• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥肌4391の"車歴3代目鳥肌号(2019年7月~)" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

プッシュスタートスイッチLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンパネルLED打ち替えと同時にプッシュスタートスイッチLEDも打ち替えします。
まずフタを開けるのに一苦労(^_^;
2
諸先輩方の教えの通り、赤丸印のハンダを取る訳ですが、私は半田吸い取り線を持ってなかったのでとても苦労しました・・・
30分以上格闘したと思います😢
やはり道具は必要ですね。
3
やっとこさ外すせましたが、反動で変なちっこいパチンコ玉みたいなのが落ちてきて焦りました。
4
照明部分は他の部分と色を合わせたかったのもあり3528ブルーLEDを強引に💦

ACCとイグニッションON?の部分は5φの2色発光のLEDでしたが、これだけのために2色発光LEDを1発だけ購入するのもどうかと思ったケチな私は、手持ちの3φのLEDを2段にして、周りを半田ごてで溶かしてこれまた強引に(笑)

ホントは3φの白とか赤のLEDが家にあるはずだったのにいくら探しても見つからないので探し疲れて妥協してオレンジで(^o^)

見た目とても汚いですが見えなくなるから・・・
5
比較画像
非点灯時
6
ポジション
7
ACCオン

あれ?よく考えたら純正と同じですか、これって(自爆)
8
・・・何かをオン(笑)

何が何だかわからなくなってきましたが、苦労したのもあって完成した時には嬉しいものですね😊
完全な自己満足の世界ですが・・・

今日も1日お疲れ様でした🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

シフトゲートイルミ?取り付けてみた

難易度:

こりゃダメだ😩エロED🍄💦打ち替えしたエアコンパネルを交換しただけ

難易度:

ヘッドライト光軸調整してもらいました(2024.6)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カオスバッテリー液補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初めてエスティマのエンジンかけました💦」
何シテル?   04/08 20:52
鳥肌(とりはだ)4391と申します。現在は車歴3台目のACR50Wエスティマに乗っています。 車歴 【①新車】日産 180SX RPS13 SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ 車歴3代目鳥肌号(2019年7月~) (トヨタ エスティマ)
2012年10月初年度登録のおそらくワンオーナー車 ↓ここから私が所有=7年落ち ーーー ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2011年9月~2019年8月)アルテミス仕様 (トヨタ エスティマT)
2011年、うどん屋さんで当て逃げされましたが、結局犯人は見つからず・・・ それを機に ...
トヨタ エスティマT 車歴2代目鳥肌号(2000年9月〜2011年9月)ファブレス仕様 (トヨタ エスティマT)
エアロ F:ファブレス加工  (ハイブリヘッド用隙間加工、ルーバーレス、レガシィBG5フ ...
日産 180SX 車歴初代鳥肌号 (日産 180SX)
初めて買った愛車です。 恥ずかしながら私は18歳で免許を取得したのですが、自分の車を所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation