トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • プロト ブレーキペダルNEO取付

    朝6時半、暑くならない内に作業開始。 まずは、ブレーキペダルからカバーを引き剥がします。下側から裏の折り返し部分を捲れば簡単に外せます。 ちなみにこのカバー品番は31321-52020。 ドリルで穴開け作業するので、ブレーキペダルを固定する必要がありますが、面倒な人は何回かポンピングするとブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月28日 12:44 とすかさん
  • プロト アクセルペダルNEO取付

    踏むところを交換しないといけないので、アクセルASSYを固定しているナットを2カ所(上と右下)10mmのレンチで外します。 ハーネスのカプラーを外します(アクセルASSY外してからの方が作業しやすい)。 メッチャかたい。 事前にバッテリー外すように説明書には書かれていました。 Φ4ピンポンチで、ピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月22日 00:56 とすかさん
  • アクセルとブレーキのペダル交換

    まずカプラーを外します。 後はナットを2つ外せば外れてくれます。 外れました。 ここの4mmのピンを外します。 このためだけにPBのピンポンチを用意しました。 セットである必要はないのにね。 外れました。 アクセルペダル。 定番商品ですね。 ピンは再利用不可だそうなので新品にします。 取り付ける前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月4日 22:45 warioさん
  • アームレスト改善

    中のスポンジを入れ替えたアームレスト。 張替が終了して何気に取り付けすると ドアパネルとアームレストに隙間が。。 どうやら開け閉めする時に引っ張っているうちにステイが曲がってしまったようです。。 一旦取り外しステイを曲げて車内側に 和気産業のソフトクッションを貼り付けてガタ付きを取り除きましたー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 09:27 P-MINDさん
  • アームレスト、レストア

    2年前につけたアームレスト。 位置と幅は腕を置くにはちょうど良く、 重宝していましたが、 最近クッション性が良くなく、中の芯材の硬さが気になるように。。 多分中のスポンジが脆化していると思いますのでリフレッシュすることにー。 早速バラしていきます。 中の芯材を摘出ー! 案の定スポンジは脆化。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 06:52 P-MINDさん
  • ペダルとフットレスト取り付け

    フォルクスワーゲンとアウディのペダルのデザインがNo.1だと思い込んでいるアタシ。 ハイエースに付けたくなっちゃいました。 ブツは蟻で仕入れたパチもんですが… フットレストはアウディQ5用 上部はサイドブレーキに干渉するので少しカット。裏側の樹脂の凸はカットして高さを調整。 下部はマット下に入れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月18日 04:04 so-menさん
  • 助手席フットレストを設置したら、みんな笑顔になった件

    身長175cmのアタシと180cmの息子にとっちゃ、まったく不必要なモノ・・・ちゅうか、めちゃ邪魔なパーツですが、 一番助手席を使う方が小柄なので、フットレストを置いてみました。 初号ハイエースは、その辺の材料でちょっとした足台を🛠こしらえてました~ けどね💦 やっぱ ド素人DIYの足台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月4日 11:57 夏ライナーさん
  • ブレーキペダル、アクセルペダル交換

    アクセルペダル 78101-20150 ブレーキペダル 31321-53010 交換してみました。 10mm2本で止まってます。 取り外してカプラー抜いてピンで止まってますのでポンチかなにかでピンを抜いて交換してください。 こっちはゴムなので何とかして外します。 つける方が面倒なのでシリコンスプレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年1月25日 09:25 まーく128さん
  • ペダルカバー

    6型後期はアクセルペダルがショートタイプで取付不可の物を買ってしまいましたが、カバー裏面下部に1cm幅の硬めのウレタンを貼り付けて取付ました。 アクセルペダルの縦の長さが短い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月18日 13:33 sho mktさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)