• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月12日

am 撮影ドライブ♪ 前編 (長野県白馬村) 190309

am 撮影ドライブ♪ 前編 (長野県白馬村) 190309
ここのところスッキリしない天気が続いている信州です(;_;)

けっして悪天候続きと言う訳ではありません。晴れていてもモヤっていて、北アルプスがハッキリ見えない日が多いんです( ̄ー ̄)

出勤時に北アルプスがクリアに見えると、気分もスカッとするんです(*´-`)
会社を休みたくなりますが。(休んでませんよ)


アルプスが見えていてもこんな感じ(´・ω・`)



遠くが霞んでいます( ´△`)



遠くが霞んでいる

→ ならば近くに行けばいいんです!



早起きして来ちゃいました白馬村(^^)v






どこで日の出を迎えようかウロウロしましたが






安定の「TECポイント」で決まり(^^)v

◇TECポイントとは、みん友の「TEC-DB8」さん発祥の撮影地点です



この日は3/9ですが、ここでは当然の氷点下。クルマの車外温度計は-7℃でした。
ですが絶景を目の前にするとマイナス一桁台位では寒く感じない自分がコワイ(^^;





ほどなくして( ゜o゜)オッ

来た!(^^)



来た来た!(^○^)






(E.Sさんが) 来てたーーーーー( ☆∀☆)

◇みん友さんです(#^.^#)




二人とも殆どハイドラをしないので全くの偶然ヽ(*´▽)ノ♪
恐るべきはTECポイント! ホイホイか(/--)/



この日は期待通りに焼けませんでしたが、E.Sさんとお会いできたので、プラマイ プラスです(笑)


◇スマホアプリで見ると派手めになります。差し引いて見て下さい(^^ゞ



例年の今頃はまだ雪が残る水田ですが、降雪の少なかった今年の信州、白馬も同様でした( ゜o゜)






そして次のポイントへ移動(^^)
E.Sさんに付いて行きます♪

白馬の街中でもアルプスが幅を利かせていました(゜ロ゜)






こちらは河川から沸き立つ水蒸気「蒸気霧(けあらし)」が有名なポイント(^^)
撮影日和には歩道にカメラの三脚が連なるそうです


蒸気霧(けあらし)の写真は何度も目にしていましたが、この場所だとは知らなかった私(^^;

長野県内のことを長野県外の人に教えて貰う長野県人(/--)/
「そらくう2号あるある」です(^^ゞ


この日は滞留した水辺から若干の霧( ゜o゜)ホー




橋の上より(^○^)







そして移動(^^)




やはりこの場所は大好きヽ(*´▽)ノ♪

◇この写真、現在自宅PCの壁紙になってます


昨年も撮っていました(^○^)

◇この写真、暫く会社のPCの壁紙になってました



久しぶりの「白馬」と半年ぶりの「E.Sさん」で、撮影枚数が嵩みました\(^^)/

次の投稿に続きます(^^ゞ


最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m

またお願いします(^^)/




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/13 22:01:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年3月13日 22:17
こんばんは☆

考えてみるとこの日あの場所でE.Sさんと出会ったというのは凄い確率ですね(^^;
白馬と言っても広いですし、他にもモルゲンロートを見るポイントはいろいろとあるので(驚)

私もスキーシーズンが終わったら早朝ドライブを復活させますのでまたどこかでお会いしましょう!!
コメントへの返答
2019年3月13日 22:28
こんばんは(^^)

私の方が後から行ったんですが、見慣れたクルマが(笑)
やはり聖地なんでしょう♪
それもこれもTECさんのせいですよ!(^^)!

またよろしくお願いします(^^)/
2019年3月13日 22:37
こんばんは(*^^*)

偶然みん友さんに出会い、素敵な景色にも出会い、、早起きは三文の徳ですね♪
写真から冬のパリッとした空気感も伝わって来た気がします( *´︶`*)
コメントへの返答
2019年3月13日 22:49
こんばんは(^^)

ビーナスや志賀草津は一本道なので、すれ違って出会うことはありますが、村とは言え広い場所ですからね~( ゚Д゚)
みんカラ様々です(笑)

またお願いします(^^)/
2019年3月14日 6:48
そらくうさん、おはようございます。わんだーパパさんだす( ロ_ロ)ゞ 長野から小岩井農場の一本桜と岩手山も霞んで見えていることでせう( ・ε・) 近くに見に来なくて良いんでせうか(  ̄ー ̄)!?
コメントへの返答
2019年3月14日 7:11
こんにちは(^^)

行きたい気持ちはMAXなんですが現実が(TT)
隼ぽん 体力くれないかな~(*´∀`)

パパさんの投稿を楽しみにしている毎日です(*´-`)
2019年3月14日 7:04
おはようございます!

やっぱりそこに行きますよね(笑)オレは夜撮もハイランドホテルの後はそこでしたから(笑)

しかし、雪無くなっちゃいましたね〜なんて言ってたら、今日は志賀高原にいますが、真冬です。軽くマイナス10度くらいで多少ホワイトアウトするところもあり…みたいな。

とは言え、春はもうすぐそこですね。
コメントへの返答
2019年3月14日 9:58
こんにちは(^^)

志賀ですか~(^○^)
天気が好転すると良いですね♪

今日は平地でも雪が積もりましたが、松本では今週の前半もかなり降ってペースが狂います(笑)

今年の緑化は早そうです(*´-`)
2019年3月14日 11:27
こんにちは。

圧巻の白馬、アルプスの写真の数々です(^_-)-☆
暖冬で雪が少ないと言われてますが、ココは別格のようですね!

特に最後の2枚の写真は本当にキレイですよ!
こんな写真を撮ってみたいです(^^)/
コメントへの返答
2019年3月14日 14:37
こんにちは(^^)

山には冠雪がありますが、スキー愛好家の同僚に聞くと、スキー場も雪が少ないそうなんです。
が! 今日の白馬は30cmほど積もったようなので、やはり別格ですね(笑)

最後の2枚は陰影が有って迫力が出ますね\(^^)/

次も似た写真ばかりになりますが、よろしくお願いします(^^)/
2019年3月14日 12:40
こんにちは🙇☀️
ようやく、北陸地方にも春の兆しが見えてきました。北アルプス、白馬五竜からの景色綺麗ですね。糸魚川市から車で、一時間の距離なので、ドライブにはいい所です。
コメントへの返答
2019年3月14日 19:33
こんばんは(^^)
コメントありがとうございますm(__)m

松本より糸魚川の方が近いんですね(゜ロ゜)
桜の時期や水田に水がはった時など風光明媚で素敵なエリアなので、また行ってみたいです(*´∀`)
糸魚川まで足を伸ばしちゃったりして(笑)

またお願いします(^^)/
2019年3月14日 19:29
こんばんは。

タイトル写真、最高ですね❗️

あと、交差点の信号の向こうに見える写真は
日常的な景色でしょうが長野の良さが伝わる一枚ですね🤗
コメントへの返答
2019年3月14日 19:38
こんばんは(^^)

次男君がこちらを選んだ理由が判りますヽ(*´▽)ノ♪
素晴らしい経験をされたのでは(^^)

街中にいても当たり前のようにアルプスがあるので、思わず視線が行ってしまいます。
その証拠に次の投稿でも同じ場所で撮ってました(笑)
2019年3月14日 20:40
こんばんは。

先日は楽しい時間をありがとうございました。

私も朝一はどこで撮ろうか迷って、結果TECポイントになりました。

↑でTECさんがコメントしていますが、確かに白馬の中で、あの場所に偶然居合わせるってすごい確率ですよね。まさにTECポイントホイホイ(笑)

今度は通行止め解除になったVLやSKDで一緒に走れるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2019年3月14日 22:28
こんばんは♪

こちらこそありがとうございました!(^^)!
色んな?がクリアになった半日でした(笑)

そうですよね~ 撮影者がたくさんいる場所ならともかくwww

これは運命ですね(^^)
次にお会いする時は意識しちゃうかも(>_<)
2019年3月14日 21:05
こんばんは!
絶景写真大変眼福でした(´∀`)

良いポイントこんなにあったんですね・・・
もっとよく探せば良かったですorz
コメントへの返答
2019年3月14日 22:31
こんばんは(^^)
ありがとうございますm(__)m

私の場合、TECさんの投稿を見てグーグルマップで予習して行きました(^^ゞ

もっと良いポイントを見つけたいと思います(^^)/
2019年3月14日 21:06
こんばんは♪

冬の真っ白な北アルプスって、他の山では見られない神秘的な美しさがありますよね〜(╹◡╹)
コメントへの返答
2019年3月15日 5:13
こんにちは(^^)

夏のアルプスも迫力ありますが、冠雪した姿はより神々しくなります(^^)

平地も真っ白な時期に行ってみたいです!
2019年3月14日 21:16
初めまして。
今晩は。
すごく綺麗な景色ですね。こういう場所あるんですね。同じく長野県民ですが、私もここ知りませんでした(笑)
壁紙にされたとの画像見て私も行って撮ってきたいなぁなんて思いました(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年3月15日 5:22
こんにちは(^^)
ありがとうございますm(__)m

白馬は一年ぶりでしたが、もっと通わねば!と思わせた日でした(^^)

また行っちゃいそうです(笑)

またお願いします(^^)/
2019年3月14日 22:43
こんばんわ。

美しい夜明けの燃え(萌え)です。
うちじゃ、夜明けは無理です。
夕日だけですね、地形的に。
コメントへの返答
2019年3月15日 6:54
こんにちは(^^)

それってありますね。
こちらから見える北アルプスは東向なので、午後になると影になってしまって(^^;

迫力が出るように上手く撮れるようになりたいものです(*´-`)
2019年3月15日 11:06
そらくうさん、こんにちわ〜🎶

白馬岳は大好きな山です。
真っ白✨絶景ですね✨素晴らしいです〜🎶✨
ドライブがてら見にいけるそらくうさんが羨ましいです😄
三角の山は鹿島槍ヶ岳ですか??
すごい迫力ですね🏔

コメントへの返答
2019年3月15日 17:04
こんにちは(^^)

よくよく考えたら私も一年振りの白馬でしたが、もっと足を運ばないといけないと反省するほど素晴らしい朝でした(^○^)

最後の2枚は五竜岳ですが、それぞれの山が近すぎて、少し移動すると私も判らなくなります(^^;

もっと通わないとですね(^^)
2019年3月16日 11:13
こんにちは。

素晴らしい撮影ポイントの数々!
ロケーションが良い上に腕まで良いそらくう2号さんの写真はどれもこれも壁紙になる写真ですね♪

「遠くが霞んでいるなら近くに行けば良い」
そらくう2号さん語録に追加しておきます(笑)

コメントへの返答
2019年3月16日 21:22
こんばんは(^^)

景色が素晴らしすぎて、腕前が向上しません(^^ゞ
長野県人でも感動する白馬でしたが、県外から移住される人が多いのも理解ですます(^^)

語録~?( ゚Д゚)
本当に私はアホですね~(笑)

プロフィール

「@洗車★番長さん
やっぱボーカルの櫻井敦司と私が似てるからでしょうか。。。(/--)/サセーン」
何シテル?   05/11 04:29
そらくう2号と申します(^^) クルマとライブとワンコをこよなく愛する「オジサン」です。 カメラ片手に近場を徘徊しています。なので投稿は写真メインに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポータブル赤道儀を使った星景撮影にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 05:35:28
【聖地巡礼】小説の舞台になった宿に泊まる【松本清張】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 20:50:54
SANOVA 新作アルバム「ZIPANG」は9/4本日リリース! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:43:01

愛車一覧

トヨタ プリウス プリたん (トヨタ プリウス)
家族も使用するクルマとして2010年に購入。 通勤や旅行を含め一年に3万キロほど走る環 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。一度はロータリーに乗りたくてH16年に購入、走行キロが大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation