• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラふらフラと自由人の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2007年6月15日

LED テール&ストップ その3 完成!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず計算
砲弾型5mm 20mA のLEDです。
自分のオルターネーターはレギュレーターがあっても、夏場の炎天下では16Vくらいになります(汗)
 冬場は14.5Vくらい  開きが大き過ぎ!!
 夏場の平均は15.0~15.3V
どこの電圧を計算するか。現代の車は14.0~14.5Vらしい
 しょうがないので14.7Vとしました。

テール側
(VinーVf)×Iout≦0.45 可変抵抗100Ω
{14.7-(2.0×4)}×100≦0.67

0.45を越えてしまった。どうすべって

ストップ側
(VinーVf)×Iout≦5 可変抵抗50Ω
{14.7-(2.0×4)}×688≦4.61
こっちは 5以下なのでMAXでもOK

テールの Ioutは17~100mA  100Ωの可変抵抗
ストップのIoutは23~688mA   50Ωの可変抵抗


2
こいつの水色のダイヤルで抵抗の値を
精密ドライバーでクルクル

明と暗を調節
3
ツンツン!!!

点灯確認

どうしても足が届かない。。。

エンジンシリンダーでお世話になった。

物干し竿

出て来いや~
4
不点灯
5
昼間 ストップ
6
こんな感じ
7
夜間 スモール 露出絞ってます。

上手く撮れない


後で撮り直し
8
ブレーキ 

露出絞り

もっと綺麗に撮れない
後日撮り直しします。


どうやったら綺麗に撮れるか教えてください(お願い)
相当、明るいので 抵抗を強めてます。

抵抗を減らすと全然、撮れない!!!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジムニー スモールランプ交換 2025.8.3

難易度:

サイドターンシグナル球を交換

難易度:

左フォグランプ球交換

難易度:

丸型テールランプに

難易度:

ハイマウントストップランプ装着

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「A shooting star cannot see. 」
何シテル?   11/18 00:48
自由、気ままに生きてます。 渓に行ったり車で遊んだりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

任意保険に入ったので・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 12:16:28
ASP アクセス解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 20:48:23
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 01:25:10
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
・ジムニーは61年式のSJ30 2サイクル ペットのように気を抜くとすぐにへそを曲げてし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは12年式のE-TUNE MT 現在、過走行で主にメンテです。 ほとんど自力にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation