• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラさんの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2007年2月8日

ゴミ箱作成 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ゴミ箱をなんとかしたくて、探してました。クラッチマンさんのような位置にしようとしてましたが、なかなかいいアイディアがなく、アームレスト下が一番すっきりするのでは??と、収まりそうなものを探して何軒かのカー用品店やホームセンターなどをまわり、やっと見つけました!
カー用品店ABで698円でした。ふたがワンタッチで開く機能つきです。
2
高さ、幅、すべてにおいて、アームレスト下に収まりました。
3
しかも、センターコンソールの後ろのアールとゴミ箱のアールが見事に一致!でも、ふたが邪魔でゴミを入れるときにアームレストを上げふたを開けて!とちょっと不便!
4
でもって、ふたを取ってしまいました。
5
取ったふたをゴミ箱の受け皿にして、マジックテープを貼り固定しようと思いつきました。
6
そして今度は、ふたをどう固定しようかと思案した時に、クラッチマンさんがセンターコンソールをパイン材で作られた記事を思い出し、コンソールのトレイ部分を埋めるようにパイン材をカットして底上げしました。
7
ふたからパイン材を貫通してビスで固定しました。
8
そして、ゴミ箱を上に乗せアームレストをおろしてみると、ふたを下にひいた分の底上げで高さが少しあがったため、アームレストがほんの少しゴミ箱を押さえつけ、後ろに移動しにくくなりました。前には芳香剤がストッパーとなりマジックテープなしでも、さほど移動しなくなってしまいました!(笑)想定外ながら、ラッキー!今日はここまで。ペイントして、内装になじませるか、アームレストと同じPVCの生地で巻くかは、次回 その2で紹介します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

ジムリィの問題点をズバッと解決!

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

センターコンソール復活

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月24日 22:28
こんばんは~早速お邪魔します~。ゴミ箱いいですね~。意外にゴミ箱って置くところないんですよね~。私もいろいろ考えてましたが、この方法が一番使い勝手が良さそうですね。
コメントへの返答
2007年3月24日 23:32
クラッチマンさんの自作ゴミ箱の位置も検討したのですが、仕事で狭いところに駐車することが多いため、ウォークスルーは出来るだけ確保したく、いろいろ探した結果がこれでしたぁ。全く邪魔にならないですよー。安くあがりますしぃ(笑)ですが、ここにいたるまでに、3つゴミ箱買った私ですぅ(爆)

プロフィール

「. 」
何シテル?   06/28 22:08
エルグランドを 遊び仕様に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーウィングHDDナビ、走行中に○○○が見れるように、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:56:36
センターコンソール自作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:00:10
センターコンソール製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 06:34:17

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
セレナからの 乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
テラノを失ってなかなか欲しい車に出会いませんでしたが、ローズレッドの外装とベージュの内装 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車として週6日 良き相棒として共に走ってます。この車に乗り出して弄り方の幅が広がりま ...
日産 テラノ 日産 テラノ
マイナーばかりを乗ってました(笑)一度、売れている車に乗ってみようと オデッセイとワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation