• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーチR研究所のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

日光耐久最終戦

2台体制で臨んだ昨日の日光耐久は・・・

チームA(EP82スターレット)3位

チームB(NCP13ヴィッツ)8位

全員がレース当日に初めてマシンに乗ったチームBの8位はなかなかの好成績。

マシンは熟成されてるので、もう少し乗りこなせる様になれば今回のチームでもっと上位に行けるはず。


チームAの3位は完全に惨敗で実力差を見せつけられた感じ。

今回はラップタイムも燃料マネジメントも完璧だったはずなのに勝てなかったのは、

ドライバー交代に時間が掛かり過ぎている事が最大の原因だとしか考えられない。

そこを何とかしない事には1位どころか2位にもなれない訳で・・・

マシンもドライバー達もかなり速くなってきているので来シーズンまでに何か策を考えようと思う。
Posted at 2012/08/26 20:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

今更だけど・・・

先日のもてぎJOY耐は無事に完走しました。

完走して喜んでる様じゃレースとしては全然ダメなんだけど、
昨年はスタートして90分でクラッシュしてリタイヤだったから、
一先ず完走してある程度のデータは取れたかな。

ちなみに順位は参加80台中総合46位でクラス8位。
来年以降はクラス順位を少しでも上げて総合順位も上げて行きたいところ。

まぁ周りはプロやセミプロのレーサーもしくはショップのサポートがあるチームばかりで、
完全なプライベーターは僕ら位なもんですから、その中で上に行くのもなかなか大変な事でして・・・

と言い訳してみるけど本当に周りは強豪揃いで僕らは完全にお客様状態。
スーパー耐久に出てる車両の中に地方選手権レベルのN1車両が紛れて走っているのだから、
レース中は前より後ろ見てる時間の方が長かった位かも。

さて来週の日曜はJOY耐メンバーが筑波でEP82のレースだからサポートに行きます。

そして再来週の土曜日は日光耐久の第3戦。
今回は何とEP82とヴィッツの2台体制で臨む事になりました!
今年最後の日光耐久、今度こそ何としても優勝してやる!

そしてEPはミッションから異音が出てしまい、またしてもレース前にミッション組んでます・・・
Posted at 2012/08/12 21:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月13日 イイね!

明日からJOY耐!

4週連続レースの締めくくりは自分も走るツインリンクもてぎのJOY耐。

金曜日は練習走行のみ、土曜日は車検と予選、日曜日は7時間耐久の決勝レース。

と言う訳で明日からの3日間はもてぎで過ごしま~す。


と、何だか悠長にブログなんか書いてる様だけど実は今ミッション組んでるとこ・・・。

先日の筑波走行でミッションに異音が発生、4→3速でギヤ鳴り。

今のところ大した事は無いのだけど不安材料は取り除いておきたいから、

明日の夜にもてぎでミッションを載せ替える予定。


スペアミッションは4速なのでファイナルが小さいから5速用ファイナルにしてLSDも交換。

昨日来た知人がレース前はいつもミッション組んでるね~だって。

そう言われてみれば耐久の前はいつもミッション開けてるなぁ。

それだけ耐久はミッションに負担が掛かるって事か。


そう言えば昔、ル・マン24時間レースで直線部分に2箇所シケインが出来た時、

シケイン無の前年に比べてシフトチェンジの回数が24時間で3千回増えたって言ってたなぁ。

って事は24時間のシフトチェンジの総回数っていったい何回なんだろう?考えると恐ろしい・・・
Posted at 2012/07/13 01:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

3位・・・

今日の日光耐久は3位に終わりました。

本気で優勝狙いで車両を製作して参戦したのですが残念な結果に。



残りの10分位までは1位と同一周回の2位にいながらガス欠に見舞われペースダウン。

その後は辛うじてピットまで戻り数分待機して残りの1周のみ走ると言う情けない顛末に。

お陰で6周のアドバンテージがあった3位の車両にも抜かれて3位に転落して何とかチェッカー。


ガス欠に至った原因は采配ミスもあり悔やまれるけど今回も得た教訓は多い。

でもレースとくに耐久レースはシチュエーションは無数にあるから、

いくらノウハウを蓄積しても直ぐ次で生かせられる様な甘いものではないんだなぁ。


8月の次戦までに走り方を根本的に変えて低燃費で速く周回する練習と、

現在アンダーステア傾向にあるマシンをオーバーステア気味にする事に専念し、

次戦こそは優勝を狙います!


わざわざ応援に来て頂いた方々とサポーター&スポンサーの方々、どうも有難う御座いました。
Posted at 2012/07/01 00:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

完成~!

明日の日光耐久用マシンがやっと完成しました。

本気で朝まで掛かると思ってたので多少は早く終った感じだけどもう2時じゃん。

まぁ完成度としてはまだまだ70%だけど残りの30%は明日の結果を受けて追々やるとして、

明日は朝早いからさっさと寝なきゃ。

マシンの詳細についても追々ね。
Posted at 2012/06/30 02:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マーチR研究所の所長です。 マーチRマニアではありませんので、 マーチRに詳しいと言う訳ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
☆2号機(前期R)☆ ドノーマルでも速いんだって事を実証したくて製作開始 完全ドノーマル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
☆1号機(前期R)☆ エンジン:ポート段付き修正&各部重量合わせ(誤差0.1g以内)+E ...
日産 マーチ 日産 マーチ
☆3号機(後期R)☆ 某大学自動車部より譲受 元々はNRSが製作したラリー車 よってボデ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
☆部品取車2号(後期R)☆ 元々はラリー車なのだが詳細は不明。 ボディーの補強は定番箇所 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation