
昨年(2018)下期に集中したライブ観覧の記録です
前回の「その2」では、繁忙のため「観光無し」でしたが、今回は ほんの少~し観光しております(^^;
◇今回も拝借画像満載ですm(__)m
◆ 2018年11月18日(日) 長野県松本市
会場 : 松本シネマライツ ⑤劇場
席番 : H列 5番6番 (やや左より)
演者 : QUEEN 「映画 ボヘミアン ラプソディ」

◇みん友さんから拝借しました。この対比は素晴らしいです(^^)
「映画じゃん」「今頃?」って言われそうですね(^_^;)
今でこそ「BUCK-TICKバカ」と呼ばれる私?
しかしティーンエイジャー(←古っ)だった頃は、ビートルズとクイーンで出来ていました(^○^)
仮にクイーンのベスト盤(CD2枚組)を私に選曲させたなら、名曲「ボヘミアン ラプソディ」を「外す」という、かなりの変人ですが(笑)
よってこの映画を語りだすと「Don't Stop me Now!」とばかりに支離滅裂な延々ブログとなってしまうので、今回はメンバーを演じた俳優さんについての一点のみに触れたいと思います(^-^ゞ
先ずフレディー・マーキュリー役
ラミ・マレックさん(右側)

アカデミー賞主演男優賞、おめでとうございました(^^)
別の映画でも何度かお見かけしたことがあります。
とても個性的なお顔なので、チョイ役でも印象に残る俳優さんです。
にしても、こんな大役を射止めるとは(°▽°)スゲー
豪快に見えるフレディーの繊細さを見事に表現していたと思います( ´∀`)
そして感心したのが、やはりステージパフォーマンス(^○^)
○学校時代、フレディーのモノ真似をしたことがある私だからこそ、その凄さが解ります(笑)
次にジョン・ディーコン役
ジョゼフ・マゼロさん(左側です)
表情や仕草がとても似てました
って言うか「寄せ過ぎ」ていて逆に笑ってしまいましたwww
後から知りましたが「ジュラシックパーク」に出演していた有名な子役さんでした(゜ロ゜)オー
しかも私の大好きな映画「激流」でも
大女優メリル・ストリープさんの息子のローク役も (◎-◎;)ローク
あのロークがジョン・ディーコンを演じるとは~(*´ー`*)シンミリ
私も老ける訳ですね(笑)
そしてロジャー・テイラー役
ベン・ハーディさん(左側)
映画「X-MEN アポカリプス」でアークエンジェルを演じていた役者さんです(背中に羽が生えてた人です)
X-MENでは攻撃的な役どころでしたが、この映画でも、皆がイメージしているヤンチャなロジャーを上手く演じていて、とてもお顔がキレイな俳優さんでしたが・・・
相手が悪すぎました( ̄ー ̄)
ロジャー・テイラー、カッコ良すぎヽ(*´▽)ノ♪
最後に私が一番感激したのがブライアン・メイ役の
グウィリム・リーさん(右側です)
顔や背格好がブライアンとたいへん似ている俳優さんですが・・・
不詳そらくう2号、不覚にもブライアン本人に見えたシーンが多々有りました (個人の感想です)
ブライアン・メイ(と彼の楽曲)が好きだった私
二人が並んだ写真(静止画)を見ると
やっぱり別人なんですが(´・ω・`)
こと映画(動画)となると違いました(°▽°)
演奏する際の動き(゜ロ゜;ノ)ノ
顔がアップとなるセリフの場面( ̄0 ̄;
本物のブライアン・メイがそこに存在していました。(個人の感想です)
まさに俳優さんの本領発揮と言ったところでしょうか(^^)
まさかブライアン本人がセリフの吹き替えしてないですよね(それはそれで嬉しいですが)
私的にアカデミー賞助演男優賞は、このグウィリム・リーさんです。(個人の感想です)
◇あまりネットで調べない私なので、映画を観たままの感想です(^^ゞ
◇拝借画像ばかりになりましたが、不適切な場合はご連絡願いますm(__)m
◆2018年11月23日(金) 山梨県甲府市
この日のライブは山梨県
今回こそライブ前のプチ観光を実現するため、早めに向かいましたが、なかなかの好天(^^)
中央道諏訪ICを過ぎた辺りからの八ヶ岳(^^)

東信州(逆側)から見える八ヶ岳は緩やかですが、諏訪方面から見るとダイナミックです(^^)
山梨県に入るとFJ(^○^)
山は見慣れていますが、FJは別格ですね♪
そしてやって来たのは山梨県都留市の「リニア見学センター」初めて訪れました。
館内を見学中に試験走行中のリニアモーターカーが通過するとのアナウンスが(  ̄▽ ̄)ニヤリ
「いっちょ流し撮りでもやったるか~」
と意気込んでカメラを構えましたが(;_;)
(/ロ゜)/ハウ
剣豪に斬られる時はこんな感じなのでしょう(゜ロ゜)
まさかこんなに早いとは(/--)/
とても流せる速度では無かったので
SSとISO上げまくりましたが (´・ω・`)ウーム
撮影テクの無さを痛感しつつライブ会場へ向かいました(;_;)
以下、ライブの備忘録です
2018/11/23
会場 : コラニー文化ホール(山梨県甲府市)
座席番号 : 1階2列16番、17番
演者 : 倖田來未
倖田來未さんの今回のツアーは2回目の観覧になりますが、1回目の松本公演では「1階席1列目ど真中」の最高優良席だったので、
山梨は「2階席の最後尾だろうな~」
と妙に達観していましたが~(;_;)
まさかの1階席の2列目\(^-^)/イエイ
端っこでしたが、中央を向くとこれに似た景色が

◇拝借しました
ステージをところ狭しと動き回る倖田來未さん(^^)
目の前にも度々来てくれました(^○^)
2公演続けての特上優良席はなかなかありません。
(2連続で最低最悪席はけっこう有ります)
2018年の下期は仕事で最悪のことが有りました。
私がやらかした訳ではありませんが、イイ年齢なので後処理をする役回りでしたが、今だに思い出すだけでも凹みます(/ー ̄;)
そんな気分が低空飛行だった時に観た倖田來未さんのライブ(^^)
「捨てる神あれば拾う神あり」を実感した日でした(^○^)
2018年のライブ観覧録はもう少し続きますが、今回は以上です。
最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m