
新型フォレスター ツーリングに乗って来ました。

横からの姿

私のドライビングポジションで
リアに乗りました。
膝前ゲンコツ4個くらい入ります。
頭上は1個半位でした。
座面と足元の差があるので、
足を前に出して座ると腿の裏辺りが違和感を感じました。
リアシートの背もたれは2段階になってます。
後ろに座って前を見ると前席より座面が高いのか見晴らしが良い様に思いました。
外がよく見えるので長距離ドライブでも愉しく過ごせると思います。
こちらは、Xブレイク内装は撥水加工されてます。

兄弟のツーショット

エンジンをかけて試乗に出ました。
静かです。異様に静かなのです。
私のXVより断然と静か ^_^
ディーラーから歩道を挟んで車道に出る時の段差なのですが、「トン」って感じで優しかったです。
SGPの剛性か?いや、フォレスターの足回りのチューニングですね。
XV君にトレーリングセットに入れ替えてもらった時、段差を超える時に跳ねなくなって乗りやすくなった以上にフォレスターの足はしなやかでした。
インテリジェントモードはそれなりでした ^_^;
スポーツモードでアクセルを踏み込むと反応が良かったです。1.8トンの総重量を感じさせない加速感があります。
アクセルを踏み込むとボクサー音が多少しますが静かです。
そして、アイサイト。
またまた、進化してました。前走車止まってフォレスターが止まる時、
上手な方の運転の様です。
停止中はサイドブレーキが効いていて停止したままですよ。
前走車が走り出すと、親指でRES+スイッチに上げるとサイドブレーキが解除され後を着いて行きます。
アイサイトは
ツーリングアシストですから
どこまでも
安心して愉しく
走れると思います。
お土産は

ありがとうございます。
Posted at 2018/08/04 21:49:10 | |
トラックバック(0)