• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーなーの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

取り敢えず撤去してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジャッキアップのブレース?を撤去してみた。強度が下がると言われてますが…
ロアアームバーとブレースバー入ってるので自分に違いがわかるかなぁ😅
2
4WDにはこれはついてない部品。
両端も長穴ですよね〜。
3
色々当ててるので変形してますね。
暇みてきっちり直しておきます😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

マフラー見映え アップデート

難易度:

少しキレイにした

難易度:

給油口〜ガソリンタンクの変換ホース交換

難易度:

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

オイルキャッチタンク掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月13日 16:25
あそこ、ジャッキアップポイントだそうです。
でも聞いた話では、1回そこでジャッキアップしたら、バーが歪んだとか話聞きます。
リアのエンジンマウントの位置がそこなんで。

実際、私も取り外そうかと考えていたんで、また、変化点などレポお願いします😊
コメントへの返答
2023年5月13日 21:10
低速域で少し走りましたが変化は無いです。しばらくハズしたまま乗ってみます!でも間違い無く構造上の強度は落ちますよ😓
2023年5月17日 23:29
お疲れ様です
マフはずっと外してます(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)

マフにはあんまりわかんないままきてます💦

真ん中の取り付け部も半分きったりして
車両下側に飛び出さないようなプレート作ったりもしましたが…答えが出せないままいます(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

とりあえずマフラー外すときに邪魔だからいらない!
って自分に言い聞かせてます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
コメントへの返答
2023年5月18日 9:36
マフさんもそうでしたか😊 
自分も違いがわからないです😅
残った出っ張りもグラインダーで落とそうかとも考えましたよ🤣

たぶんこのままだと思います😁

プロフィール

「今日も朝から寄居の某自動車工場に…
生憎の雨ですね〜🤨
なんかARYのリアスポ付けたかっこいいエッセが居るんですよ🤩」
何シテル?   06/10 03:38
ニックネーム変えました??宜しくお願いします。一言で言うと変な事に拘るタイプです! 何かを考えて作ることが好きなオッサンです??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TNM キャンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:38:13
ダイハツ純正 シャレード5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:22:20
目で見る F/D 5.9231化と4速クロス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:49:48

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。 変更箇所 ・外装関係 RSマッハフロントスポイラー フ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセを楽しんでます。 当初は大人しくしているつもりでしたが、 車の素性が良くてはまって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation