• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takminのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

おつかれでーす(・w・)ノ

オフってきました。

いつもの方々ですが今日は集まり悪かったような(^^;

あ、でもあんまりお話したことない方とかと話せてよかったw

その後は某所に行き帰宅したら、もう夜明けです・・・
ひさびさにああゆうの見たけど、やっぱいいよね~(・w・)b

今回も行きは結構、早く着くことができたので帰りもと思ってましたが、この時間になったら起きるものが・・・

そう!リポさんですw

帰り道は2号線で帰ってきた(オービス少なくてあるとこわかりやすいので)のですが覆面とか普通の警邏とかがいっぱいいました(^^;
で、我慢できなくなったところで上に乗り帰ってきた次第ですw

みなさんお疲れ様でした!
また時間のあるときよります?(笑
Posted at 2008/10/26 06:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2008年10月05日 イイね!

帰宅しました!

帰りは下道で帰ってきたので一時間半くらいでした!

え?どこいってるねんって?

会社が22時頃におわり、今日は天気が良かったし人間の慣らしがてら運転しようと思い立ちました。
で、暖気しながら『あっ、近況報告しなきゃ!』って思い、前まで車見て頂いてたメカさんに電話。夜遅くにすんませんでした(^^;

で、シュッパーツ
会社でて、パイーンって走っててなんか高速乗りたくなったので乗ったら、五速の伸びが良くて楽しくなって踏みたくなって~みたいな?

途中で、あ、オフ行ってみよ~って思って尼崎まで行ってきました。
行きは高速だったってのもあるが、1時間かからないくらいでついたと思います(^^;

いや~皆さんお疲れっす。
明日(今日)も仕事なんではやめに退散しました。

とりあえず今日のインプレを

クラッチですが会社に行く時(この時点で納車から80キロ走行)はかなりエンスト・・・むろいさーん、半クラッちできませぇ~ん(織田ゆうじ風にw

とりあえずなんとか会社に着く(これで90キロくらい
お店の人からはクラッチの慣らし100キロくらいと言われてて、自分がなれるため走ってみましたらかなり半クラできるようになりました!

昨日、りばいあ さんがコメントで走ったら当たりついて半クラしやすくと言われててほんまや~!ってびっくりしました!こうも変わるもんなんだなぁと。
今は、ジャダーもなくなってかなりいい感じです。ご教授ありがとうございましたm(。_。)m

ミッションは昨日も書いたように、すこすこはいるし、クラッチも大分慣れました!
フラホは↑にも書きましたが、今までよりもスムーズに回転が上がってくれます。

しかしやっぱり、以前からいってますがコンピューターがついてこれてないので、低速ギアではちょっとモッサリですね・・・
3,4くらいからは、そこそこわかる感じです。
で、5速・・・伸びます!ひゅいーんってあがります!


最後にデフですが、駐車でバックがやっぱ難しくなったかな?
もともと、駐車へたっぴなところあるのですがデフがバキバキ効いちゃうので・・・
あと、交差点とかもちょっと怖い・・・これはもうチョイ慣れが必要

でも、コーナリングとかはちがうな~って感じますね。
なんていうか、安定して曲がっていける感じ?

とりあえず、この車は・・・『実におもしろぉ~い』(福山雅治ふうにw)

今日はここまで!
ではでは~お休み(-_-)Zzz
Posted at 2008/10/05 04:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2008年08月03日 イイね!

でっかいことしたいなぁw

こんばんわ(・w・)ノ

世間じゃ、フジロックだの夏フェスだのまぁどちらも音楽イベントですが盛り上がってますよねー。
でも、僕にはまぁ~ったくかんけーないのです(^^;

でも、夏だしなんか、どかーんとやりたいじゃないですかー。
オフ会とか、でっけーことやりたいです!

あーしかし、地元では場所とかなくってねー

はぁ~最近、マジでストレス溜まりまくりなので、ここらで一発ドカーンとやりたいのですがねー。

やっぱ、や○ぐち行くほうが、はやいかも(核爆

Posted at 2008/08/03 00:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2008年07月18日 イイね!

駄々、来襲!

駄々、来襲!以前の写真使い回しですんません(^^;

今日とるの忘れてた(忙しかったんだおw

山口からはるばる旅行しに来てくれました♪
ホントご苦労様でしたw

そして、takminによるtakminのための兵庫ツアー南編にて支柱連れまわしの刑にあっていた駄々ちゃん・・・
疲れてるのにほんと申し訳ない(^^;

姫路は何もなさすぎるので、とりあえず世界遺産の城をチラミしてスルー
神戸に移動

神戸のハーバランドにてぶらぶらしてみる。

と、ここであるハプニングが起こりいったん帰路へw

用件を済ませ、いつも僕がお世話になってるショップを訪ねる。
自分のオイル交換済ませる(ぁ、私用ですんません(^^;

姫路に戻る

お見送りする

おそらく今、山陽道を爆走中かと・・・
遅くまですみませんでしたm(。_。)m
帰路も、安全運転で!

今度は・・・・マタタズネマス(-w-

Posted at 2008/07/18 23:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2008年07月17日 イイね!

おそよ~(・w・)ノ

今日は、お休みなtakminです。
連日の猛暑と、ダラダラしすぎのでバテバテです。

まだ夏始まったばかりなのに、ややこしすぎますね。
慣らしのほうもまぁまぁ進んで今で1300キロ走りました。

3週間でとか・・・
いつもの2倍は走ってます(-w-

あと200走ってオイル交換していよいよ上の慣らしを始めていこうと思います。
ぼちぼちですが(^^;

そういえば昨日、町でフェアレディーZの『380RS』を生で観ました!
あれたしか、限定車で普通の人買えなかったような?
ちょっと記憶が定かではないですが、チョーかっこよかったです♪
やっぱ、『R35』よかこっちのほうが個人的に好きですね。


あ、さてさて本題に・・・
いよいよ明日!

お客様がいらっしゃいます   \(・w・)らっしゃぁせぇ~~~~

遠路はるばる来られるので・・・・安全運転で来てくださいね♪
Posted at 2008/07/17 10:56:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | off meeting | 日記

プロフィール

「ひさびさに車ネタ。

28+スタスペ」
何シテル?   03/17 14:29
tak3からtakminって名前に箱がえしました(爆 インテR(DC2)に乗ってるVTEC信者ですw VTECでもそうじゃなくっても、車好きは仲間! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換/恐怖の内張り剥がしの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 17:47:25
ホンダ(純正) キーレスリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 15:47:30
Made in Blueocean(純正加工品) ワンオフ マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 21:34:38

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
転職してからというもの転勤、転勤で街暮らしに。。。 車の駐車場とかお金かかるので免許取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
着々と進化中♪
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。いたってノーマルですがこれからいじっていきたいです! 主要spec ★ENG ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様です(笑) 車もいいですが、自分の力でこいで、風を感じるって言うのもいいです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation