• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めての所有車の愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2019年10月15日

カロッツェリア 楽ナビ AVIC-RZ03に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今さらながらヤフオクで中古を落札。ナビを交換しました。
元のナビはHP-308Aです。
いくつか悩んだ点を書き留めておきます。

・テレビアンテナはコネクターが違うので付け直しましたが、GPSアンテナはコネクターが共通でしたのでそのまま流用しました。問題なく使えてます。
2
・純正のバックカメラをどう接続するかで悩みましたが、ヤフオクでこんなコネクターを見つけました。(約800円也)
3
本当に使えるのか不安でしたが接続。
バック信号をナビへ来てる配線から取ったのですが、動作せず。(電流不足?)
助手席足元の定番位置から引き直し、接続すると無事写りました。映像も以前よりクリアに写ります。
サイドカメラはもちろん使えませんが、一度も使ったことがなかったので問題はなし。
4
・それから意外な落とし穴がナビ取り付け用のビス。左が純正ナビのビスで、右が後から用意した楽ナビのものです。詳しくは知りませんがタッピングビスみたいな形状をしています。
さあ配線もできたしブラケットにナビを付けようと思ったらビスが合いません。ホームセンターにも短いタッピングビスは売ってません。
困り果てて近所のジェームスで相談したら、ピットから似た形状のビスを探してきてくれました。タダでいただきました(感謝感激!)。
中古で購入する方はお気をつけて。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールバルブキャップ交換

難易度:

チャバネバイザーリフレッシュ

難易度: ★★

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラフェスタ アライメント調整してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/2584610/car/2140297/6195377/note.aspx
何シテル?   01/26 18:18
都会からの移住に伴い40半ばにして初めて車を所有しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2009年式後期20Gに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation