• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajiryuのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

気休めかな♪

気休めかな♪



















ちょっと前の話ですが、誕生日プレゼントということで友人から白いアルマーニのボクサーパンツを頂きました♪
オサレバンツなんですが・・・

白いパンツだと残尿の跡が付かないかドキドキ!!!(;゜Д゜)後、ウ○チの拭き残しとか・・・

そんなアンニュイなアラフォーのkajiryuです・゚・(ノД`)・゚




そんな、おっさんの身体的劣化の悲哀はどうでもよくて、今日から私はお仕事再開・・・
ってか盆休みなんてほとんどない貧乏暇なし甲斐性なしな状況なんですよね(涙)
そんな中、ちょっとばかりDIYしてみました



GTウイングの保護カバーっす(≧ω≦)b


以前、ボルテックスのGTウイングを購入したんですが、

予算不足でクリアー塗装できず・・・(;゚ Д゚)

基本的には倉庫の中で保管しているんでカーボンの紫外線劣化(白く濁っちゃう)は大丈夫と思うんですが、時折、自宅に乗って帰った時は屋外駐車なんですよね~

そんな時の為に、防水シートをフッダ切ってマジックテープでクルッと囲めるようにして完成♪ヾ(゚∀゚)ノ ハイハ~イ!


スイマセン・・・ほんの30分ほどの時間と3000円程度でできる手コキ手抜きシートです・・・((●≧艸≦)ハズカシー



まあパンツもカーボンも白は勘弁って話です( ゚Д゚)クワッ!!
Posted at 2011/08/16 18:27:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月29日 イイね!

ちょっとだけメンテナンス♪

ちょっとだけメンテナンス♪











最近、ちょっと頑張って運転することが何回かありその結果


なんかブレーキ時のフィーリングが悪い・・・すぐにレディーガガッって感触が出るんですよね・・゚・(ノД`)・゚

う~ん エア噛んだかな~そう言えば、もう一年半もブレーキフルード交換してないしな~


っと言う訳で早速、フルードを交換しました♪


ワタクシ、全くDIY出来ない美中年なんで漢らしくブレーキ踏み踏みする係として頑張りました(≧ω≦)b

その結果

フィーリング復活~エガッタエガッタ♪(-゜3゚)ノ


後はいつものように下回りのチェック・・・・これも問題ナシヾ(゚∀゚)ノ










本当はエンジンオイルも交換したかったんですが、今夜は大人会議なんで忘れたフリしたのはナイショです(○゚ε゚○)フンフン~





Posted at 2011/07/29 18:24:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月18日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING2011 に行ってきました♪

Tipo OVERHEAT MEETING2011 に行ってきました♪









今年もテツさんのご尽力の御蔭をもちまして
Tipo OVERHEAT MEETINGに参加して参りました!(≧ω≦)b
今年は、謎人は参加せずに私一人の参加でしたので、一部の方々からもう離○か?との懸念を頂きましたが まだ大丈夫です\( ̄^ ̄)゛ハイ!!・・・タブンwww

前日は九州の夜遊び帝王であらせられますWEEKENDさんが我が家で一泊されるということで、とりあえず軽く大人会議(前日も朝5時まで飲んでたケド♪)を開催いたしました!
そして、数時間の仮眠後、朝5時に出発~ 道中はWEEKENDさんに後ろからガンガンに煽られながらなんとか吉備SAまで順調に進みました。なんとそこでRYOさんと偶然お会いしちゃいまして、そのまま岡国まで御一緒することになりました~しかしながら・・・
下道に降りてワタクシ、ナビの誘導にちょっと逆らってみたらしっかり道を間違えてしまいました・・・鹿が出てくる酷道を爆走・・・反省反省・・・ナビには逆らってイケナイと学びましたww

なんとか集合時間ギリギリに岡国に到着すると今回、テツさんの呼びかけで集まった方々が勢ぞろいでございました!
御挨拶したり、男娼いや談笑をしているうちにどんどん気温は急上昇(;゚ Д゚)・・・
普段、夜しか行動しないせいか太陽光がとっても痛い(`ε´)
写真見て頂いたらお分かり頂けるかと思いますが、ビックリするような晴天でございました・・・

黒光りするのは漢棒だけで十分でございます・・・手と顔がシゲル松崎みたいになりました・゚・(ノД`)・゚



あっそうそう今回はサーキット走行初挑戦の方がおられたんですよね!

・僕はGT5でバッチリ練習したから第一コーナー200キロノンブレーキでクリアできるね!
あっあとあのレースクイーン貧乳でイイね♪と自信マンマンのぷーまさん!


・僕のRは1000馬力~ストレートエンドで300キロ行くねと34Rツインパパさん!


ただ問題もありまして、お二人がエントリーしたクラスは速くない車の元気な走行会クラス・・・
このクラスは基本、1リッター~2リッター程度のNAがエントリーするクラス・・・
いくらサーキット初走行とは言え、500馬力仕様と1000馬力仕様のRでエントリーするなんてとっても大人げ無い・・・(;゚ Д゚)
パパさんなんかしっかり実況の方に「車の速い遅いは自己判断なんで良いんですが、このクラスでデッカイ羽がついたGT-Rが走るのはビックリ」みたいな感じで超突っ込まれてたwww

っで結果ですが、
ぷーまさんは第一コーナーでしっかりブレーキングすると言うKYな行動(なんて残念な子なんだ!(○`ε´○)ぶーっ)
パパさんはエンジンがまだナラシ段階と言うこともあり、周りの車が止まって見えるような鬼踏みすることなくマイペースに楽しんで走っておられました♪
無事これ名馬!で楽しまれたようで何よりでございましたwww
その他にも、Yさんがファミリー走行会、テツさんがスポーツ走行会クラスで走られて楽しく観戦させて頂きました♪
しかしながら、ティーポ名物激速トゥデイがまったく元気が無くておっさんとっても残念でした・・・



ともかく例年以上にいろんなモノが熱かったティーポでしたが、一年に一度この集まりでしかお会い出来ない方も多く、私自身、夏の始まりを感じさせてくれるイベントとしてとても楽しみにしている貴重な機会なんです!
激務の中、まとめ役として段取りして頂いたテツさんには本当に感謝感謝でございます!
この場をお借りして篤く御礼申し上げますm(_ _)m


動画や写真はバズーカカメラ部隊の方々がUPされると思いますが、一応私もちょっとだけフォトギャラ上げて置きますね\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

コレ



Posted at 2011/07/18 20:36:04 | コメント(23) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月02日 イイね!

せめて車くらいはリフレッシュ♪

せめて車くらいはリフレッシュ♪









いや~ココ数ヶ月、漢kajiryu、仕事とは関係無いのですが、クダラナイおっさん達と意味の無い闘争を繰り広げてまして・・・まあ図式としては

権威派VS改革派(私はコッチね♪)

みたいな感じなんですよね~ 
行き詰まりつつある組織に再び活力を取り戻そうと決心して、歴史と言う名のクダラナイシガラミや目に見えない権力なんてクソ食らえでそんなモン無視しちゃおう♪っていう青臭い中二病的行動をしている訳です・・・更にここで重要なのが













マジ負けちゃいそうノ━(*ノωノ)━ !!!

マジで自分の不甲斐なさに愕然としております・・・・流石自称、残念星の王子様です・・・Orz

あっ嘘でも慰めや労りのコメントは大歓迎ですよ (*´д`*)



そんなこんなで、
思わず仏門に入ってしまおう
かと思ってしまうくらい世俗からの逃避を考えている私ですが、実際には
キャバクラも行きたいし愛○も欲しいから★(ゝω・)vキャピ
なかなかそうも行かず、しょうがないからせめて愛車くらいはリフレッシュしたいと思いまして



エンジンルームの断熱材の交換をかましてやりましたよヾ(゚∀゚)ノ


10年モノですから、熱でボロボロだったんですよね~ 普段は見えないパーツですが、これはこれでなかなか綺麗になると気持ちがイイですね♪

でも、布とクリップのくせにタケーヨo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!



Posted at 2011/06/02 15:11:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月01日 イイね!

ありがたいことです♪

ありがたいことです♪










今日は朝から小学生とその親対象として震災チャリティーイベントとしてサッカーの講習会(サンフレッチェのコーチチーム招いた♪)を開催いたしまして、驚異の引きの強さで雨も降らず無事に完了しました。
昼過ぎからは折角グラウンド借りているので、我々ダメおっさんサッカー部が引き続き練習する予定だったんですが、ワタクシ、ちょっと体調がおかしくなって早退しちゃいましたよ・・・夜遊びが過ぎたかな・・・w




そんなこんなでお家に帰ってお昼寝(お夕寝?)してたら、佐川急便が何やら配達物を持ってきましたよ~(写真参照)

GTウイングの翼端板です(≧ω≦)b

先日、ボルテックスのGTウイング取り付けたことはブログに書きましたが、その際、メーカーから
翼端板の出来が悪いので後日、キチンとした製品を送らせて貰いたい
との申し出があったんです。

ボルテックスの羽は翼端板としてカーボン板が標準装備されています。この翼端板にはオプション品(12,600円)があって中空式の厚みのあるカーボン製品も用意されているんです!
見た目重視派のkajiryuとしてはこれは是非付けたいヾ(゚∀゚)ノ イッチャエイッチャエ!
っと注文してました。

始め取り付けたGTウイングの翼端板も、結構、品質とか質感にうるさいタイプの私でも別に気になるレベルではありませんでした。値段相応以上の質感があったと思います∀
お店の人とも、これのどこが悪いのか分らんね~?(・ω・ )モニュ?
って話するくらいでした。

話は戻りますが、送られたきた翼端板は

カーボンの張り込み方の緻密さ、ゲルコートの厚みが始めのヤツより確かに全然レベルが高い逸品でした(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

最初の製品でも黙っていれば全然問題無かったのに、きちんと対策品を送ってくるなんて(しかも最初付いていた翼端板はそのまま私にプレゼント・・・)

何かとアヤシイショップやメーカーが多い(しかもそう言う所が結構大儲けしてる・・・)チューニング業界においてなんて真面目で職人気質なメーカーなんだ!
っとkajiryu感動した次第であります!


この高品質翼端板はとりあえず大事大事に仕舞っておくことに致しますwww


Posted at 2011/05/01 22:43:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation