• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Foglio-kaiのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

誇り

どもども。
さすらいのスラローマー
フォリオです\( ̄▽ ̄)。

スープラが復活
80をモチーフに
してるみたいですね。






BMWと共同作業だから
当然直列6気筒ですね。
シルキーSiXと呼ばれる
BMWのエンジン。

敢えてキツイ事を書きます。

でも……
70 スープラ
7Mをはぢめとするトヨタの
直6エンジン技術
もっと誇りに思っても
良いんぢゃあないですか?




スープラの復活で
直列6気筒に反応した
そして
日産……

901運動で鍛えあげた
BMWのシルキーSixに
ひけをとらない
銘機RBをアッサリと捨てて……
GT-Rを
V6エンジンにスイッチして

スープラが積めば
また直列6気筒を
再びGT-Rに積むの?


櫻井真一郎は
R30の時
エンジンを
エンジニアに好きに
造れとゲキを飛ばした。
そして
一代限りで誕生した
銘機 FJ20ユニット

でもね……
熱い男だから
恐らく
断腸の思ひで……

6発ぢゃあないから
GT-Rぢゃあない
と説明してたと感じた。

でも間違いなくS20に
ヒケをとらない
稀有な
レーシング
エンジン・ユニットだと思ふ。

エンジニア達の思ひを
受けて
史上最強のスカイラインと
呼んだと思ふ。






ノートなんて
どうでもe-power(イイパワー)
クルマを売るために
名車
180SXを比較CMに使い


自社の歴史の一台をバカにして
自分達のプライドがないのかい。

スカイラインは
プリンスのクルマ

まだそんな時代錯誤な対応をして
日産自身でスカイラインを
壊して葬ったでしょ。

ポルシェ911は
スカイラインのライバル!?
水冷になったとはいえ
水平対向6気筒 RRレイアウトを
死守してます。
スカイラインは何を守ったのか!?

クルマはその國の文化です。
文化は誇りを持って
大切にして欲しいです。

國産の
6気筒エンジンの
素晴らしさ・誇りを
もう一度我々に
魅せて欲しいと
切に願います。

日産の直6復活かっって話を
聞いたので
ちょっと書かせてもらいました。


失礼しました。m(__)m
















Posted at 2018/03/15 21:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月15日 イイね!

本日の麺接 2連チャン( ̄▽ ̄;)

本日(昨日)の麺接 一発目 \( ̄〇 ̄)
岡山
作州トンコツ醤油ラーメンにゃう( ̄ー ̄)


和歌山や北熊本と違って
アッサリとしたトンコツ醤油で
美味しかったでつ( ̄▽ ̄)。

番外編で
こんなん発見しますたの。










宮島 焼き牡蠣串でつ( ̄▽ ̄)
一杯呑りたいでつ( ̄ー ̄)。







続いて2発目でつ \( ̄ー ̄)。
美東(みと)チャンポン 。


トンコツと魚介系と野菜が旨くマッチして
トンコツ臭
魚介臭
野菜の青臭さ
がなくて美味しかったでつ( ̄▽ ̄)。

Posted at 2018/03/15 01:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月08日 イイね!

マフラー

さすらいのスラローマー
フォリオです\( ̄◇ ̄)。

いよいよ春も近づいて来ました。

領空侵犯機!?の
インターセプターを行うため(笑)
マフラーを交換しました。



ところが
どうやら……
オイラのFalcon號にわ
相性が
悪かったみたいですね(゜゜;)。






元の5ZIGENカップカーマフラーに
戻しますた( ̄▽ ̄;)。
Posted at 2018/03/08 21:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月07日 イイね!

ランタボ

どもども。
さすらいのスラローマー
フォリオです \( ̄▽ ̄)。

忘れられないクルマって
在ると思ひますが
みん友さんはどんなクルマが
在りますか?

オイラのなかで
忘れられない
クルマの一台に
通称
ランタボと呼ばれるクルマあります。



三菱 ランサー1800EXターボ
\( ̄◇ ̄)。

イタリア人デザイナー
セッサーノのデザインで
カッコ良かったです。

シリウス エンジン G62型
1800cc SOHC 8Vの
ロングストロークで
最初はフツーのクルマでした。

ところが……( ̄▽ ̄;)
インタークーラー ターボ武装したら……
とんでもない(゜゜;)
バカッ速いクルマになり\(--;)
まさしく
ランサー(槍騎兵)の
名前にふさわしい。



WRCにわ4G63型
2000cc SOHCを搭載した
ランタボが投入されてました。
(のちのランエボには
DOHC化された4G63型です)




当時
一緒に峠(ヤマ)を走ってた仲間が
ランタボに乗ってて
借りて走った時は衝撃的でした。

ランタボは物凄い
クセの強いクルマで
力でねじ伏せる
乗りかたをしないとダメで(・・;)))

のちにランエボに乗ったら
なんて躾の良い
よく曲がるクルマ
と思いましたねぇ…(;´д`)






当時70スープラが
スクランブルブーストで
1Varだったのが

仲間のランタボは
スクランブルで
1.5Var掛けてました。


さすが三菱
戦闘機やら戦車やら
護衛艦を造ってるから
エンジンも丈夫で!?……( ̄▽ ̄;)


碓氷旧道・妙義・榛名
・赤城・恩賀・須賀尾・二度上
よく仲間と走ってましたねぇ\( ̄◇ ̄)。

アドバン タイプDは
悲鳴をあげて
簡単にグリップを失い
スリップアングルに

ドッカンターボらしく
パワーバンド外すと鈍重な
まったく走らない……(;´д`)

まさに
ジキルとハイドみたいな
2面性を持ったクルマでした( ̄▽ ̄)

80年代のクルマって
振り返ってみると
樂しいクルマが
いっぱいあった
氣がします。



メーカーさん。
エコやらハイテクばかり
ぢゃあなくて
こういう樂しい
ワクワクするクルマを
造って欲しいなぁ。

でわでわ( ̄▽ ̄)


Posted at 2018/03/08 14:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月05日 イイね!

思いつきで来ちゃいますた( ̄▽ ̄)。

どもども。
さすらいのスラローマー
フォリオです\( ̄◇ ̄)。

四國 松山に行こうかなぁと思ってたら

悪天候&ヴィヴィオのHIDが不調で
スモールライトだけで
夜の高速に飛び込む……(゜゜;)
なんちう展開で断念……( ̄▽ ̄;)
三重 松阪で滞在ちうでございます……(((・・;)。




(まさかとヴィヴィたん)


さてさて。
松阪(まつさか)は
モーモーさんで有名ですねぇ( ̄◇ ̄)




(有名な和田金)

肉・肉・肉・肉~( ̄▽ ̄)




失礼いたしました。
つい取り乱して……(爆)


松阪の
街を歩くと信仰深い街なんだなと
印象深いです。
ちょうど
初牛大祭っちう御祭が開催ちうです。







(可愛いですねぇ)

(はちみつまんぢう)


屋台が出て活氣があります。


やはり
松阪の麺接もしないと\( ̄〇 ̄)

不二屋さん 五目中華そば


和風だしのさっぱりした
美味しいラーメンです(^_^)/。



不二屋さんの隣は銭湯です。


残念ながら休みでした。
ひとっ風呂したかったなぁ(;´д`)。



やはり中部わチェリオ帝國です。
懐かしい スイートキッスがあります。


更に歩くと……

懐かしの
瓶チェリオですぅ(^_^)/

更にミルクセーキ&コーヒー(^_^;)
ジョージアマックスに
肩を並べるくらいですね。

出た~
オリエンタル
グァバジュース(・・;)))




鰻コーラ!?……(・・;)))


更に怪ちい
缶コーヒー……(゜゜;)

誰にお土産(毒味)!?にしようかなぁ(笑)

ロータス祭で配りますかねぇ…(爆)

パイセンの店……
どのパイセンかなぁ!?( ̄▽ ̄;)



きしめん ¥270 イイですね(^_^)/。
フルコースうどんも
氣になりますねぇ…(・・;)

松阪牛を取り上げられる事が多くて
他の事あまり知られていないけど
怪ちいモノも在って
なかなか
おもしろい街ですねぇ。





伊勢を通り越して
浦村の牡蠣を食べにいきますた( ̄ー ̄)。







うまうまですの\( ̄〇 ̄)


鳥羽での麺接です\( ̄ー ̄)
天理スタミナラーメン
スタミナラーメンです( ̄◇ ̄)


アイスも美味しいです( ̄ー ̄)。



また松阪に戻り
居酒屋で軽く呑って


たまには
旅先のスナックでも寄ってみました。


フォリオがほりおさんに
なってます……( ̄▽ ̄;)。


三重の夜は更けていきます。

でわでわ( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/03/06 12:14:10 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「高倉健がフェラーリを夜中に高速道路を走る時だけ乗っていたんです。『ファンベルトが切れた』って怒る。聞いたら、ファンベルトの部品代は8000円。しかしファンベルトを交換するのにエンジンを下ろすため手間賃が80万かかったと怒ってたんです。
高倉健さんも乗っていたのですね‼️😁」
何シテル?   07/19 14:16
さまようために生まれてきた?? 彷徨(さすらい)のスラロ~マ~です??。 What a Feeling Dance a way Light of t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 T10サイドマーカー用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:59
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:42:28
ウィンカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:26:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン ブルー クレール (スズキ アルトラパン)
ゆる~いイタフラ車が好きで そのイメージを持つラパン ブルークレールでおさんぽを樂しみま ...
ロータス エリーゼ F-Falcon號 (ロータス エリーゼ)
The Last of the Gun fighters 最後のガンファイター T ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく樂しいクルマでした。 マキシマムのエキマニ&柿本改のマフラー オーリンズの車高調 ...
トヨタ MR2 ミスター Ⅱ (トヨタ MR2)
とても樂しいクルマでした。 ミッドシップを氣軽に味わえました。 HKSのプーリーキットを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation