• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっきーちゃんのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

金剛輪寺へ

金剛輪寺へ紅葉を求めて金剛輪寺に行って来ました。
















お昼から行ったので、
すごい人の数でした。




Posted at 2018/11/24 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

八幡山にて

八幡山にて昨日は勤労感謝の日。
本当は新嘗祭。
新嘗祭から新米を頂けるのです。
神社さんは新嘗祭の神事を
行っていました。

日牟禮八幡宮にて。

俗世では
日牟禮八幡宮は豊臣秀次が築いた八幡山城の麓にあります。
八幡山城址には、現在天守閣があった場所に村雲御所瑞龍寺を京都から移築されています。
村雲御所瑞龍寺は門跡寺院です。
天皇家ゆかりの寺院になり瓦には菊の御紋が飾られていました。

八幡山城址には登山道があります。
城址までは271mと高くないので歩いて登れるでしょ〜。
登山道の入り口は

日牟禮八幡宮本殿を右手に進むか日牟禮八幡宮とたねやさんの間を入った所にあります。

八幡山を縦走する事もできる様です。

八幡山城址の西の丸跡には

琵琶湖がすぐそこに

石垣を右手に進むと

北の丸跡に

ここからは安土城址が見えます。

ロープウェイもありますから山頂までは行きやすいですよ。

ヴォリーズ 氏が建てた白雲館があります。

白雲館の向かい側に日牟禮八幡宮の鳥居があります。鳥居をくぐってすぐの橋のしたに水濠があり、

こんな人とか

こんな人たちも

時代劇の撮影が行われていました。

近江八幡は時代劇の撮影が多く行われている様です。













Posted at 2018/11/24 22:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

鶴ヶ城




表と裏
Posted at 2018/08/09 20:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

飯盛山

五色沼で五色沼ソフトちょっと塩味でした。

飯盛山でローマとドイツから



ドイツから





さざえ堂です。
よくぞまぁー建てました。

ブラタモリでも紹介されてます。

レヴォーグ とツーショット






Posted at 2018/08/09 20:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

五色沼

磐梯山噴火記念館

展望台からのXV君

ブラタモリの会津磐梯編で撮影された場所の毘沙門沼。

山体崩壊からの流れ山の痕跡です。


Posted at 2018/08/09 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「イメチェンしたい。 http://cvw.jp/b/2586600/41491322/
何シテル?   05/17 06:41
みっきーちゃんです。よろしくお願いします。 2年前にXVと出会い一目ぼれしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグ用 サンバイザー流用取付け 加工準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:03:37
サンバイザーをライト付きに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:02:00
レヴォーグ用 サンバイザー流用 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:01:50

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVの納車待ちです。 2月21日契約 4月中旬頃に納車予定。 工場の出荷予定は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation