• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃ(仮)の愛車 [三菱 スタリオン]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

エンジン搭載

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
凄く時間がかかってますが、ある程度の補器類を取り付けてエンジンが載せられる準備が出来ました。気になった所はサビを取って色を塗ってから取り付けました。
2
汚れの酷いインマニも洗浄してから取り付けようと思います。EGRバルブは一度交換しているので今回は掃除をして再使用しました。
3
インマニのガスケットとセンサー類は今までに集めておいたので新品に交換しました。外したセンサーも壊れている訳ではないので予備部品に残しておきます。
4
エキマニのガスケットも新品に交換しました。
5
インマニとエキマニ、タービンを取り付け、エンジンを載せる準備が出来ました。
6
ミッションを載せる前にABSのパルスゼネレーターの配線が切れかけている所を修理しておこうと思います。
7
配線は切れてはいなかったのでハンダで補強して収縮チューブで保護しておきました。
8
ようやくエンジン、ミッションを載せる事が出来ました。
まだまだやる事は沢山ありますが大きな山場を一つ乗り越えた感じがしてとても満足な一日でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタリオンのオイル交換

難易度:

コンデンサーファン考察・・ドツボ

難易度:

スタリオンにマツダTPS流用アダプター製作

難易度:

スタリオンのオイル交換

難易度:

コンデンサーファン取り付け

難易度: ★★

三菱純正PSF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

80年代の車が好きです。リトラの車が好きです。 出来る事は自分でやって、なるべく費用を抑えてイジってます。 みんカラは忘れないようにメモ的に使ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目パジェロミニです。 先代がサビで継続車検が難しくなったので乗り換える事になりました ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
約4年間大きなトラブルも無く頑張ってくれましたが、諸事情により只今休眠中です(´Д` ) ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
中古で買ったGSRⅡ 最後は内装も黒に替えてVR仕様になってました。 この頃は中古部品も ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
スタリオンに乗れない間の繋ぎで格安の車を探したのに・・・ とりあえずの車のつもりが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation