• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月25日

色々と進めています

復活するようなことを書いておきながら空白時間が長くなりました。
でも何もしてないわけじゃなく、しっかり我がHR30を直していたのです。


DR30から純正触媒を移植したり、


イグニッションコイルをフレームスロワー、イグナイターをRB20E用に変更したりしました。
ただ、エンジンが急にストンと止まる現象は直らなかったので、CDIを取り外したところ、あっさり直りましたw
できれば活用したかったんですけど、残念ながら壊れていたんでしょうね。


配線ミスでフュージブルリンクが断線したりと苦戦もしましたw


交換したマフラーも朽ちていたようで、吹かしまくっていたらグラスウールが飛び出てしまったので、


新しいマフラーを入手するまでの繋ぎとして、元のフジツボマフラーを再塗装して、なんとなくキレイっぽくしてから再交換。
中身の状態が良くはないので早く新しくしたいけど、暫くはこのままかな…。


スタビブッシュ交換。酷い状態でしたw
テンションロッドブッシュも一緒に交換しています。


バックリ裂けていたロアアームのボールジョイントブーツも交換。

これで車検の準備がほぼ整ってきたな~と思ったら、ここにきてエンジン不動に。
しかし以前とは違い、ガス欠のように回転数が落ちながら止まるので、燃料系が駄目なのかとフューエルゲージを外したところ、サビがこびりついてタンク内もサビがありました。


エンジンルーム内のフューエルフィルターは既に交換したのですが、我がHR30には燃料ポンプのIN側に、本来は無いはずの2個目のフューエルフィルターが付いてます。
こいつが原因かもと思って交換しましたが、取り外したらなんか重いんですよ。
そしたら画像のようにサビがぎっちり詰まっていましてw

これでどうかとエンジン始動するも改善せず。
ポンプは作動音がするので大丈夫だと思うのですが、単純に本当のガス欠?
ただタンク内を見たときはガソリンが残っていたように見えたんだけどなぁ…。
念のため、燃料ポンプは社外品を用意していますが、できればタンクのサビ取りも含めた清掃をしてから交換したいですね。
とりあえず、今度少し給油してみて様子を見たいと思います。

とにもかくにも公道復帰まであと少しというところまで来ているはずなので、何とか来月には車検を通します!


余談
この車を買ったときに燃料ポンプを交換したと言っていた記憶があるので、当然その際にこの2個目のフィルターを取り付けたはず。
ってことは、その車屋はタンク内が錆びているってことを知っていたんですねw
一言教えてくれたら交換をお願いしたのになぁ…おそらく当時はまだ新品タンクがあったと思うし。
ブログ一覧 | R30 | クルマ
Posted at 2021/02/25 01:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「大阪に行ってきました http://cvw.jp/b/258399/45651138/
何シテル?   11/24 02:16
父が乗っていたR30TIの影響から、私もR30乗りになってしまいました。 R30はグレード問わずに好きですが、特に前期が好きです。 人見知りでなかなか自分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
数年前から目をつけていて、購入を決心。 決め手はかつて1週間で逝ったターボGT-ESと、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成8年に入手したRS-XターボCプラズマスパーク車。 ・初年度登録:昭和59年 ・エ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
次のR30を購入するまでの間に乗っていた車ですが、ハチロクではなく「頭文字D」のイツキく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HR30を潰した翌日に買いに行った車(爆)。 グレードはRSターボ4ドア(前期)でフルノ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation