• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっきーちゃんのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

梅雨前の洗車

1か月ぶりの洗車です。
下回りから洗ってボディーを洗ってます。シャンプーを流した後、ゼロウォーターをスプレーしながら拭きとっていました。
すると、小さな茶色の点が (o_o) むっ!
サビ?
鉄粉除去剤をシュッ!




む、紫 (・・)
こんなに付いていた。
仕事柄仕方ないのかも。
助手席側もシュッ!
あ〜そんなに付いてなかった。
なんで後側が?
後側と助手席側で買っておいた鉄粉除去剤は終了。

2年でこんなに付いているとは思わなかった。
鉄粉除去は毎年した方が良いのかも?

梅雨前に洗車が出来て良かったです。
次の洗車は梅雨明けか ^_^




Posted at 2018/06/17 20:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月02日 イイね!

伊吹山

早朝、岐阜の華厳寺まで西国三十三所巡礼の満願に行って来ました。
到着が早かったので参道にある店は開いていません^_^;

駐車場は山門の左手を入った所にあります。未舗装で止める位置がはっきりしていませんでした(・・?)
駐車代は無料でしたよ。
参道の途中に市営駐車場とかお店の駐車場があります。
華厳寺から伊吹山に向かう途中に関ヶ原を通ります。

関ヶ原決戦の地



石田三成の陣跡まで10分もかからない所です。
石田三成が陣を構えた笹尾山に向かいます。

見晴台

ここに立てば関ヶ原の地が一望です。

石田三成率いる西軍の陣構えを見ると完全に西軍の勝ちだと思います。

この地に来て陣構えを見ると本とかで見るよりよくわかりますよ。
現地を訪ねて始めてわかる真実ですね。
是非この地を訪ねて400年前に起こった事を感じて下さい。
週末にはこんな方や

こんな方がおもてなしをしてくれます。

いよいよ、伊吹山ドライブウェイです。

山頂はこの先です。

XV君と伊吹山のツーショットです。

伊吹山山頂の駐車場



駐車場の食堂で頂いた
伊吹そば(かき揚げ)930円です。

思っていたよりそばの量が多かったです。ツユは甘めでした。
西コースを上がっている途中から琵琶湖が望めました。

伊吹山山頂に立つ
日本武尊(ヤマトタケル)

山頂からの眺望です。

写真を撮ってないですね〜可愛い花も咲いていたのに^_^;

駐車場から山頂までは西コースがおススメ。40分くらいで上がれました。
なんと、2歳の女の子も山頂まで自力で登ってましたよ。

下りは東コースが良いと思います。
中央コースは階段を降りて駐車場に向かいます。

帽子を持って行ったのにかぶらなかったので日焼けしてヒリヒリです。
楽しい週末を過ごしました。













Posted at 2018/06/03 20:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月01日 イイね!

スバル(純正) WRX S4 Sporvita用 エアコンベンチレーター

昼休みにディーラーの営業さんに電話をしたところ、エアコンベンチレーターは入荷しているとの事でした。

仕事終わりにディーラーに取りに行って来ました。
お土産にWRX STI 2017を頂きました。

ベンチレーター単体で見るとデカイ感じがします。
ピアノブラックの枠になって落ち着いた感じになるかな?っと思います。

付けるのが楽しみです。

まるろくさん、
ありがとうございました。

Posted at 2018/06/01 21:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月01日 イイね!

平成30年5月の走行距離は?

786キロ

連休中に三方五湖レインボーラインに行ったことで走行距離が伸びました。
それと、比叡山ドライブウェイから奥比叡ドライブウェイを完走してますし。
現在、延暦寺の根本中堂は修理中なので覆いを被せてますが、お参りは出来ます。

写真はここまで、
この先は体験して下さい。

駐車場から歩くこと数分で大講堂が左手に見えて来ます。

大講堂の前には鐘があってつくことができます。

1回100円でした。




Posted at 2018/06/01 08:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月17日 イイね!

イメチェンしたい。

Posted at 2018/05/17 06:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イメチェンしたい。 http://cvw.jp/b/2586600/41491322/
何シテル?   05/17 06:41
みっきーちゃんです。よろしくお願いします。 2年前にXVと出会い一目ぼれしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグ用 サンバイザー流用取付け 加工準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:03:37
サンバイザーをライト付きに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:02:00
レヴォーグ用 サンバイザー流用 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:01:50

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVの納車待ちです。 2月21日契約 4月中旬頃に納車予定。 工場の出荷予定は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation