• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanoyanの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2016年12月28日

加工バンパー修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨年末の作業です。
以前、後期ヘッドライト取り付けにあたりバンパー加工をしましたが、行き当たりバッタリのなりゆきで作業した結果、とりあえず出来ました的な感じで終了しました。
ヘッドライトとバンパーの角度に違和感が残ったままで終わった為、今回修正にチャレンジしました。
合わせてグリルをIG3で塗装し、ヘッドライト、フロントスポイラーとのバランスをとりました。
2
前回の仕上がり。
ヘッドライト下部が涙袋の様な形です。
傾斜がかなりきつく、違和感があります。
3
作業工程の写真がだいぶ飛んでいます。
写真ではわかりにくいですが、涙袋部分の急な傾斜をバンパーの端材でパネルを切り出して貼り付けています。
この貼り付けたパネルの周辺処理が不味かった様で、塗装完了後の取り付け時のたわみで、うっすらとパネルのラインが浮いてきました。
パテとの取り合い部はテーパー状にして、パテの接着面積を稼いで強度を上げる必要があります。
説明が難しいです(笑)
4
貼り付けたパネルの周辺をパテで埋めたところです。
パテ→研磨→パテ→研磨を何回やったかわからないぐらいやりました。
サフェーサーで確認→またパテ→・・・みたいな。
結果、この苦労か報われる事はなかったです。
5
塗装完了したところです。
ベース塗料は希釈済1F7、クリヤーは2液ウレタンを使用しました。
いずれもネットで購入。
部分塗装は、ぼかしやら難しいのでバンパー一本塗りです。

この時までは良かったのです。
6
左サイド
7
右サイド
8
今回、二度目のチャレンジだったのですが、やはり、バンパー加工は難しいです。

今回の経験を踏まえ、バンパー加工において参考にさせて頂いた、ko.さんに直接アドバイス頂いたので、近いうちに3回目のチャレンジをしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガリ傷補修

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

トヨタ純正レインクリアリングブルーミラーの取付け

難易度:

ヘッドレストモニター取付け📺

難易度:

ボンネットモール チッピング塗装

難易度:

マフラーカッター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ノア リヤバンパースポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/2580423/car/2183386/8286437/parts.aspx
何シテル?   02/25 23:10
tanoyanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱(純正) アウトランダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 10:02:30
インドネシアタイヤメーカー Pinso Tyres PS-91 225/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 06:14:26
Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 06:27:57

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノア70に乗っています。 2015に義父から譲り受け、グレードはXだし、ノーマルでいい ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
免許を取って初めての新車でした。 当時、スノーボードが趣味という事で、4駆を購入しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身最後の大きな買い物として新車購入。 昨年走行距離10万キロを超えた所で、乗換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation