• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかるどの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

CAINZ?あ~むれすと~(製作編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コンパネの端材を実車のアームレストに合わせカット~周りには1周スポンジ貼りました。
車両と指保護用。
2
もう1個同じ様に採寸してカット。
スポンジ巻き~。
3
例のクッションを1/4カットして~。
4
中身もそのまま突っ込んで~。
タッカーでバチバチ針を打ち込んで~。
5
指保護用スポンジ貼って~。
6
厚みは一応、目指していた60mm位。
7
取り付けは市販品の様にビスではなく、
100均で売っている耐震パッドです。
一応、見栄え的にはクッションの縁取り用のモール部分とCAINZタグを自分側にしています。(実際売ってくれればいいのにな~)
8
ち~ん!(爆睡中)
何か工作していると近くで邪魔したり、爆睡したり、白目剥いたり(笑)しています。これからもチョイチョイ写り込んで来ますのでヨロシクです。
残りのクッション材は別の物に転用しま~す。
”あったらイイナ”シリーズでした~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダル取り付け

難易度:

フロントショック交換

難易度:

ツイーター埋め込み加工

難易度:

エコフローウェーブ2ご開帳

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

リアクーラー及びヒーターのセミオート化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワークマン➕で買い物したらオマケ?が袋に入ってた。
ワークマン女子じゃなくワークマンオヤジなんだが(^^)」
何シテル?   10/16 11:24
いかるどです。 環境の変化で再びみんカラ始めようかと。 車弄りをやったりやらなかったりと時間の許す限りやんわりと。 いきましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空きスロットにTPMS取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 23:17:11
ノーブラ モーメンタリースイッチ 12ミリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:01:48
ウチガー ワンタッチスライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 15:58:09

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
やっぱりハイエース!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation