• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomottiのブログ一覧

2007年08月22日 イイね!

第5弾!

忘れぬうちに、早いとこ更新をば・・・

第5弾!



まぁ琵琶湖来られた方々は、すでに見てるのですが
今回は接地してるものです(笑


コレ?


















わしの足と靴!
サイズ28cmの大物!!(自爆





笑ってくれた方、感謝! 冷めてしまった方、ゴメンナサイorz


本題いきます。











Weds Sports SA-70








アルミサイズ:15インチ/5.5J/オフセット45

タイヤ:ダンロップ LE MANS LM703 サイズ:165/50
    

鍛造の軽いのがほしいところでしたが・・・
お財布の中身とデザイン重視で、重量増を相殺して決めました。
履いてしまえば、お気に入りです(笑


写真撮るついでにエアクリのフィルターも交換しました

4000km使った状態です





表は流石に汚いっす・・・裏はそれほど浸透してませんでした。



第6弾は・・・・なんかあったかな?(汗
思い出したら、うpします(自爆

Posted at 2007/08/22 22:37:49 | コメント(19) | トラックバック(1) | エブリィ | クルマ
2007年08月19日 イイね!

奥琵琶湖逝って来ました

奥琵琶湖襲撃完了。
ここ最近、夜襲撃が定番化されてきた感じがする倒壊の編隊です(汗

それに、逝く先々で何かしら作業をしている気もします(滝汗

道中、小鳥が不機嫌になりあれやこれやとやってみたものの原因つかめず・・・
現地着、翌日に原因解明!


小鳥の口から、なにやらはみ出てます・・・


パッキン逝ってますたorz しばらく小鳥が巣立つことになりそうです(泣


本題のオフ画像は少なめに。




これだけ縦列してるのもなかなか見れるものではないですが、
付け加えるならば・・・

ハザードが綺麗に前から後ろへリレーしてました(笑




なんだかんだで、集まったものです。
見方変えたら全国オフ?(爆




記念撮影直前。
もうちょっと三脚下げてもよかったんじゃない?と突っ込んでみる(爆












して、第4弾発表!





柿本改 GT BOX Rev でした。

カスタムジャケットは手が出ませんでした(汗

Yさん、りぃざさん、予告は実行しましたYO-!






次回、第5弾は・・・・ヒッパリスギデスネ(汗



大物登場だ!





Posted at 2007/08/19 22:23:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年08月18日 イイね!

予告するも、またまた放置orz

前回、某氏に「次回は一ヶ月後?」とか突っ込まれてましたが
ある意味それに近いくらいの怠けぶりorz

まぁ、予告もしたことだし第3弾いってみよー!





倒壊の帝に次ぐ小鳥ver.Ⅱ!(笑
キュンキュンと激しいです!


取付け方は帝と同じ。しかし、ホースの耐久性に難色が隠せなく
あれやこれやといろんなホースに取り替えたりとTRY&errorの繰り返し(汗
帝のホースは熱ダレ大丈夫なんやろか・・・
熱に強いシリコンも使ってみたけれど、曲げ部分の処理に難ありで
今現在、純正+延長で落ち着いてるので今後新たな対策案模索中~。


さて、第3弾も上げたことだし・・・・・















奥琵琶湖襲撃準備に取り掛かるかな(爆
決して編隊とか言わないでください(自爆



































次回予告~(笑

第4弾は・・・・




銀色に輝くアイツ!


Posted at 2007/08/18 18:19:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2007年08月06日 イイね!

倒壊Outdoor強襲&溜め込んだ作業結果①

約一ヶ月ミンカラ繋げてませんでした(汗
が、オフやら密会は顔を出してるという・・・まさにPC怠けぶり全開でした(滝汗

今回の倒壊アウトドア発足時も何気に顔は出していたものの
仕事の都合やらで、途中から不参加告知ら出した次第・・・


でも、やっぱり編隊炸裂するんですねぇ・・・。
結局襲撃しました!(爆

まぁ、詳細は参加者の方々にお任せするとして(現地の使えそうな写真がなかったりorz)


さて、GW後の先立つもの不足による弄り停止の鬱憤晴らしをば・・・
この一ヶ月、あれやこれやとポチっちゃいました(笑

まず第1弾!




マフラーター

ゴメンナサイ・・・・ エア栗!!



マイカル号と同社のワゴンR用の流用です。

で装着。




画像ではわかりにくいのですが、ECUに直撃寸前の収まり方(汗



流石に、これはまずいかも・・・・と対策案提出。
可決されたものが、これ。





アルミ曲げパイプを使って、サクションパイプ作成案!

すっきり収まりました(笑




第2弾!

Kさんの案をパクリ実行してみました(爆






格子ぶった切り、メッシュ貼り付け!
これも、すっきりしてちょいとスパルタンな味付けが出来て満足してます。


今回はここまで。






































次回予告!




第3弾は・・・・






まだまだ、逝くよ~(謎










Posted at 2007/08/06 22:26:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | エブリィ | クルマ

プロフィール

皆様の弄りを勉強?(パクリ?)しながら、ぼちぼち弄っていきたいと思ってます。 エブスク糊の皆様、よろしくお願いします(*´ω`)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ぼちぼち弄っていくつもりですが、仕事にも使うので激しく弄れるかは定かではありません・・・。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
面白かった思い出は今も心の隅に。 ロールバーのおかげで、オープンに出来なかった(しなかっ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation