• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu8432の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

BP/BL 後期 specB グリル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
完成形
2
グリルの白変が対策してもまたすぐに出てくるのが気に入らないので、思い切って塗装することにしました。
と言っても失敗した時のことを考えて、同じグリルを安く譲っていただいて、そっちを塗装ベースに。
元はこんな感じだったので、足つけのためにやすりつつ、エンブレムも新品に交換する前提で取り外し(劣化でパキパキに粉砕しました…)
3
メッキ部分と本体を分割。
防盗カバーと4箇所、メッキと本体の固定で6箇所タッピングされていました。
本体は2000番紙やすりで足つけと傷消し、脱脂実施後。
4
塗装途中の写真がないですが…
今回はサフを使わずに、ミッチャクロン→カラー→ウレタンクリアの順で塗装。
カラーはホンダのプレミアムスパークルブラックパール(NH812P)で塗装してみました。
画像は、乾燥後に3000番と9800番のコンパウンドで磨いて、WAKO'sのヴァリアスコート塗布後です。
5
今まで取り付けていたグリル。
樹脂コーティングで手入れはしていましたが、白ボケしてムラっぽく見えてきています。
6
今回の塗装品と取り付けていたグリル横並び。
左側が塗装済み、エンブレム新品
右側が今までつけていた無塗装品
今までついていた方も決して程度が悪いわけではないですが、塗装しいる方が当たり前ですがツヤ感あります。
7
塗装品取り付け後
光の当たり方で白っぽく見えますが、曇りの日で光の反射でそう見えています。
8
その後ドライブに出て日光下での見た目
黒感は増しています。
9
ツヤ感は出ていますが、パール感は目視では分かるものの、画像では分かりにくい…
10
夜の街灯下の方がツヤ感が強調されて分かりやすい??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

エンブレム取り付け

難易度:

バック&ストップ交換 T20 ブーブーマテリアル製

難易度:

コムテック HDR-352GHP 本体交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドアスタビライザーモドキ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2587321/car/3156971/profile.aspx
何シテル?   11/04 23:42
田舎でのんびりクルマライフを過ごしてます! 何故だか似たようなワゴン車を2台所有しています??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 00:42:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2021/1/30〜現在 色と言うよりも装備(サンルーフ、マッキントッシュオーディオ、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
通勤と買い物、たまに実家の家族含めて旅行に使用がメイン 栃木で一人暮らしをすることが決 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ワンオーナー車で今でも実家の両親が乗っています。 年式の割に綺麗、を維持する事を目指して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation