• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

流用パーツ

最近、RB26に某35のパーツを流用するネタが多くなってきました。
確かに新しい部品でもあり、改良がされてると思うので
当時物よりは性能は上がってると思います。
そのパーツを使い、燃調プログラムを変更すれば
パワーが出るとか燃費が劇的に向上するとか・・・
ん〜
確かにボケてきてるエアフロやO2センサー
パワートランジスターや点火コイル古くなれば劣化してあたりまえ。
インジェクターだって目詰まりする事もあるだろし
そりゃ古くなればレスポンスも悪くなりますよ。
そこに最新のパーツを導入すれば現状よりは良くなってもらわないと困ります。

さて、この某35パーツ導入で肝心だと思う事は
35エアフロ化による燃調プログラム変更だと思います。
エアフロとインジェクターと点火装置は最新になっても
CPUは第二世代のまま
RB26、直列6気筒2568cc過給器付きのエンジンを
某35パーツを使ってリッター20キロ近く走らせたいって?
さ〜チューナーさんの腕前はいかに???
てか、RB26搭載車に乗ってるオーナーさん何人の方が
リッター20キロを求めてるんですかね?爆

私的には某35パーツを流量して
トラブル無く快適に走ってくれればそれでイイと思います。

余談です。
純正コンピューターでは無理ですが
社外コンピューターで
負圧領域と加圧領域専用の各マップや
シフト別燃調&点火マップなんか作れたら
素晴らしいな〜なんて思います。

お断り!!
このブログは私の独り言です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/24 15:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

この記事へのコメント

2016年9月24日 15:58
勝手にやってください。
パワーも出してリッター20キロ。
モーターでも付けるんですかね?
下り坂ニュートラルでなら40キロ以上行けますよ。
最近、次世代型のにわかチューナーとか、ホラッ○ョが増えて来ましたね。
コメントへの返答
2016年9月24日 20:34
私としては
RB26に低燃費を求める事態
何かズレてると思います。
基本設計も古いですし・・・
コレに踊らされる人も
居るんだろうな〜と。謎

壊れなきゃ今のままでいいや。爆
2016年9月24日 18:06
へぇ~そんな事知りませんでした・・・

この頃は車弄りしていないのでボケてきましたわ・・・
コメントへの返答
2016年9月24日 20:37
純正部品が製廃になってきたので
流用できる物を探してるみたいです。

昔みたいにデスビとコイルなら(笑)
2016年9月24日 19:49
リッター2キロだったら・・・・タレ流し謎。
コメントへの返答
2016年9月24日 20:38
一桁ちがいね(笑)

流石にリッター2キロは
1000馬飼えるでしょ〜爆
2016年9月24日 21:58
リッター20キロとは、街乗りやサーキット以外のテストコースででしょうか?(^^;
それでも、普通に考えたら厳しそうですけどね(笑)

シルビアもタービン交換時に、35エアフロに変えましたが
一緒にセッティングも取り直したので、違いが分かりません(爆)
コメントへの返答
2016年9月24日 22:19
目指せ!!
20キロじゃないですかね?(笑)
ある小冊子の内容では
35エアフロならきっちりと
吸入空気量が計れるから
的確にマップトレースするので
燃料を薄くできると・・・
私には言ってる意味が
全くわかりません。

シルビアは35エアフロですか〜
最近の出来事ですね?
2016年9月25日 12:12
イイなぁ~そんなん創れたら(笑)!

大体お金を払って現車合わせしたオーナーさんに何処をどう直したからこうなったって視覚的情報をオーナーさんだけにでも公開するお店なんていないのが現状じゃないですか。そんなモン何処を信じろと(火暴)!・・・どうせ壊れたってお店の腕の悪さじゃなくてオーナーの乗り方のせいにされてハイっ!お終いでしょ、可愛そうですよオーナーさん。
出来る事なら、自分の車は自分で調律管理する事がベスト(知識も必要ですが)

でもwある程度エコ走行すれば燃費向上に繋がるとは?思いますが、視力が1.5とかじゃねぇ(謎)!

それを要求する人が大人しく耐えられるかが?疑問?愚問?じゃないですかねぇ(爆)!

まぁ古い車を永く維持する方法があるだけwまだましなんじゃないですか?・・・



コメントへの返答
2016年9月25日 13:13
センサー類替えれば
出来るって。眉○謎

お医者さんと同じように
全てを見せてもらって
事細かに説明があっても
いいと思いますよ。
だって乗るのは自分なんだから
そこで、気に入らなかったら
直すのがチューナーの仕事かと。
オーナーが気に入ったら
お支払いだと思います。
そこまで面倒見てくれる
ショップなら喜んで行きますよ。爆

とりあえず
延命治療は出来そうな予感。大謎
2016年9月26日 9:43
35エアフロ化はプロフトックさんが
やっておられますね、後たしかコイルも。

効果はどうなんでしょうかね?
みん友さんのR乗りの方に聞けば
詳しく教えてくれますが。

そういえばニスモエアフロ、Dにしたとき
外して車庫に眠ってる、カッキーもあるし
そろそろ倉庫掃除しなきゃ。
コメントへの返答
2016年9月26日 9:56
延命治療措置って事ですかね。

某パーツ、引き取りますよ。絶版謎
後ほどメッセージ送りますね。

プロフィール

「@パンデムワークスさん 明治のガンが届いたので試しに給油口塗ってみたんですけど、安物ガンとは塗膜の肌が違いすぎでした。安物ガンはサフ用に降格です(笑)」
何シテル?   08/16 17:01
車いじりと○○の好きなオヤジです。 ○○は皆さんのご想像におまかせします。 最近はLED工作に嵌ってます。 昔、でっかい玉を転がしていた次期があり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電子部品購入処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/20 19:03:17
 
LED購入処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/20 18:51:20
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
AE86レビンからST165セリカに乗り トヨタから日産へ・・・ バブル期到来でうへへと ...
日産 ノート 日産 ノート
E51エルグランドからの乗り換えです。 表向きは息子の通学用ですが オヤジのオモチャに・ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
手放したくなっかたのですが 家族のために泣く泣く手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation