• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥肌4391の"車歴3代目鳥肌号(2019年7月~)" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

エアコンパネルLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リアエアコンパネルでコツをつかみ始めてきたので、忘れないように引き続きフロントのエアコンパネルも施工しました。
エアコンパネルまで到達するにあたり諸先輩方にたくさん足跡つけさせていただきました🙇‍♂️
ありがとうございました!
2
分解します
3
液晶は引っこ抜くだけとの情報でしたが、私の場合赤〇印のところが引っ付いててなかなか取れず接着されてるのかと焦りましたが・・・

ゆっくり引っ張れば取れました☺
4
純正LEDを半田ごて二刀流で外します・・・が腕が悪く上手く行きません😢
仕方が無いので片方づつ熱してピンセットで引っ張りながら取りました
5
シフト部のLEDはなんの問題もなくスムーズにいきました。
RとNはブルーにしても意味が無いと思いそのままでも良かったのですがせっかくなので白に打ち替え、その他は3528ブルーに!

せっせと順調よく、仕事もこれくらい集中してやれとよ言われそうなくらい(*´ω`*)夢中になって黙々と打ち替えしました。
6
がっ( °Д° )

リアエアコンパネルに引き続き不点灯箇所が・・・

その後、何度か外してつけて確認しても点かないので新しいLEDに打ち替えたら無事点灯😊
7
朝の7時くらいからリアエアコンパネルとフロントエアコンパネルとプッシュスタートスイッチを打ち替えたらこんな時間でキリ番近くだったので記念に
8
比較画像

苦労したのもあって嬉しさ倍増です\(^o^)/

こちらも液晶反転したかったのですがまた次回にします😢

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

こりゃダメだ😩エロED🍄💦打ち替えしたエアコンパネルを交換しただけ

難易度:

手洗い洗車

難易度:

ヘッドライト光軸調整してもらいました(2024.6)

難易度:

スタッドレスから夏タイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初めてエスティマのエンジンかけました💦」
何シテル?   04/08 20:52
鳥肌(とりはだ)4391と申します。現在は車歴3台目のACR50Wエスティマに乗っています。 車歴 【①新車】日産 180SX RPS13 SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ 車歴3代目鳥肌号(2019年7月~) (トヨタ エスティマ)
2012年10月初年度登録のおそらくワンオーナー車 ↓ここから私が所有=7年落ち ーーー ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2011年9月~2019年8月)アルテミス仕様 (トヨタ エスティマT)
2011年、うどん屋さんで当て逃げされましたが、結局犯人は見つからず・・・ それを機に ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2000年9月〜2011年9月)ファブレス仕様 (トヨタ エスティマT)
エアロ F:ファブレス加工  (ハイブリヘッド用隙間加工、ルーバーレス、レガシィBG5フ ...
日産 180SX 車歴初代鳥肌号 (日産 180SX)
初めて買った愛車です。 恥ずかしながら私は18歳で免許を取得したのですが、自分の車を所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation