前投稿の8/10は一人でビーナスラインを訪れていたこともあり、翌日の8/11は大人しくしているつもりでしたが、6時半に起床し新聞を取りに表に出ると、雲が低く垂れ込めていました
「あらら~ これって上から見たら雲海になってるよね~♪ヽ(´▽`)/」
速攻で美ヶ原 王ヶ頭ホテルのライブカメラで確認すると、なかなかの景色が( ゜o゜)オー
そこでハニーの承認を受け、慌てて支度
急遽「裏ビーナス」とも呼ばれる美ヶ原高原の西側に行くことに
この日プリウスはハニーが使うのでエイトでしたが、「諸事情」によりスローペースで上がって来ましたが~
あらららら~ 荒れた様相に(゜ロ゜)
松本方面の眺望が素晴らしい「王ヶ鼻」も飲み込まれてます
この辺りは辛うじて陽が当たっていて
綺麗なグリーンを楽しめました(^^)
「諸事情」によりマッタリと終点の自然保護センターまで来ました
本来なら正面に「王ヶ頭ホテル」や「アンテナ群」が見えるんですが雲のなか
東側の牧場エリアは晴れてましたが、その奥にある美術館や道の駅も白い世界のよう
諸事情により先ずはお散歩することに( ̄▽ ̄)ニヤリ

◇右下にいるのが「諸事情」です(笑)
「寝てたら箱詰めされた」「やっぱここ涼しい♪」

◇箱とはキャリーケースのことです
今いる辺りは王ヶ頭や王ヶ鼻より標高は低いんですが、それでも1900㍍前後あるため、下界(600㍍)より気温が10度ほど低く快適♪ヽ(´▽`)/
真夏のこの時期は日中のワンコのお散歩はNGですが、ここなら最適なので急遽誘ってみました(^^)v
しかし東側から霧が流れてきました
チワワズも注目していて笑えます(^○^)
くう はまだ見てますwww
「これガスるぞ!」 「クルマに戻ろー♪」
駐車場まで道路をお散歩
クルマに戻ると再び陽光が(^^)
「めしめし~」「早くしろ!」
チワワズは車中で食事
いつも そらは運転席、くうは助手席です
そら は既に完食p(^-^)q
抜け毛がひどく現在通院中の彼ですが、食欲は絶好調(^^)v
赤も似合っているね~♪ヽ(´▽`)/
朝食も済んだのでエイトを撮りながら来た道を戻ります
「裏」と呼ばれる道路は、美ヶ原高原に上りきった景色の美しい約4キロほどの短い区間(と個人的に思っています)
その道路と付かず離れずで遊歩道も
そうこうしているうちに雲が(゜ロ゜)ヤバイ
雲に吞まれる前に帰ります
と言っても、下りる時はこちらから雲の中に入っていくのですが(笑)
以上です
最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/23 22:24:57