• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N夫の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月13日

ドアスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BIGXと無駄に光るALPINEサブウーファーのオートバックスブルジョワ仕様の我が家のセレナ、ドアスピーカーはそこまで要る⁉︎と自分に言い聞かせ放置していましたが...
ふとM50からセレナに乗り換えた後、Spotifyから偶然同じ音楽が流れた時、気付いてしまいました。
まるでショーンメンデスがビジネスホテルのユニットバスに閉じ込められて歌っている様です。
テイラースウィフトの声も風邪気味なのか高音が伸びていません。
それからは何を聴いても気になってしまい、我慢できなくなったのでスピーカー交換を敢行しました!
2
ドア内張剥がしは他の方がたくさん挙げてくれているので割愛…。
こういう時、数のたくさん出ている車は情報収集が楽でいいですね!
ネジの位置だけじゃなく、クリップの位置まで書いてくれている方は、普段から他人の立場になって考えられる仕事の出来る人なんだろうなと思います。
しかし、純正スピーカーもひと昔前の純正スピーカーと比べると考えられない程良くなりましたね!
軽くて安価に、如何にいい音を鳴らすか、音響のプロが考え抜いた技術の結晶だと思います。
3
ドアハンドルは外さずにこうやって立て掛けておけばグリスまみれにならずに済むのでオススメです。
4
純正と今回交換するヤフオクで4000円送料込みのコアキシャル。
こだわる人も居ますが、正直国産のこのクラスのスピーカーは殆ど性能は似たり寄ったりですよね。
数千円の差で悩むなら、安い方を買って差額でデッドニングやアウターバッフルにお金かけた方絶対幸せになれると思います。
5
また、配線はAmazonで売っている日産用のハーネスを購入しました。
700円でこの気楽さを買えるならお得でしょう!
6
インナーバッフルも昔はMFDの合板を切って自作したりしていましたが、そんな気力はもう無いのでお金で解決します。
カロッツェリア日産用のインナーバッフル、お値段2900円。
始めてこのシリーズを買いましたが、めちゃくちゃ良く出来てますね!
このクオリティでこの値段ならもう自分で作っても割に合わないです。
7
コネクタ関係は振動でガタガタ言わない様にスポンジテープとテサテープで養生しておきます。
8
反対側もサクッと交換します。
今回はスピーカー交換でどのくらい良くなるのかを知りたかったのであえてデッドニングはしていません。
決して部品は買ったけど箱を空けて中身を見たと途端に面倒になってやらなかった訳ではありませんが、デッドニングのセットの箱って家の中にあると嵩張りますね。
9
フロントはサクッと終わったので続いてリアへ。
スライドドアの内張り剥がしは面倒ですね…。
こちらはネジが1個しかなく、後は全てクリップなので引っ張るだけなのですが、とにかく硬い!
外側のクリップを隙間から手を突っ込んで外した後、外した隙間から手を突っ込んで内側のクリップを外す感じです。
結構挫折しそうになる硬さですが、コツが解ればサクッと取れます。
コツは「クリップの近くを持つ」「グーっと引っ張るのではなく、一気にグっと引っ張る」です。
クリップは何をどうしても割れる時は割れるので、大人しく予備を買って望むのが吉です。
10
交換完了!
リアのスライドドアスピーカーは低い位置にある事と、エンクロージャーがフロントに比べて小さいので、コーンストロークの大きいALPINEにしました。

...とそれっぽい事を言ってみました。
本当は数年前に買って部屋からふと出土した古のスピーカーです。
昔からものもち良いよね、と良く言われます。
11
リアにはツイーターも追加します。
15秒程長考した結果、ドアノブの上に付ける事にしました。

...ツィーターはフロントのスピーカーについて来たケンウッド製です。
だってフロントにはもう付いてるし...取らんでも一緒やろ!の精神で行っています。

余談ですがオーディオやればやる程、ツィーターこそ値段=性能だと気付きますよね。
安物ツィーターはどれもほぼ同じな反面、フォーカルなんかの高級ツィーターはマジで良い音で、ちゃんとしたヘッドユニットでhi-fi音源を流せば女性ボーカルの歌なんか目の前で歌ってるみたいです。
12
話が逸れましたが、剥がした内張に...
13
下穴を空けてサクッとビスでベースを付けまして...
14
はい完成。
15
配線が面倒で心が折れかけましたが、鳴らないツィーターほど悲しい物は無いので5分くらい頑張りました。
16
干渉も無くヨシ!

交換後はショーンメンデスもユニットバスから出て来て歌ってくれていますし、テイラースウィフトも若干鼻詰まりかな?位の声まで復調した感じになりました!

分かりにくい例えは無しに感想を言うと、なぜもっと早く変えなかったのか、何故純正で良いと思っていたのか、と自責の言葉しか思い浮かばない程良くなりました。
特に高音と中低音のキレは全然違いますね。
10,000円でこんなに良い物が揃うなんて本当に良い時代ですねぇ〜

スピーカー交換、満足度高いのでオススメですよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーマスコット作成(第二弾)

難易度:

Ottocast A2AIR Pro取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換 (備忘録)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

DIRECTOR タッチスクリーンリモコン 取付

難易度:

帰宅時の指令を全うしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シャクれ 大変ですね´д` ;
やっぱりモーターグリス切れ→過負荷ヒューズ溶断ですかね、、?因みに最近知りましたがe9X系は前期後期でワイパーアームが若干違う様です( ´ ▽ ` )」
何シテル?   06/09 08:38
はじめまして。 車が大好きな一児の父です。 ダイキャストミニカーよりプラモデルが好き。 そんな感じの車いじりが好みです。 あまりこまめにログインしないので返...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【C27】ETC2.0(ETC-YD201)取付③電源編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:18:13
【C27】サンキューホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 15:59:35
シーケンシャルウィンカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 14:29:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
嫁さんと何処までも快適に移動できる ツーリングカーが欲しくなり、 サンバイザーすら無い程 ...
BMW i4 BMW i4
サーキット遊びがひと段落して、年齢的にも少し落ち着いた良い車が欲しくなり遂に買ってしまっ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁さんの車兼下駄車です。 嫁さんが前期の方がカッコいい! と言うので前期最終型を探して ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
以前からカッコイイなぁ〜と思っていたお友達のE90、一度は違うオーナーさんが乗られて居た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation