• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideぴーの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2021年6月10日

ズズキ純正ホイール流用 補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
実家に弟が使っていたズズキの純正ホイールが余ってました。

傷やサビがありましたが、息子もそのホイールを気に入りマッドブラックに塗装して使用する事にしました。

因みにハブ径が54mmなのでダイハツ車にも取付可能です。
2
パテを使い傷を埋めていきます。固まったらパテを削ります。その際にサビ取りと足付けも同時にしていきます。
3
次にシリコンオフで油分や汚れを取ります。全体にプラサフをするか迷いましたが、今回はパテ埋めした箇所だけプラサフをしミッチャクロンする事にしました。
4
暫くしてからウレタン塗装のマッドブラックを塗装しました。

3回塗装し乾燥させます。
5
塗装してから1週間後、暇がありタイヤを組み替えました。

いつものようにタイヤレバーを使い手で組替えをしました。

ナットもブラック交換。
車の印象が大きく変わりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

COCOAスタッドレスタイヤさようなら👋

難易度:

夏タイヤ&アルミ購入(65880km)

難易度:

タイヤ持ち込み組み替え(62859km)

難易度: ★★

夏タイヤ交換ついでにオイル交換も

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラココア ダイハツ純正モモステアリングに交換 ステアリングスイッチ付き https://minkara.carview.co.jp/userid/2586654/car/2308850/6584014/note.aspx
何シテル?   10/11 17:53
hideぴーです。 車関連に働いていましたので自分でできることはできるだけ自分でメンテナンスしています。 カーエレ関連や電装関連が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

磁石でルーフ開閉タイム短縮に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 15:33:49
ステアリングスイッチ取り付け(第2弾)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 14:26:09
L150カジュアル用リアアンダースポイラー加工&塗装&取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 20:57:37

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
アルファードから乗り換えました。気軽に街乗りできる小型車で燃費の良い車種を選んだ結果ソリ ...
ダイハツ コペン シロコペ (ダイハツ コペン)
愛車のシロコペです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい仲間。 アトレーから乗り換えです。 あえてツートンは選ばずこのカラーが妻が気に入り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
街乗りママアトレー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation