
マーチR1号機に入ってるLSDは、
定番のニスモ製なんですけど、
イニシャルトルクが低めなのか、
ちょっと物足りない感じなので、
折角機械式のLSDを入れたのだから、
もう少しイニシャルを上げてみようという事で降ろしてオーバーホールしてみる事にしました。
と言ってもその間不動になってしまうのは困るので、
スペアに持っていたクスコ製のLSDを先にオーバーホールしてスペアミッションに組み、
それを載せている間にニスモ製をオーバーホールする事に。
という訳でクスコ製LSDを分解し始めたのですが、
クスコに問い合わせたところ「部品は廃盤です」との事・・・。
で、「競技に使うんでそれじゃ困りますよ~」とダダをこねたところ、
「LSDを送ってくれれば現行の部品で使える物があるか探してみます」
と言われて早速現物を送ってみたら「何とか見付かりました!」との返事。
それで今日届いたのが画像のLSD・・・。
なんと部品を送ってくれただけじゃなくちゃんとオーバーホールされて返って来たのでした!
交換したのはプレート数枚だけなので大した部品代でもないのに、
丁寧に対応して頂いた上にしっかり組付けまでして頂いて、
さらに業販までして頂いて・・・爆
大手パーツメーカーとは思えない柔軟かつ丁寧な対応に、
正直、かなり感激致しました。
㈱キャロッセさん有難う御座いました!大事に使わせて頂きます!
ちなみにイニシャルトルクは7~8キロとの事。
ハンドル回せるか全く自信無いです・・・。
※箱の右隣にあるのはニスモ用に買い揃えたディスク&プレート類。
クスコの具合が良ければニスモはそのままお蔵入りかも・・・。
Posted at 2008/04/26 01:00:07 | |
トラックバック(0) | 日記