• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

冷やし物買ったわいいけど・・・

冷やし物買ったわいいけど・・・ 先月には、今年装備したい物の 1/12の1品として

冬だけど冷やし物!
トラストのインタークーラー を
オクで購入済だけど、

貧乏暇無し 時間がねぇ~! で
部屋の肥やしになってまして・・・ (^_^;)

ところで、こういったアイテム装備されている皆さんに ご質問 なのですが、

ジョイントのゴム類は劣化してれば、換えればいいでしょうが、
パイプ類には、サーモバンテージとか巻くと効果ありますかねえ?

あまり効き目が無い様なら、パイプに色でも塗っちゃおうかなと思っておりますが(?_?)
ブログ一覧 | ぱーつたち | 日記
Posted at 2008/02/17 10:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌤️
よっさん63さん

実録「どぶろっく」64
桃乃木權士さん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

【長野】曇天予報が良い天気に【白駒 ...
hinosさん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2008年2月17日 12:16
うちのはゴムはシリコンに、サーモバンテージも巻いています。
当社比5度かわりました、安心料って感じですね。
今から大黒行ってきます!
コメントへの返答
2008年2月18日 1:08
5度も下がりますか!
やはり 包帯を巻べきですね。
取付は、当分先になりそう~

ぼくは、ほたるへ出動でした♪
2008年2月17日 12:21
良い物をお持ちですね!
私もこのトラスト製が今欲しい物の
一つです。^^

熱の影響もあり圧もかかる部分ですから
ジョイントゴムは替えておいたほうが
後々も安心そうですね。

インタークーラーの配管は
エキマニやエンジン等の
熱源に近いにもかかわらず
なるべく冷たい空気を通したい部分なので、
バンテージによる断熱は
私は効果があると思ってます。
ウチの車も同じような部分にバンテージを
巻いてますが、予算が許せば
2重・3重にも巻きまくりたいです(笑)

インタークーラーを取り付けした後だと
巻くのが結構大変になるので
やるようでしたら今のうちに
やっておいたほうが楽そうですね。^^
コメントへの返答
2008年2月18日 1:40
ついに、揃いました。
バラで部品を買うより、安いので
ついポチっと!

ジョイントゴムは、硬化ぎみなので
交換決定です。

クーラーの配管ですから、冷たい空気を
冷たいうちにですね!
OUT側は、自然放熱もありそうですが、
エンジンルームの全体の熱害を考慮すれば
IN・OUTとも 巻き巻きですね。

たぶん付けちゃったら、パイプに
包帯を巻く前に、
手先に包帯を巻くことになりそうですから、
先巻きですよ~ (笑)
2008年2月17日 12:26
どうも、こんにちは!

「あまり効き目が無い様なら、」とありますが、その「あまり」という部分に個人差があると思われます!

例えば、ベストラップ更新のためにタイムアタックにサーキットにやってきた!

しかしながらタイヤを温めるのに2ラップほどかかる…

3周目に渾身のアタック…吸気温度は36度まで上がっている…

タイムは1分0秒005…

クソっ…あと0.01秒で59秒台に入ってたのに…吸気温度があと1~2度低ければ…となり、後悔して眠れなくなりますw十分に拘る価値はあるでしょう!

結果的に温度はあがりますが、温度上昇を「遅くする」のは可能と思います。着色は可能かもしれませんが、タービン~インタークーラー間のパイプはかなりの温度になりますよ!!(冬でも10分も走れば、街乗りのみでもすぐに熱の影響うけます。)以上でした!!

コメントへの返答
2008年2月18日 2:16
コンマ01秒に賭ける R359さんとは、
レベルが数分 いや数日・数週間違うと
思われる私にも、
バンテージ巻きは、十分効果が
ありそうですね!

これは、エンジンルームを華やかにしている
場合じゃありませんね。

滅多に掃除しないし・・・ 

今のところ、お気楽街乗り仕様ですが
将来的には、ミニサーキットなどに
デビューするかもですから

熱ダレ対策にも
これは、巻き巻きしかございませんな。

2008年2月18日 0:04
パイプは毎日、少しづつシコシコ磨いテカラシましょう。♪

付けてしまうより、磨いてる時が楽しめますよ。w
コメントへの返答
2008年2月18日 2:29
www 磨きマニアな、あててかさん登場~!
テカラすのも、嫌いじゃないですが、
磨まくったら、
バンテージ巻きたくなくなりそうですが、、、
思いっきり磨いたあとでの
包帯巻きってのも、自己マンネタとしては、
かなりナルかも・・・ (笑)
2008年2月18日 20:18
昨日はドモドモでした。
皆さんと自分は違う観点から。

サーモバンテージって確かガラス繊維でしたよね。
会社で自分も熱物扱うときに、トングスに撒いていますが、あれって細かいガラス繊維なので、物によってはシリコンやゴムのホースへ直接撒くと、ホース側の劣化がある(細かいガラス繊維が刺さる→細かい傷が付く→早い劣化)のではないかと思います。

何か対策してから撒かれる事をお奨めしますよ!
コメントへの返答
2008年2月20日 12:55
おっつ~でした!

どうも最近へたり気味でまだ
海ほたるネタアップできないでいます…

なかなか目の付けどころがマニアックですね。
確かにガラス繊維が劣化を促すかも~?

その前に仮組してから取付するにしても
角度とかも微妙に調整しないと
ならないでしょうから後巻きですね。

プロフィール

「強化チタンボルト撤去完了~!?」
何シテル?   06/26 15:06
AW→SWのmidラーです。 いい年して・・・中年暴走族呼わり? &不便な車と見られがち~ 便利なだけじゃつまらない 普通に乗っても楽しいのが1番! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sphere Light RIZING  H4 Hi/Loコンバージョンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:51:26
PIAA P-4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:22:38
トヨタMR2【みんカラ】車種別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/27 18:29:26
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
'97年式TOYOTA MR2(SW20 Ⅳ型) GT Tberの赤 スーパーレッドⅡ( ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて買った My car です。実は限定車だったんですよね! ボルクレーシングのホイル ...
その他 その他 その他 その他
カメラ小僧 復活!を 祝して 撮影機材などを~♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation