• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takminのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

組上げ開始!

組上げ開始!タイトルの通りですw

ヘッド、クランクが予定よりも早く帰ってきました(>w<)b
TODA RACINGさんありがとう!

で、写真がヘッドです♪
めちゃくちゃぴかぴかです!

ホンマ楽しみです~
早く帰ってこーい ノ(・o・)ノオーイ

写真は、わざわざDOG FIGHTさんがメールで送ってくれました。
忙しいのにわざわざありがとうございますm(。_。)m

フォトギャラリーの方にも色々とのせてますw
Posted at 2008/05/16 15:16:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン制作 | 日記
2008年05月09日 イイね!

エンジン脱着されました~

エンジン脱着されました~今日、ショップさんに進行具合をみにいってきました~。

さすがに、まだ進んでない感じでした。
で、とりあえず今日は、自車に載ってるエンジンを降ろす段取りだったようで見学してきました。

で、降りました!

このエンジンについてはドナドナされていきます。
さらば!友よ!

写真は、はずした時のポートの画像。
みにくい画像ですが、ここにカーボンがびっしりと固着しちゃってます(^^;

みた感じ、ヘッドとかからオイルが漏れたような形跡はないので、やっぱ中とかがやばかったんだろうなーと推測(^^;

このエンジンについては、某エンジン屋さんに送られていきます。
綺麗になって、新しいオーナーさんに使われることでしょう・・・

次のオーナーさんにも、丁寧に使ってもらえるといいね(・w・)b
って、自分はちょっと乱暴だったかもですが(^^;
Posted at 2008/05/09 23:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン制作 | 日記
2008年05月07日 イイね!

エンジン制作・・・番外編!

エンジン制作・・・番外編!今回、エンジンをOHしたので、以前から気になっていた吸気系に手を出すことに・・・

っていうのが、エキゾースト側(排気)は

SPOONの4-1エキマニ
バーディークラブ レーシングスペックⅣ

って感じで、効率が上がっている割に、IN側(吸気)はノーマルという状態!
みんなつけてて、定評のある『零1000チャンパー』とかでもよかったのですが、
剥き出しがなんだかな~って感じでした。

なによりも、かぶるし・・・(笑

で、装着率の少なそうな無限でも、トランペット形状になったものをチョイスすることに!

無限パーツはお値段がかなーり高いですけど、その分の信頼性とパフォーマンスは優れていますしねw

これに、『DOG FIGHT Pro』オリジナルBIGスロットルを装着します。
これで、かなりアクセルの付きが良くなります(・w・)b

吸気音、排気音ともにえらいことになると思います(^^;

もう、、、、バカです(-w-

というわけで番外編はこんな感じw
Posted at 2008/05/07 10:31:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンジン制作 | 日記
2008年05月06日 イイね!

エンジン制作・・・ヘッド編!

エンジン制作・・・ヘッド編!書く書くと言っておきながら、書けなくってごめんなさいw

ネタの出し惜しみをしてました(またかよっw

こないだは、腰下編ということで腰下チューンについて書きましたが、今日はメインのヘッドチューンについて書きます!

パーツ&加工としては・・・

無限メタルガスケット
TODA RACING ハイプロフィールカムシャフト(Bカム)
TODA RACING 強化バルブスプリング

バルブクリアランス調整
バルブシートカット
ポート研磨
ヘッド面研

って感じです♪

ガスケットで圧縮比あげて、ポート研磨、ヘッド面研等でレスポンスアップ!

カムで、さらに官能的なVTECフィーリングを!

とりあえず・・・・バカです!(やりすぎた・・・

エンジンの大まかな仕様はこんな感じです。
あとは・・・番外編ありますw (-w-
*期待するようなものではありませんが…
Posted at 2008/05/06 01:06:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | エンジン制作 | 日記
2008年04月29日 イイね!

エンジン制作・・・腰下編

エンジン制作・・・腰下編ややこしやぁ~ややこしやぁ~(爆

予定では5月中には組めるかな?ってゆうことやったんですが、早くて6月いっぱいに延びちゃったそうです・・・

って言うのが、↑の写真のクランクとヘッド(また載せます)を某メーカーにてバランス取り及び、面研、ポート研磨するために送って、やってもらうからなのですが…

今日は腰下編ということで・・・

今回、腰下については

ピストン・コンロッドバランスどり(EK9ピストン流用
クランクシャフトバランス取り
無限 オイルパン

ってところですwピストンについては、インテグラ用よりもEK9用のほうが若干圧縮比が上がるのでこれを流用することに・・・

定番っちゃ―定番のチューンですw
ホントは、容量UPとかも考えたけどやっぱ純正の感じを残しつつレスポンスアップするんだったらこんなんのほうがいいかなって思う。

とりあえず腰下はこんな感じw
Posted at 2008/04/29 18:35:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンジン制作 | 日記

プロフィール

「ひさびさに車ネタ。

28+スタスペ」
何シテル?   03/17 14:29
tak3からtakminって名前に箱がえしました(爆 インテR(DC2)に乗ってるVTEC信者ですw VTECでもそうじゃなくっても、車好きは仲間! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換/恐怖の内張り剥がしの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 17:47:25
ホンダ(純正) キーレスリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 15:47:30
Made in Blueocean(純正加工品) ワンオフ マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 21:34:38

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
転職してからというもの転勤、転勤で街暮らしに。。。 車の駐車場とかお金かかるので免許取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
着々と進化中♪
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。いたってノーマルですがこれからいじっていきたいです! 主要spec ★ENG ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様です(笑) 車もいいですが、自分の力でこいで、風を感じるって言うのもいいです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation