• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N.Z@迷走中の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2016年11月12日

ビリビリ共振音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
防音シートが効いてるせいなのか、寒くなって来て状況が変化したからなのか??
メーター上の辺りからアイドリングから3千回転位の間で、ビリビリ音が出ているのが気になって来ました。
2
メーター周りのインパネ外して裏を見るとこんな感じで共振音が聞こえる辺りの補強リブが全くありませんw
3
そこで、防音シートの余りを使います。
15cmx17cmで約110gでした。
重くなるので共振点が下がる方向です。
4
今回は防音効果では無くウェイトとしての利用です。
5
こんな感じ貼ってみました。

チョイ乗りした感じでは、ほとんど音が無くなりました。
まぁ特定の条件では多少の音がしますが、高級車では無いので、この辺で妥協しましょう。
通勤時に気になら無くなれば良いので、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナーハンドルの交換

難易度:

ハイゼット トラック ガードマット アッパードアトリム

難易度:

オーバーヒート対策 最終章 ウォーターポンプ交換決行!!

難易度: ★★

洗車

難易度:

スイッチパネル増設

難易度:

ダイソー目覚まし時計取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さて、ルマン観ようかな~」
何シテル?   06/10 21:02
よろしくお願いします。 基本、少数派な考えなので、選ぶクルマも個性的になりがちです。 だからこそ、中古で安く買い替えを繰り返すのですが、、、、 機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2023.5.2 GS350からの乗り替えです。LS600hは4WDなので、あえてFRの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.2.18 ネットで、見つけて色々考えたけど安いと思い、買いました。 遠い地域だ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2021.10.25購入 2009(H21)年1月登録車(11型) 走行距離19.1万キ ...
ヤマハ YZ80 ヤマハ YZ80
2020/12/20:週末の山遊び用にポチッと購入しました。 絶版車かつ2ストで、不慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation