• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SFRの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

運転席側ドアミラー故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーを開くとモーターがウィンウィン言うて、開ききってもまだウィンウィン言う事態が起きました。ツレからはギアがあかんのちゃうかって言われたから急ぎヤフオクでミラーを購入するもカプラーが合わず。もうひとつ買うはめに。

まずはこのカバーを外すのが大変。
もうホンマに嫌。爪が何箇所かあって簡単に
外れない。爪楊枝でなんとか外してやっとこの写真。古いと爪が割れるから注意が必要ですね。
2
因みにギアを取り出す時にミニ四駆のモーター出てきた。こんな小さいモーターでミラーの開閉してたんやな〜🤔
で、実は前から思ってたのが開閉時にモーター音がうるさいから何とかならんかなと。
ひょっとするとこのモーターを現行車から流用すれば静かになるのでは⁉️
3
なんでドアミラーが故障したのか。
その原因はこれかな?さっきのモーターが入ってる箱の裏側に内側から突かれたようにふくらんでるとこ発見。
4
膨らみをマイナスで突くとコレ。
取れました。でもこんな事で故障するんかな🤔
5
結論。ドアミラー新品を購入して交換する事にしよう。
僕の技術力ではギアの交換とか、モーターの交換とか絶対無理笑。
またお金掛かるな〜。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

オイル・フィルター交換&タイヤローテーション:74558km

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月22日 17:20
ギアがうるさい問題の解決にわくわくして見てましたが、、、、
新品だと静かなのでしょうか??
自分とこも、動くけどかなりうるさいです。
コメントへの返答
2024年5月22日 18:16
本当に開閉時にヴィーンてうるさいですよね。
最近のマツダ車は作動音が凄く静かなので
羨ましいです。僕に技術力があればモーターを
変えてみるんですけどね…。

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 さん

やっぱり〜‼️ショップで取り付けされるのですか?セッティング数値良ければ教えてください〜」
何シテル?   12/17 23:43
SFRです。よろしくお願いします。まだまだ乗り続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング・・・色々! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 13:18:14

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
マツダ CX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation