• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

本日大安吉日(雨ですが…)納車

本日大安吉日(雨ですが…)納車契約から1ヶ月ちょっと…
当初は2〜3ヶ月待ちと聞いてましたが、タイミング?グレード?よく分かりませんが早まり本日納車となりました。

当初は私が乗っていたミライースの車検のタイミングでの入れ替えを前の型のハスラーまたはイグニスで検討してましたが、新型が出るのが目前に迫っており、悩みに悩んだ結果、スペーシアカスタムZとの入れ替えになりました。
その判断に至ったのは、スペカスが今年車検であること、下取りが思ったより良かったことです。

ミライースは取り敢えず車検を受けましたが、まだ置いており、欲しい方がいれば譲るつもりです。

ディーラーから自宅まで運転しましたが、前車のスペカスZ同様ターボですが、明らかに技術の進歩を感じましたー。

私が運転することはほぼないですが大事に乗ってもらいたいです^ ^
Posted at 2020/02/16 11:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

丹波篠山ABCマラソンに備えて

今日は天気も良く、1ヶ月後の丹波篠山ABCマラソンの練習を兼ねて久々にロング走を行いました🏃‍♂️





ホンマは30キロ以上走る予定でしたが、23キロ付近で左膝に痛みが出たため、若干短縮しました💦




本ちゃんのレースではCW-Xのジェネレーターモデルのタイツを履いているため、良い感じに締め付けてくれて膝をサポートしてくれるため大丈夫かと思いますが…
3月のフルに備えて、走れない日は体幹や筋トレを行い、体重もあと2キロ落とし、サブ3.75目指してトレーニング、ダイエットに励もうと思います😃









ダイエットと言いつつ、ラン後にしっかり塩分補給のため自宅近くに数日前にオープンしたラーメン屋へ😅




Posted at 2020/02/02 18:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

おおがきマラソン(ハーフ)に出場

今日は5時起きで、おおがきマラソン(ハーフ)に出場しました!




今回の目標はパーソナルベスト(104分台)超えを目標に掲げ、あわよくば100分切りが出来ればと考えてました。




私はBブロックからのスタートだったため、少しでも前からスタートしたくBブロックの前の方に陣取りましたが、それでもスタートから約1分後にスタートラインを通過💦

しばらくはペースを考えず流れに身を任せようと思いながら走っていると、まあまあエエペースというか、かなりエエペースで流れに乗っていけ、5キロ通過もPBの22分43秒、10キロ通過もPBの45分52秒と100分切りが視野に入ってきましたが、やはりそんなに甘くなく12キロ〜13キロの登りで脚がやられ💦キロ5分までペースが落ちて、100分切りは厳しいなと思いながらも、最後まで足掻き、最後の最後で右脹脛がピクピクしだしましたが、なんとかネットタイムで100分切り(99分38秒)を達成出来ました🎉










11月のいびがわマラソン(フル)もギリギリでしたがサブ4達成出来ましたし、諦めなければ夢は叶うもんですね😅

今年はこれで走り納めです。

走っている途中は、なんでこんなに苦しいことをしてるんやろ…とか、別に大会に出ず、走りたい時に走りたい距離、ペースで走ってる方が楽やんなど考えたりしてましたが、走り終えたときの達成感、満足感は大会に出ないと得られないので、フル、ハーフとも目標は達成出来たので、来年は次なる目標を立て日々励んでいこうと思いました😃
Posted at 2019/12/15 14:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

初のフルマラソン

初のフルマラソン先日の日曜日に人生初のフルマラソンに参加してきました。
出場したいびがわマラソンは申込開始日に数十分で締め切りになるぐらい人気のある大会なようで、私はそんなこと知らずに、5月頃たまたま検索していたら直近で申し込み開始のマラソンがこのいびがわマラソンだったため、なんの知識もなく、比較的自宅から近いからってことだけで、申込日のクリック合戦に勝ち残り😅エントリー出来ました。






その後にいびがわマラソンのことを調べてみたら、あの高橋尚子さんが日本一キツいコースだとおっしゃられており…
YouTubeでコースを観たら確かにアップダウン、特に登りがエゲツないコースということが分かり…





この日のために練習を積み重ねてというほど距離の練習をせず、ハーフ走を2回しただけで挑んだため、当日の朝を迎えるまで不安しかなく、当日も現地に7時頃到着したのはいいですが、右も左も分からないままウロウロ(^_^;)

そんなこんなであっという間にスタート前の整列の時間に…




私は初のフルマラソンということで事前の予想タイムを4時間30分に設定しており、スタート位置もFブロックというかなり後ろからのスタートでした。

スタートが9時45分でしたが、私がスタートラインを通過出来たのは約6分後でした。

スタート直後はダンゴ状態で思うように進むことが出来ませんでしたが、10キロぐらいまでは右へ行ったり左へ行ったりとウロウロしながら前へ前へと走って行き、自身で計測しているタイムも登りが多いコースにしては10キロまでは順調で全く疲れも無く、そのまま中間点の21キロ過ぎまで来ても全く疲れもなく、1時間49分台で通過出来ました🏃‍♂️

その後も28キロ過ぎまでは順調に進んで行きましたが、登りから下りに差し掛かったところで急に左太腿に激痛、攣ってしまい、そこからは地獄の闘いでした💦

登りは辛うじて走れるものの、下りになると全く走れなくなり、走っては歩きの繰り返しでした💦

塩あめやジェルなどは多めにポケットに入れていましたが、全く役に立たず…塩が置いてあるエイドでは大量の塩を口に入れ、その場を凌ぎましたが最後まで痛みとの闘いでした💦

タイムの方もサブ4を目標にしており、脚が痛み出すまでは3時間40分台もいけるんじゃと甘い考えが頭をよぎっていましたが、激痛との闘いの中、サブ4を諦めかけていましたが、残り1キロの最後の最後に地元の幼稚園児たちの熱い応援🙌に気持ちを奮い立たせて、痛みを堪えながら激走💪

なんとかゴールに辿り着けました😃

タイムの方はグロスで4時間5分25秒、ネットで3時間59分27秒でした🎉








ギリギリでしたが念願のサブ4達成出来ました㊗️

けど、やはり距離を走る練習は必要ですね💦
今回の結果を踏まえ、時間が出来たら30キロ以上の距離練習もしていきたいです。

今後は12月に大垣マラソン(ハーフ)、3月に丹波篠山ABCマラソン(フル)にエントリー済みです。
1月か2月にハーフか30Kの大会にエントリーも考えてます。

長文失礼しました💦

Posted at 2019/11/13 15:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】

Q1. 車種名・型式を教えてください。
回答:クラウン ・ AZSH20

Q2. 希望するモニター商品を教えてください。(例:〈1〉天井取付け型・ブラック)
回答:ヘッドレスト取付け型 WVGAスリムリアビジョン
〈3〉PKG-SB1100(11型)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/09/28 11:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@YujikunDOTcom さん
2階事務所の奥でふんぞり返って座ってると思うので見かけたら声掛けて下さい(笑)」
何シテル?   04/04 17:15
滋賀県で30系ヴェルファイアに乗ってますが、2017年5月より同じ滋賀県内で単身赴任生活になり週末しか乗ることがなくなりました(´;ω;`) 11月より京都で単...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YFFSFDC カーナビ用HDMIケーブル Eタイプ-Aタイプ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 16:54:37
HDMI入力端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 16:52:54
TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 18:44:44

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年5月から所有
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年9月から所有
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2020年9月から2022年5月まで所有 純ガソリン車はこれで最後の ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
義理の兄から義理の父に嫁ぎ、この度私の元に嫁いで来ます^ ^ これからはクラウン、TT、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation