• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

葛城山

2度目のトレッキングに選んだのは
一目百万本の山ツツジの葛城山です。
登山道はロープウェイ乗り場を通り過ぎた先にあります。

コース図が書いてありますので助かりますね。

櫛羅の滝(くじらのたき)コースと
北尾根コースがあります。
北尾根コースから山頂を目指します。
北尾根コースの入口を撮り忘れてます。
見落としそう山肌に階段とロープがありそこが登り口です。
入口は「え〜っ!」って感じですが
ちょっと上がれば、つづら折りの山道になります。
峰に出るまでが「登山してる〜!」でした。
峰を進むと自然研究路とダイヤモンドトレールの分岐があります。
自然研究路は台風の影響で通行止めになっていました。
進むはダイヤモンドトレール。

ダイヤモンドトレールとは、金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道です。
奈良県香芝市の屯鶴峯から、二上山、大和葛城山、金剛山、岩湧山、大阪府和泉市の槇尾山を結ぶコースで、全長約45kmに及びます。

山頂間近!

山頂のモニュメント

葛城山の三角点

この景色をみる為に山に登るんですね。



山頂にはロッジもあります。
金剛山にもあるんですよね。

一目百万本の山ツツジです。

ピークを過ぎてました。


今日の山ご飯はおにぎり2個とカップヌードルです。
山頂でこれをやりたかったんですよね〜!

櫛羅の滝コースで帰ります。

このコースで登らなくて良かったと思いました。階段が多くコースの殆どが登りになっています。
台風の影響で登山道が崩れていました。

櫛羅の滝です。

ここまで来ると登山道の出口まであと少しになります。

出入口の扉は開けたら閉めるが明記されています。動物避けなので、登られる方は守って下さい。

午前5時に出発
午前7時半頃頂上
約1時間半休憩
午前9時下山開始
午前11時半駐車場到着
全行程6時間半






ブログ一覧
Posted at 2019/05/26 08:40:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

牛テールです!
sino07さん

この記事へのコメント

2019年5月26日 8:54
この時期の葛城山は良いですよね、つつじも見ごろだし、歩くにもちょうどいい気候だし。我が家も家族で一度登りましたが、下山はロープウェイ使いました、子供たちの熱望だったので・・・・
コメントへの返答
2019年5月26日 13:45
陽射しは痛いくらいでしたが、風はとても気持ち良かったです。
下山するのにロープウェイを使った方が良かったと思いました。
今朝は膝がガクガクです。

プロフィール

「イメチェンしたい。 http://cvw.jp/b/2586600/41491322/
何シテル?   05/17 06:41
みっきーちゃんです。よろしくお願いします。 2年前にXVと出会い一目ぼれしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レヴォーグ用 サンバイザー流用取付け 加工準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:03:37
サンバイザーをライト付きに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:02:00
レヴォーグ用 サンバイザー流用 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:01:50

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVの納車待ちです。 2月21日契約 4月中旬頃に納車予定。 工場の出荷予定は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation