• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けじちの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

ヘッドライトクリーナー HD-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ポジションを電球色に変えたけど
ヘッド表面がにごってたもんだから
恥ずかしくて画像載せられなかった。

ヘッドの配光も乱れてきたのは
きっとレンズのくもりも原因なのだろう。

自分で施工しても1年持つらしい。
レビューで評判良さそうなHD-1を購入。
2
まずは養生。

やり方はガラスの撥水剤塗布作業と
似ていて、白いコンパウンドみたいので
汚れを落としてきれいにしたら
ガラコみたいな液体をティッシュで
ぬりぬりするそうだ。
3
作業前。

表面はザラザラ。
近接写真を撮る気も失せるにごり具合。

まずは白い液を乾いたウェスに付けて
力を入れず軽くこするように広げる。

そしてすぐ拭き取る。。え?これでいいの?
お~、なんて透明なんだ!
4
ウェスを見てまたびっくり!
ぜんぜん力入れてなかったのに
茶色い汚れがガッツリ付着。

何度か繰返して茶色がつかなくなったら
乾いたウェスで仕上げ拭き。

最後にティッシュで第2液を
まんべんなくムラ無く塗る。

作業方法の説明で屋内作業するよう
書いてあるが私はそのような恵まれた環境で
育ったことはございません。
5
作業後。

きれいだ。
もっとガッツリ磨いて大変な作業かと
思っていたけどこんなに簡単だとは!

数年前ディーラーで1万払って
やってもらったのがアホらしい。
6
昨日までこんな感じだった。
7
これで堂々と近接画像が撮れる♪

※2020/5/8追記
 ヘッドライトのカットラインも
 完全に復活しました!やはり
 光が散っていたようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 【備忘録】オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2585976/car/3389739/7723638/note.aspx
何シテル?   03/25 12:58
けじちです。 気付きにくいところ、見えないところに手を加えてます。 車歴 コルサ、ターセル、スターレットEP71ターボ、 チェイサーグランデGX91...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タント] ウインカーポジション デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:18:49
[ダイハツ タント] 社外フォグランプ取付 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 17:13:38
[ダイハツ タント]ACRE COMPACT-ACRE ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:10:35

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
娘がこの春免許取得するという事情により数年間このカワイイ車に乗ることになりました。嫁と娘 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
mazda店でMPV中古を探していたら、ロードスターを購入された方の下取車として置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation