• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーしゅの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2016年6月7日

マフラーテールパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から後ろから見たとき少し寂しいなと思っていたためマフラー交換
2
今回jaosさんのマフラーを取り付けることになりました🎵
騒音規制もクリアで車検対応です。
3
14のナット2本外してハンガーを2ヶ所外すだけですがフロントパイプがダラーっと落ちてくるため紐などで固定しておきましょう。
4
作業的には比較的簡単に取り付けできます。
5
取り付け完了!
重量的にはどっこいどっこいか気持ち軽いかな?
6
こんな具合です♪
ちょっとスポーティーになりました‼
音量は思ったよりも小さかったためどちらかといえば見た目重視ですね(^-^)
気に入りました🎵
7
お次はホイール辺りいきたいですね🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

フクピカ

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

マフラーカッター改造

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月7日 22:09
りょーしゅさん はじめまして

誰かが付けるだろうと思っていたので
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」と思いました(笑)

HPでは取り付け方まで出ていなかったので参考になります。
ただ写真を見る限り、結構バンパーに近いですね、リアスキッドプレートが付いてると干渉しそうな・・・

やはり最近のものは静かなんですね

コメントへの返答
2016年6月8日 5:55
缶こーひーさんはじめまして(^.^)

そうなんです💦
バンパーに近くバウンドしたらどうかなー?って思います😅
りょーしゅ号はローダウンもしてるため余計に、、
幸いバンパー部が塗装なし樹脂なので最悪加工ができるかなと!

音量はとても静かです(笑)
私も32Rなどマフラー替えて乗ってたため余計そうおもいますね
2016年6月7日 23:21
りょーしゅさん はじめまして。
あやすぃ と申します。

パイプのお辞儀、おかげさまで回避できました!
本当にありがとうございます。
コメントへの返答
2016年6月8日 6:08
あやすぃさん
はじめまして🎵

取り付け自体はいたってふつうなので
そこだけ気を付けたら大丈夫だと思いますよ(^-^)
2016年6月9日 21:02
初めまして Newおだてブタです。もう Jaosのマフラー届いたんですね。取り付けも 完了されて 私も 注文しましたが、すでに 在庫が無く 7月に なりました。マフラー取り付け時には 投稿を 参考にさせて頂きます。
ところで スキッドバーを 付けて 販売店での 点検は 大丈夫ですか?
私も付けて いるので 気になります。
2016年6月9日 21:05
すみません スキッドバーは 間違いました。

プロフィール

りょーしゅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAOSさんのスズキ エスクード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 22:39:43
新型エスクード入庫!! ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 10:45:26

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキ エスクードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation