• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月24日

2018下期 ライブ観覧録とプチ観光 (2) 「またもや最前列で( ☆∀☆)」

2018下期 ライブ観覧録とプチ観光 (2) 「またもや最前列で( ☆∀☆)」
2018年 下期のライブ観覧録 & プチ観光の記録です
今回は「その2」

せっかく遠方まで足を運ぶので、常に観光を心がけておりますが、丁度この時はお仕事が忙しく、特に今回の投稿のライブでは観光はしておりません(´・ω・`)

よって拝借した画像が満載ですm(__)m




◆ 2018年10月31日(水) 新潟県新潟市

午前中はお仕事の関係で正午過ぎに松本を出発

新潟市への道中の天候は荒れていましたが、
時折ステキな方が(*´∀`)

すぐ近くにいるのに、追うと逃げていく ( ̄ー ̄)
(何かに似てますな)


北陸道では巨大な方も(゜ロ゜)ワオ

運転に注意しつつ眺めると、七色以上確認出来ました( ゜o゜)スゲー


この日は平日。そしてここは新潟。
お煎餅大好き人間の私は、亀田製菓の「割れせん」を一斗缶で複数購入したかったんですが、時間に余裕が無く断念(TT)
会場へ向かいました(;_;)

会場近くで駐車場を探していると、隣接する会社の敷地(ダスキンだったか?)にカメラを向けているお嬢様達が( ゜o゜)ナンダ


なるほどね~( ´∀`)



そのライブ観覧録です

2018/10/31
会場 : 新潟LOTS
入場番号 : 398番、399番

演者 : BUCK-TICK

◇拝借しました(^^ゞ

今回の入場番号は決してイイとは言えませんが、キャパ700人と小さな会場( ゜o゜)
ホールでいう6~7列目位の良い場所で観ることができました\(^^)/

小さい会場ゆえ、会場の雰囲気も逆に盛り上がり過ぎた感も(^○^)
最前線は左右に波打ち、この日の天候と同様に大荒れで、熱気にヤラれた方々が何名かレスキューされていました(゜ロ゜)

◇レスキューとは「意識朦朧となった人が、係員にステージ上に引っ張り上げられ、裏に運び去られる」と言うもの。
ハニーも一度レスキューされたことが有ります( ̄ー ̄)アセッタゼ

ボーカルの櫻井氏の随所で観客を気にする姿が印象的でした( ´∀`)


◇拝借しましたm(__)m

前回の赤坂BLITZはファンクラブ限定ライブでしたが、今回は限定無し

時期的にハロウィーンだったので、メンバーがアンコール時にお菓子をばらまいてました(^^)
人間は年齢を重ねるとお茶目になるんですね(笑)



********************


◆ 2018年11月10日(土) 東京都江東区

この日もハニーが午前中お仕事のため昼過ぎに出発
よって観光は無し(;_;)


豊洲にある会場周辺には駐車場が少なく、見つけた駐車場も休日料金でかなりの高額( ゚Д゚)タケー

よって1キロほど離れた商業施設「ららぽーと豊洲」に着陸です

駐車料金もお手頃だったし、終演後の夕食場所の心配無用(^^)

そして何より! 会場まで歩いた公園からの景色が素晴らしく、結果的に正解でした(^^)v

中央から右手の低い建物が「ららぽーと豊洲」

◇別日撮影 (後日また近くに行ったので(^^ゞ)

大都会ならではの絶景( ´∀`)

◇別日撮影


こちらが会場の「豊洲PIT」

◇別日撮影

この施設を運営しているのは、東日本大震災の「復興支援の継続」を目的に設立された社団法人
売上の一部が復興に充てられます


ライブの観覧録です

2018/11/10
会場 : 豊洲PIT
入場番号 : 2216番、2217番

演者 : BUCK-TICK

◇かなり古い写真を拝借しましたm(__)m

この会場はとにかく大きい(゜ロ゜)
スタンディングのキャパは3100人と、国内最大級のライブハウスです(^^)

前回の新潟LOTS(キャパ700)の後だけに、余計に広く感じました

入場する時点で既に2000人以上に先を越されています(;_;)

期待しないで前方に向かいましたが、マジックは終わってしまったようで、前から1ブロック目はフル満タン(TT)

この会場はザックリと6ブロックに別れてます (奥がステージ)



ガックリしつつ真横を見ると・・・
「アレレっ、2ブロック目の後方が空いている(゜ロ゜)」

よって2ブロック目の後方でしたが、センター辺りに陣取ることができました(^^)v

演者の視線が分かるホールで言うと10列目位
入場番号の割になかなかの場所\(^^)/

◇拝借しましたm(__)m




********************

さてさて2018年の最も良かったライブです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

◆ 2018年11月17日(土) 愛知県名古屋市

この日も午前中がお仕事のため午後から出発
観光してません(TT)
そらくう家は貧乏ヒマ無しなんです(笑)


いきなりのライブの観覧録です

会場 : zepp名古屋
場番号 : 36番、37番 (←ここ注目!!)

演者 : BUCK-TICK



入場番号が二桁前半の36、37番ヽ(^○^)ノヤッター

別の演者の会場写真で数えてみると、ギリギリ最前のバーが確保できそうでしたが、かなり端っこ(;_;)



そこで公演日のかなり前から、ハニーと場所取りの議論が白熱(`□´)アーダコーダ

【プランA】 隅っこでもイイから最前のバーを取れ!
目の前にバーが有ると入場~開演までの1時間が体力的に楽だが、ステージ中央から遠くなる

【プランB】センター辺りの二列目に突撃せよ!
演者にかなり接近出来るが、開演後の人圧がハンパ無く、水を飲むことすら不可能
私の脳裏に、朦朧としたハニーがレスキューされる悪夢が(゜ロ゜)ヤバイ

ちなみに、上と下の写真の演者のライブで、私はプランBを決行(^^)v
周囲がヤローばかりだったので、心おきなく討ち死にしました(笑)

その時はこんな絶景が観れました!(^^)!

◇テレビ画面を撮りましたm(__)m

しかし今回の場合、周囲は全て女性(たぶん)
大ヒンシュクされること必至です(/--)/


そして【プランC】入場後、臨機応変に立ち回れ!
最初は1ブロック目の後方に待機し、隙を見て紛争地帯の後方でギリ安全な場所を確保する作戦。
しかし入場番号36番、37番の「キセキ」を捨てるような気もします( ̄ー ̄)


結果的に作戦は決まらないまま入場開始(/--)/
ライブハウスは良い番号に限ってドキドキします(^^)

入口から会場までの通路は、転倒→怪我を防ぐべく、係員がペースカー代わりになります

よって会場に入るドアもステージ向かって右側前方しか開けていません
そのドアまで来て中を除くと( ゜o゜)

「あちゃー、手前のバー(ステージ向かって右翼)が埋まってる( TДT)」

一番消極的なプランCが頭をよぎりつつ、フッと奥を見ると

「はうっ(((((((・・;)、奥のバー(ステージ向かって左翼)が空いている!」

そこで二人で「福男」ばりにダッシュ!

ギターの「今井寿」氏の真ん前をゲットしました♪ヽ(´▽`)/

「今井寿」とはこの人です

◇隣の人と同様、群馬県人です

ほんの数秒遅れたら端っこに追いやられるところでした(´д`|||)アブネー
二人ともまだまだ動けることを実証した瞬間(^^)v
(アキレス腱を切らなくて良かったです)


拝借画像ですが、ライブ中の風景はこれより近くにメンバーがいました(^○^)



ステージ中央を向くと、これに近い景色が♪ヽ(´▽`)/


この日の今井氏はあまり動かず、我々の目の前で終始ジャカジャカ
よって背後からの圧も凄かったんですが、全く気になりませんでした( ̄ー ̄)アドレナリン?

結果的に他のメンバーが眼前に来る回数が少ない!
と言う「贅沢な不満」も♪ヽ(´▽`)/


2018年のベストのライブは間違いなくこの日ですd=(^o^)=b



********************


さてさて翌日は

◇拝借しました。みん友さんからm(__)m



と、いきたいところですが、

これだけ駄文が続くと、私自身も胸やけがしてきました(^^;

この続きは、またネタ切れの時にアップしたいと思います(^^ゞ


最後までご覧下さった皆さん

本当にありがとうございましたm(__)m

またお願いします(^^)/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/25 22:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すあま🐱❤️の好きな場所なのニャ ...
P・BLUEさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

浜松ツーリング
syuwatchさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年1月25日 22:55
何処かで見たことがある絵が………
コメントへの返答
2019年1月25日 23:40
こんばんは(^^)

「見たこと」じゃなくて、「撮ったことある」ですね(笑)
私的にグッドな写真だったので、お借りしま~す(^^)/
2019年1月25日 23:12
こんばんは。
胸やけ→胃薬→爽快な女王様ネタ、お待ちしてます(_ _)
(分かりにくいコメントで、すみませぬ)
コメントへの返答
2019年1月25日 23:46
こんばんは(^^)

ライブじゃなくて映画じゃん、って言われそうですが、私的にはライブでしたので(^^ゞ

またお願いします(^^)
2019年1月25日 23:20
こんばんは(^o^)/

きた~!ライブネタ(笑)
最前列はいいですね~(*^^*)
迫力あるんでしょうね!体感してみたいですが、きっと押し潰されてしまいます(>_<)
コメントへの返答
2019年1月25日 23:53
こんばんは(^^)

いやいやマーベリックさんは体格がイイから大丈夫です(^^)
周りが男性なら逆に蹴散らして下さい!
でもBUCK-TICKの場合、ほぼ女性なので完敗ですね(笑)
2019年1月26日 1:48
こんばんは(*^^*)

本当に大きな虹ですね🌈
お写真拝見しただけでも得した気分です♪( *´︶`*)

メンバーの顔が間近で確認出来る位置で見られたライブはいつものライブよりさらに思い出になりますね♪
またぜひ東京にいらしてくださいませ.+*:゚+。.☆
コメントへの返答
2019年1月26日 7:41
こんにちは(^^)

大きな虹はダブルだったんです(^^)
停車したかったんですが、さすがに高速道路だったので断念しました(^^ゞ

最前列を体験しちゃうと、5月の幕張メッセが遠過ぎるような(笑)
2019年1月26日 8:47
おはようございます^ ^

情熱が十分伝わりました😊😊😊
夢中になれるって良いですネ❗️
コメントへの返答
2019年1月26日 9:40
こんにちは(^^)

ありがとうございますm(__)m
今回は全く観光がなかったので、殆どビョーキの男のブログですね(^^;

次の観覧録では観光しておりますので、またお願いします(^^)/
2019年1月26日 9:12
おはようございます。

ライブ未経験者からするとそらくう2号さんのバイタリティーには驚かされます!
奥様と人生をエンジョイされていますね♪

コメントへの返答
2019年1月26日 10:54
こんにちは(^^)

ここまで来たらライフワークでしょうか(^^ゞ
でもこの時の反動で、今は引きこもってます(*_*)

「バイタリティー」 私も好きな言葉なんですが、先日会社で使ったら、若人にポカーンとされました(笑)

2019年1月26日 16:21
こんにちは♪
自分、今井寿推しです(笑)近くでまいまい見られてうらやましいです!
コメントへの返答
2019年1月26日 16:57
こんばんは(^^)

お~ 今井さんですか(^^)
事前に言ってくれれな、無事カエルさんの分も大騒ぎしてきましたのに(笑)

昨年十数公演行きましたが、今でもzepp名古屋の光景が残っています(^^)v
2019年1月26日 16:43
HISASHIのB-T
間近で👀

最近、小さく控えめになったようですね。

同い年とは思えない…😅
コメントへの返答
2019年1月26日 17:05
こんにちは(^^)

確かに丸くなったような(笑)

私も同年代なんですが、今だにニューアルバムを作り続けるバイタリティに脱帽です(^^)
2019年1月26日 18:25
こんばんはです(*^^*)

B-Tのライブ!いいですねぇ~~(///∇//)
沢山行かれてますねぇ!(*^^*)(*^^*)
道中の虹もキレイだし、夜景もキレイ♪

随分イイ場所を確保なさっての参戦(?)
だったようですが、メンバーまで手が
届く距離なのでは??(@_@)
もし、どこかでお会い出来ました折には
是非!握手お願いします(笑)( ̄- ̄)ゞ
コメントへの返答
2019年1月26日 20:42
こんばんは(^^)

ライブハウスはホールに比べ箱が小さいので、そこそこの番号でも近くで見えるのがイイです(^^)
特に今回は♪ヽ(´▽`)/

はい!握手をお願いします!
今回は触れてませんが(笑)
2019年1月26日 19:24
こんばんは☆

これまた素晴らしい虹ですね~
これだけキレイに見える虹はしばらく見ていません(^^;

しかし、ライブはもちろん、移動なども含めると結構ハードだと思うのですが余裕なのでしょうか?
その体力があればスキーもwww(ぇ
コメントへの返答
2019年1月26日 21:24
こんばんは(^^)

新潟までの道のりは、荒れたり晴れたりの連続でしたが、新潟の広さに比例した大きな虹でした(^^)

確かにライブはお金と時間がかかり、結構ハードですが、スキーを始めると、きっと入院しちゃうんで(笑)

プロフィール

「@洗車★番長さん
やっぱボーカルの櫻井敦司と私が似てるからでしょうか。。。(/--)/サセーン」
何シテル?   05/11 04:29
そらくう2号と申します(^^) クルマとライブとワンコをこよなく愛する「オジサン」です。 カメラ片手に近場を徘徊しています。なので投稿は写真メインに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ポータブル赤道儀を使った星景撮影にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 05:35:28
【聖地巡礼】小説の舞台になった宿に泊まる【松本清張】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 20:50:54
SANOVA 新作アルバム「ZIPANG」は9/4本日リリース! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:43:01

愛車一覧

トヨタ プリウス プリたん (トヨタ プリウス)
家族も使用するクルマとして2010年に購入。 通勤や旅行を含め一年に3万キロほど走る環 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。一度はロータリーに乗りたくてH16年に購入、走行キロが大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation