• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tajioのブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

キーリング点けたくなったです!

キーリング点けたくなったです!デリカでは何かと参考にさせて頂く先輩方のカスタム(*゚∀゚*)

大体は凄過ぎて真似できないのですが笑
これを見てしまったらやりたくてしょうがなく、、、



kaz兄さんのキーリングにLED入れて見たブログ!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2083695/car/1585670/4146187/note.aspx

これは何としてもやりたい!
フロントドアの二の舞もあるのでもしかしたらソケット刺さる口が僕のモデルには無いかもしれないけど兎に角やってみることに!(*゚∀゚*)


そしてポチポチする!
早速届いたT10ソケット!、、、
kaz兄さんから返信が、、T5だよ😘

:(;゙゚'ω゚'):←僕、、、


と言うことでポチポチし直し😭

で買い揃えました!




さぁ!キャストはそろったど!と言うことでせこせこ作業


ネジ外してバッコリここひ外します!





僕のにもソケットつけられるところがあったよぉ╰(*´︶`*)╯♡



さぁバキバキ外します





ここいら辺から引っ張ります


スルリと通して



LED頑張ってつけて




はい完成╰(*´︶`*)╯♡
これで夜間はつくのですが今更ながらにウエルカムライトに合わせれば良かったかな?
と後悔しつつ決着としました!👻



Posted at 2017/04/02 15:27:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】

Q1:ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q3:製品はソフト or コンパウンド入りのどちらにしますか?

回答:ソフト!

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/25 07:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月15日 イイね!

来ました!防水スピーカー

来ました!防水スピーカーヤッタァ抽選あたってもう来た!😍

早い!しかも何と丁寧な対応😭
日頃の仕事が如何に丁寧か伺えますね!
みてください、丁寧に日本語の説明書まで
用意頂いてます!


パンフは風呂上がりにゆっくり拝見させていただきます!(*゚∀゚*)

僕はiPhone7plusなので風呂で使えなくはないのですが、まずスピーカー小さいのでいくらステレオでパワーアップしたと言ってもボリュームあげれば音が割れるし軽い音がするし結構辛いものがありました😭
おまけに防水とは言ってもシャワーがかかる程度が限界なので水のかからないところに置いて聞く感じです!
※万が一にも風呂ぽちゃしたら死ねますしね笑笑

まず表!
4センチ角くらいのサイズで持ち運びは
なかなか良い感じです


心憎いのは背面から低音が出る、、
ちっさい割には中々やる奴です!



音質はスピーカーにうるさい人にはあれかもですが、このスピーカーサイズ相当の音は表現できてるきはします、何より防水(*゚∀゚*)

若干こもった音は有りますがiPhoneからの音のように割れる事は無さそう。何より音でかい!笑

困った点が1点だけ!
起動と終了時、ペアリングの時
パワーオン!ベアリング!ペア!パワーオフ!
と割と大音量で喋る😎
静かなところで起動したからビビりました笑

これがプロテクタさんで3/20まで何と2980円だそうですよ!?

ブルートゥーススピーカーBluetooth 防水 車 高音質 海・山、アウトドア、自転車・バイク、バスルームで音楽再生IPX-7対応

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



この記事は、【当選発表】防水スピーカー1名様 プロテクタについて書いています。
Posted at 2017/03/15 22:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

宝の持ち腐れ😭

宝の持ち腐れ😭僕だけかもですが、付いているのに全く使った事が無いこれ、、、





そう、クルーズコントロールヽ( ̄д ̄;)ノ
いつも金沢に行く時は僕の運転が焦れったいらしく妻が運転😫
そう、長距離で試したいにも試せなかったのです👻うそ、なんかめんどくさそうで使う場面あっても使ってませんでしたハイ🥊

そこで前にマニュアル読んだ記憶を頼りに、金沢までの長距離間で色々試しにいじってみましたが、、、

これがスゲー便利で使いやすかったです!

ザックリでいうと
・ACC RES 「1.5km/h UP」もしくは「定速スタート」
・COAST SET 「定速セット」もしくは「1.5km/h DOWN」
・ON OFF「クルーズモード オン/オフ」
・CAN-CEL「定速オフ」

手順はこう
1.ON OFFでクルーズモードをオンにさせます。メーターのディスプレイにcruiseって出るのでわかります。
2. COAST SETで維持したい速度に達した時に長押しするとセットされます。

これだけ!

ですが、追い越したいときや前が詰まった時とか使いづらくて、やや面倒、、って思ってたらそうでも無いんです!🙀

🎱加速したい時
これは素直なアクセル踏むだけ、アクセルオフすればCOAST SETの速度まで勝手に戻してくれます。
もしくは微妙に速度上げたい時はACC RESを押すと定速運転が速度アップしていきます。またこいつは長押しでスムーズな加速も可能なのでうまく使い分けてください。

🏋🏻‍♀️減速したい時!
これはいくつか方法がありますが微妙に詰まってきそうな時はCOAST SETを短く押すと減速していきます。長押しすると速度セットになるので注意です!
※どうも長押し短押し関係無く定速セット&減速かもです!試したら編集しておきます。

もしくはCAN-CELかブレーキを踏みましょう、そうすると定速運行はおふられますので安全なところまで行ったらACC RESを押すと記録された速度まで加速を開始します。
僕のオススメはCAN-CEL、急激な減速は無理ですが徐々に詰まりそうな時はCAN-CELを押すとエンブレがかかりどんどん減速していきます、どん詰まりが解消されたらACC RESを押して加速、前が加速しないなら再びCOAST SETを長押しで定速再セットします。

最初はなめてたんすが、燃費はいいは坂道や詰まった時の減速からの加速も無駄がなくスムーズに加速するのでアクセルワークのむらがなくゲームで車を運転している様な感覚です笑

慣れると中々の優れもの(*゚∀゚*)
あっても使ってない人なんて僕だけかもですが、、、万が一にも使ってない人がいらしたら試しにこのクルーズコントロール極めてみてはいかがでしょうか!











Posted at 2017/03/12 20:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月11日 イイね!

ビックリ!

ま、、まさかの当選(゚∀゚)
キャー😂うれしぃ❤️

この記事は、【当選発表】防水スピーカー1名様 プロテクタについて書いています。
Posted at 2017/03/11 13:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近みんカラは見るだけになってしまいました🙀 気まぐれに久々書き込み。JADOでもつけてみようかななんて(笑)」
何シテル?   03/14 23:55
Tajioです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで、まったり行きまーす。 紐の様な人生ですが据え膳をしっかり食べて何とか生き抜いております!Σ(゚д...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 10:57:16
フロント エアコン ドレンホース 延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:53:46
オーバーヘッドコンソールをカーボンシートでラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 09:17:04

愛車一覧

三菱 デリカD:5 A10-D:5 (三菱 デリカD:5)
子供が2人になり7シータカッコよくて 好きだったのですが、妻の希望が最優先なので8シータ ...
その他 タミヤ ランチボックス君 (その他 タミヤ)
友達に譲ってもらいました(´∀`*)
三菱 デリカD:5 初号機デリ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています! 基本ノーマルですがカンタンでお金のかからないカスタム ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation