけば良かったと高評価なので買ってみることにしました。
ブツは…
ボース屋さん 高圧ホース ケルヒャー 両端クイックタイプ コンパクトホース 10m 交換用高圧洗浄機ホース ガン側スイベル付
T2-KQT-10M-S
2
ポイント等使って9000円くらいでした。
正月くらいブルジョアに(笑)
3
最後まで迷ったのがトータルメンテナンスさん、検索によってはトータルビルさんで見つかる しなやか 高耐久ホースで業務用高圧ホースです。
こちらの方が有名かと思いますがたまたま僕が見たサイトだとこの写真よりジョイント部(スイベル部)が長く見えて…
4
もう一つの候補は、同じくトータルメンテナンスさんやトータルビルさんで見つかるグレーの しなやか 軽量 耐久ホースです。
ただ耐久性は上の業務用より劣りyoutubeで破裂しちゃったと見てしまったのと、あと大丈夫だと思うのですが内径が一般的な6.3mmに対し5.0mmとか4.8mmと書いてあったので圧力損失を心配しました。HPでは30m以上にしないように書いてあったので大丈夫なのでしょうけど…
5
最後の候補はケルヒャー K MINI の純正ホースで、KARCHER 6.396-819.3 プレミアムフレックス高圧ホース 5m です。6500円くらいでチャレンジしてみたかったけど、5mの水道ホースでヴェルファイアの周りを実験的に動いてみたものの届きませんでした。短い方が片付けしやすくて良いかな?っと思いましたが、あまりに短すぎて洗車中、ケルヒャー本体もびしょびしょになるし何度も移動が必要になるので8m位の純正プレミアムがあればサイコーでした(^^;
6
って事で話を戻しまして、手配したホース屋さんのクイックジョイント部です。
コンパクトで良さそう♪
7
片方だけスイベル式、こちらも割とコンパクトそうです♪
8
で、今まで使ってた2200円位の怪しい10mホース(以下、旧10m)、2年使ってるので元は取ったと思います。
その時のパーツレビューはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/11657814/parts.aspx
9
上が旧10m、下がK2サイレントの純正です。
10
純正は外径は10.0mm程度。
11
旧10mは11.3mm程度と少し太いです。
12
左が旧10m、右が純正です。
旧10mもシンプルで使い易かったです♪
13
テーパー処理等は特に雑な印象はありませんでした♪
14
左が旧10m、写真では分かりにくいのですが2/3位柔らかくしなやかに曲がりました♪
15
ただ、やはり純正よりちょっとマシって程度で、この冬の寒さや経年劣化でグルグルに不満が!!
なかなか真っ直ぐ伸ばせず、伸ばしても洗車してるうちにグルグル…
車の周りを動いてるうちにそれがバンパーに当たって傷の原因になったりタイヤに挟まって動けなかったり、実質10mではなく7mくらいしか使えない状態でした(*_*)
追い打ちのように、先日から真っ直ぐに伸ばしてると写真のように折れグセができ、そろそろパンクの予兆が…
16
だいぶ遠回りしましたが、ここでやっと新10mホースの出番です。
上が新10m、下が旧10m、さらに少し太くなりました(;^_^A
17
11.5mm程度と0.2mm位太くなりましたが口コミ程、重くなった感じは無く今まで通りで安心しました♪
この程度の重量差、30kgのダンベルで鍛えれば爆速で解決です!(^^)!
18
クイックカプラー部、コンパクトで良い感じです♪
19
テーパーの処理も綺麗です☆
20
左が2年使った旧10m、
右が新10m。
一目瞭然でしなやかです。
これなら縄跳びだってできます♪
ちなみに純正ホースはスプリングみたいになってましたが写真がありませんでした(・・;)
21
悩ましいのがスイベルです。
スイベル部はガン側に持って行くと思いますが、このショートガンはすでにスイベル形状でダブルスイベルでくるくるしまくるよりガン側のスイベルを外すか迷ったのですが~
22
こんな風にダブルくるくるはなが~くなっちゃいます(^^;
なので固定側をガンに差すことにします。
クイックジョイント部が大きく、回転トルクがかかるのでフリーを残した方がネジ緩み防止になって洗車中に水漏れが起きにくく洗車に集中できるだろうと妄想です☆
23
本体側にスイベル部を差し込みです。
この本体周辺はプラスチックなのでこの状態で運搬してぶつけたりすると破損しケルヒャーが終了する可能性があり、あまり長くしたくなかったのですが、まぁ気を付ければ良いレベルのコンパクトさでした♪
24
気持ち良いほど簡単に真っ直ぐに準備完了です。
今日の京都は曇りや晴れとの天気予報、洗車しちゃいますか~☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車してスッキリしました♪😁

難易度:

洗車!

難易度:

本日2台目の洗車をしてみた😁

難易度:

1800km走破してからの洗車でしたがスッキリしました🧽🪣

難易度:

ヘッドライト磨いた後に洗車

難易度:

ヴェルファイアの高圧洗車~カープロ商品にて♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月6日 20:44
☆じゅん♪さんいいなぁー私も欲しいパーツですー硬い純正高圧ホースいつもクルクルっとイラっと💢してます♪( ´θ`)ノ裏山です 👏👏👏
コメントへの返答
2024年1月7日 14:16
いざいこさん、こんにちは!
ちょっと高いですよね…4500円位なら即チャレンジしちゃいそうですが(笑)
まさにクルクルでイラっとしちゃいますよね…このホースのおかげで次回の洗車も楽しみにしています♪
高いけどお勧めしますよ~☆
2024年1月6日 21:50
⭐︎じゅん♪さん、こんばんは。
柔らかいホースは使いやすいです。イライラから解放され、快適です。
何故、ケルヒャーはあの硬いホースにこだわるのか不思議です。
コメントへの返答
2024年1月7日 14:18
ハルアさん、こんばんは!
同感です。なぜ純正があんなに…せめてK MINIのホースのように柔らかいのもラインナップにあるならケルヒャー購入時に選択できると良いのですが~(._.)

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7836007/note.aspx
何シテル?   06/16 23:49
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation