• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかじまーちの"おかじまーち" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2016年12月23日

レカロ分解1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
訳あって、車両からレカロシートを取り外したためヘタっていたシートを補修していきたいと思います。
まずはじめにオレンジの○1を外します(ポジションダイヤルの中心の蓋です)
ツメで3箇所止まっているだけなので内装剥がしなどでこじれば簡単に取ることができます。
○1を外すと○2が上に引き抜く事ができるようになるので、引き抜いてください。
次に○3のネジを外していきます。それなりに硬いのでなめないように注意しながら作業します。
2
次に、赤丸で囲ったプラスチックのピンを裏側からドライバー等を使い抜きます。
ピンを3本抜くと、レカロの名前が入ったプレートを外すことが来ます。
3
カバーを取ると写真のようになります。
背もたれを支えている付け根(赤○)にクリップが刺さっているのでマイナスドライバーをハンマーで軽く叩き外します。
4
ピンを外すと座面と背もたれを分離することができます。

次は座面の太もも部のサポートを補修していきたいと思います。
が、実はまだ作業が終わってないので終わり次第アップロードしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

エバポレーター初洗浄

難易度:

ニスモシート取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://x.com/okaji_1231/status/1794562773235732947?t=Zys1w1cLoUqlqSIyceqnqg&s=19


先日オイル交換しました。
純正ガードは軽くて良いね」
何シテル?   05/31 22:34
できることは自分でやってみようと思います。 始めたばかりですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 14:40:28
キーレスリモコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 09:08:08
タイロッドエンドブーツ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 09:41:58

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
次の車です。 次こそはノーマルで…
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
かっこいいバイクです
スズキ GS50 スズキ GS50
友人から譲っていただきました
スズキ エスクード スズキ エスクード
便利なクルマです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation